ACミランVSインテル「ミラノダービー」の無料視聴方法・放送サービスまとめ
イタリア「セリエA」のビッグマッチと言えば…「ミラノダービー」。
ミラノダービーは同じ都市「ミラノ」に本拠地を置くセリエAの名門クラブ「インテル」と「ACミラン」による一戦です。
同一都市に本拠地を構え、それぞれセリエAを代表するビッグクラブによる試合なので、イタリアのみならず世界中から注目されます。
2018-19シーズンの次回の「ミラノダービー」が、3月18日(月)に迫っています。
現在3位のインテルと、4位のACミラン。2018-2019シーズンは実力が拮抗している両チーム。
このページでは、そんな2018-19シーズンの「ミラノダービー」が放送されるサービス、[無料]で視聴できる方法をまとめました。
ミラノダービーの放送を見たい人は要チェックです。
Contents
2018-19シーズン「ミラノダービー」の放送を視聴するならDAZN(ダゾーン)が便利!
DAZN(ダゾーン)って?
DAZN(ダゾーン)は様々なスポーツの試合が見れる動画配信サービス。
スマートフォン、タブレット、PC、テレビなどで視聴可能です。
DAZNで放送対象のスポーツは?
DAZNで放送対象のスポーツは下記のように人気スポーツからマイナースポーツまで色々です。
野球 | プロ野球、メジャーリーグ |
サッカー | Jリーグ、ヨーロッパ4大リーグ、その他リーグ |
その他 | UFC・ベラトール(総合格闘技)、NFL(アメフト)、F1(モータースポーツ)、トップリーグ(ラグビー)、Vリーグ(バレーボール)、テニス、バスケットボール、ボクシング、ゴルフ、競馬など |
これら以外にも多くのスポーツが放送されており、シーズン毎に視聴可能なスポーツは変わってきます。
また、DAZNの放送対象にあるスポーツの中でも特に多いのがサッカー関連です。
サッカー関連だけでも多くの試合が放送対象になっています。
Jリーグ | J1、J2、J3のリーグ戦全試合 |
ヨーロッパ4大リーグ(プレミアリーグ、セリエA、ラ・リーガ、リーグアン) | リーグ戦、カップ戦 |
その他リーグ(トルコ、オランダ、オーストラリア) | リーグ戦 |
各国のナショナルチーム | 親善試合、ワールドカップ予選、大陸選手権など |
多くの国のリーグ戦が放送されますが、特にJリーグの試合は全試合が放送対象ですので、Jリーグファンには最高です!
また、人気の欧州リーグの試合もほぼ見れますので、サッカー好きにはたまりません!
DAZNで放送される2018-19シーズンの「ミラノダービー」
DAZNではセリエAの試合が以下のように配信されています。
- リーグ戦:毎節、全試合(ライブ8試合、録画2試合)
- カップ戦:毎節、一部の試合(3〜4試合ほど)
リーグ戦は一部の試合が録画放送になりますが、基本的には全試合がライブ配信されます。
※録画放送はライブ配信終了後、24時間以内に放送されます。
また、カップ戦の「コッパ・イタリア」の放送対象。
カップ戦も全試合が放送されるわけではありませんが、注目クラブの試合は配信対象になる可能性が高いです。
ライブ配信が終了した試合は「見逃し配信」によって、一定期間は後からでも視聴することが可能です。
見逃し配信可能期間はリーグによって異なりますが、セリエAの試合はライブ配信から1週間が対象期間です。
ハイライト視聴に切り替えも可能なので、試合の結果・大まかな流れだけ知りたい人も使いやすいです。
ACミラン、インテルなど海外クラブの試合は日本時間で深夜・早朝で開催されることが多い傾向にあります。
「見逃し配信」なら自分の好きな時間帯に視聴可能ですので、便利かと思います。
DAZNの利用料金
ダゾーンの利用料金は以下です。
通常料金(au、ソフトバンク、格安SIMでDAZNを利用) | 月額1750円(税抜) |
DAZN for docomo(ドコモでDAZNを利用) | 月額980円(税抜) |
※ドコモの携帯電話を利用中の場合、少しオトクになります。
au、ソフトバンクなどドコモ以外の携帯電話を利用中の人でも、月額2000円未満で「ミラノダービー」や他サッカーの試合、スポーツなど多くのものが見れるので、十分満足できます。
「ミラノダービー」だけでなく、ACミラン、インテル、またその他の試合を見たい人はDAZNがオススメです。
DAZNの初月料金は無料!「ミラノダービー」の放送を0円で視聴できる方法とは??
DAZNは初回登録に限り、登録後31日間の料金は無料です。
そのため、31日間の無料期間中に解約した場合でも料金は一切発生しません。
つまり、「ミラノダービー」だけを視聴して解約するという方法でも料金は0円です。
※DAZNを利用してみて気に入った場合、継続してDAZNを利用しましょう。
DAZNへの申し込み・解約は5分もあれば完了します。
ミラノダービーの放送を視聴したい人は、DAZN公式サイトをチェックしてみましょう。
DAZN以外で2018-19シーズンのミラノダービーの放送の可能性があるサービス
DAZN以外で2018-19シーズンのミラノダービーが放送される可能性があるのは衛生放送の「スカパー!」。
スカパー!でも2018-19シーズンのセリエAは放送されています。
・リーグ戦:毎節最大3試合(全てライブ放送)
リーグ戦が毎節3試合のみですが…ACミラン、インテル、ユベントスといったセリエAのビッグクラブの試合が放送される可能性が高いです。
ミラノダービーも3月19日(火)6:30から放送が予定されております。
スカパー!の料金は?
もし、スカパー!でリーグ戦のミラノダービーの放送を見る場合、利用料金は以下です。
スカパー!サッカーセット | 月額3400円(税込)基本料込み |
スカパー!サッカーオンデマンド | 月額2980円(税込) |
ミラノダービーなどセリエAの試合を見たい人はスカパー!サッカーセットがオススメです。
スカパー!サッカーセットでは、セリエA以外にもチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグなどの注目大会も放送対象です。
※「スカパー!サッカーオンデマンド」だと、DAZNと同じように基本料金無料でスマートフォン、PCなどで気軽に視聴できるようになります。
ミラノダービーとは?
ミラノダービーとは、セリエAのビッグクラブ「ACミラン」と「インテル」によるダービーマッチ。
イタリアのミラノのビッグクラブ「ACミラン」と「インテル」。
ACミラン、インテル共にUEFAチャンピオンズリーグの制覇経験もあり、ユベントスと並んでセリエAを代表するクラブです。
名門クラブ同士の一戦ですので、試合だけでなくサポーターの応援も非常に盛り上がります。
本田圭佑選手がACミランに所属していたときのミラノダービーで、長友選手は日本人で初めてキャプテンを務めていました。
2018-19シーズン、長友選手がトルコリーグへ移籍したことで残念ながらセリエAに所属する日本人選手はいませんが、世界中が注目するミラノダービーを楽しみましょう。
2018-19シーズンのミラノダービー
18-19シーズンのミラノダービーは以下の形で開催されます。
(日時は日本時間)
【リーグ戦】
日時 | 2018年10月22日(月)4:15 |
場所 | サン・シーロ |
結果 | 1-0 ※インテル勝利 |
日時 | 2019年3月18日(月)4:30 |
場所 | サン・シーロ |
10月22日に開催されたミラノダービーで勝利したインテル。
今シーズンは実力が拮抗しているため、次回は負けられないACミラン。
どのような展開になるのか、今から楽しみです。
まとめ
セリエAの注目ダービーマッチ「ミラノダービー」。
ACミランとインテル、セリエAを代表する名門クラブ同士の一戦は必見!
世界中が注目するミラノダービーはDAZNで視聴が可能です。
要注目の一戦をチェックしてみましょう。