【18-19】リーガエスパニョーラ[無料]視聴方法・放送サービスまとめ
世界最高峰のサッカーリーグとして有名な、スペインのサッカーリーグ『リーガ・エスパニョーラ(ラ・リーガ)』2017-18シーズンはバルセロナが2年ぶりに優勝しました。
試合の配信サービスも多様化してきており、注目度は急上昇。
また乾貴士・柴崎岳といった日本人選手の活躍もあり、海外サッカー好き以外からも関心が高まっています。
今回はそんなリーガ・エスパニョーラの2018-2019シーズンが放送されるサービス、視聴方法をご紹介します。
2018-19シーズンのリーガ・エスパニョーラの試合中継を[無料]で視聴できる方法もまとめましたので、ぜひ一読下さい。
Contents
【ネット中継】2018-19リーガ・エスパニョーラの試合放送を視聴する方法
ここからは2018-19シーズンのリーガ・エスパニョーラの試合放送を視聴する方法をご紹介します。
最近では、テレビ放送以外にも各種インターネットで中継されるサービスも増加中です。
2018-19シーズンのラ・リーガの試合がネット中継で視聴できるサービスを一覧でまとめました。
項目/サービス | DAZN(ダゾーン) | WOWOWメンバーズオンデマンド |
放送内容(ラ・リーガ) | リーグ戦:毎節最大5試合、カップ戦 | リーグ戦 毎節最大5試合 |
料金 | 月額1750円(税抜) | 月額2300円(税抜) |
割引料金 | 月額980円(税抜) | ― |
その他放送コンテンツ | Jリーグ、海外サッカー、その他スポーツ | 音楽ライブ、映画など |
リーガ・エスパニョーラの試合中継を見るのにオススメなのが「DAZN(ダゾーン)」です。
DAZNでは2018-19シーズンのラ・リーガの全試合が放送中。
以下より、ネット中継でリーガ・エスパニョーラの試合が放送されるサービスの詳細をご紹介していきます。
①DAZN(ダゾーン)
DAZN(ダゾーン)はスポーツ中継専門の動画配信サービスです。
スマホ・タブレット・パソコン・テレビなど色々な端末でスポーツ中継を楽しめます。
DAZNで放送されるリーガ・エスパニョーラについて
ダゾーンではラ・リーガの試合放送を以下の形で視聴可能です。
- リーグ戦:全試合
ラ・リーガのリーグ戦全試合の放送が見れるのはDAZNのみです。
ラ・リーガのカップ戦のコパデルレイ(スペイン国王杯)の2017-18シーズンの試合も放送されていました。
※2018-19シーズンのコパ・デル・レイの放送は未定
乾貴士・柴崎岳など日本人選手の活躍を見たい人、バルセロナやレアル・マドリードなどのラ・リーガの有名クラブの試合放送を見たい人にとって、DAZNは便利です。
以下からはDAZNの特徴についてまとめていきます。
DAZNについて①リーガエスパニョーラ以外で視聴できるスポーツ
リーガエスパニョーラ以外にも多くのスポーツがDAZNで中継されています。
代表的なスポーツは以下です。
野球 | プロ野球、MLBなど |
サッカー | Jリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、チャンピオンズリーグなど |
その他 | F1、UFC(総合格闘技)、NFL(アメフト)、Vリーグ(バレーボール)、トップリーグ(ラグビー)、WWE(プロレス)、ボクシング、キックボクシング、テニス、バスケットボールなど |
多くのスポーツが放送されていますが、特に充実しているのはサッカー関連です。
DAZNではサッカーだけでも以下のものが放送されています。
- Jリーグ:リーグ戦全試合
- プレミアリーグ:リーグ戦全試合
- セリエA:リーグ戦一部試合
- その他:UEFAチャンピオンリーグ、ヨーロッパリーグ、ブラジル全国選手権など
これに加え、DAZNではラ・リーガの試合中継も見れるので、サッカー好きには最高かと思います。
DAZNについて②見逃し配信
見逃し配信とは、ライブ中継が終了した試合を後からでも見れる機能です。
ラ・リーガの試合の場合、見逃し配信期間はライブ放送終了後から1週間。
この期間は何度も試合を見返すことが可能です。
また、見逃し配信時には、試合の状況を全て見返す「ハイライト」・5分ほどの短い時間で見返す「ハイライト」のどちらかを選択可能です。
ラ・リーガのような海外サッカーの場合、時差の関係で日本での放送時間が深夜・早朝になるケースもあります。
そのような場合でも、見逃し配信を利用すれば自分の空いた時間に好きに視聴可能です。
DAZNについて③料金
ダゾーンは以下の料金で視聴できます。
会員種別 | 月額料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、その他格安スマホの利用者) | 月額1058円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯の利用者) | 月額1890円 |
携帯電話をドコモで契約中の人は少しオトクになります。
また、ドコモ以外の携帯電話でも、この料金でこれだけ多くのスポーツが見れるのでオトク感は強いです。
DAZNの料金は登録後1ヶ月なら0円!ラ・リーガが[無料]で視聴できる
現在、DAZNでは初月分の料金が無料で利用できます。
初月料金が発生しないので、まずはDAZNを気楽にトライアル利用が可能です。
無料期間中にラ・リーガの試合放送を見るなどDAZNを色々と利用してみましょう。
DAZNへの登録・退会は5分もあれば完了します。
気になる人はDAZN公式サイトよりチェックしましょう。
DAZNの申し込み方法の詳細は以下をご覧下さい。
DAZNへ再加入する場合は以下ページもご確認下さい。
②WOWOWメンバーズオンライン
WOWOWメンバーズオンデマンドは、衛生放送のWOWOWのオンデマンドサービス。
WOWOW配信コンテンツをスマートフォン、タブレット、PCなどで視聴可能です。
WOWOWに加入すれば、WOWOWメンバーズオンデマンドを利用できるようになります。
WOWOWメンバーズオンデマンドもスポナビライブやDAZNと同じく、生放送終了後も一定期間なら「見逃し」という形で視聴可能です。
WOWOWメンバーズオンデマンドでの放送内容は?
WOWOWメンバーズオンデマンドで放送内容は、テレビ版のWOWOWと同じく、映画、ドラマ、コンサートなど様々なジャンルです。
リーガ・エスパニョーラの場合は以下が放送されます。
- リーグ戦:毎節5試合
WOWOWの場合、ラ・リーガのリーグ戦が毎節5試合のみが配信対象です。
乾貴士選手が所属するエイバル・柴崎岳選手が所属するヘタフェ、またレアル・マドリードやバルセロナなどのビッグクラブの試合が中継されることが多いです。
WOWOWメンバーズオンデマンドの料金
WOWOWメンバーズオンの料金は、テレビ版のWOWOWと同じです。
期間 | 料金 |
申し込み初月 | 0円 |
2ヶ月目以降 | 月額2300円(税抜) |
※申し込み初月は無料で利用できます。
既にWOWOWに加入している人は追加料金なしでWOWOWメンバーズオンデマンドも利用できます。
WOWOWのリーガエスパニョーラ中継は以前よりされているので、ラ・リーガ関連の情報は公式サイトに多数掲載されています。
また豪華解説者によるラ・リーガ特集ページなどもあるので、そのようなリーガ関連の情報を見たい人はWOWOWメンバーズオンデマンドがオススメです。
詳細はWOWOWオンラインをチェックしましょう。
【テレビ放送】2018-2019シーズン「エル・クラシコ」の放送サービス・視聴方法は?
「WOWOWメンバーズオンデマンド」の項目でもご説明した通り、リーガ・エスパニョーラの試合がテレビ放送されているのは、WOWOWです。
WOWOWでのラ・リーガの放送内容は以下。
- リーグ戦:毎節5試合
WOWOWの視聴方法
WOWOWを契約する場合、以下のいずれかの方法があります。
- WOWOWと直接、契約して視聴する
- スカパー!経由で視聴する
- ひかりTV経由で視聴する
- Jコム経由で視聴する
- その他ケーブルテレビ経由で視聴する
以下より、1つずつ説明していきます。
①WOWOWと直接、契約
自宅のテレビでBS放送が見れる場合には、申し込み〜視聴まで最短15分ほどでWOWOWが視聴できるようになります。
この場合、以下の料金でWOWOWを利用できます。
期間 | 料金 |
申し込み初月 | 0円 |
2ヶ月目以降 | 月額2300円(税抜) |
また、WOWOWは申し込み初月の料金は無料できるので、お試し利用が可能です。
詳細はWOWOWオンラインをチェックしましょう。
②スカパー!経由
スカパー!経由でもWOWOWの視聴は可能です。
スカパー!経由でWOWOWのリーガエスパニョーラの試合を見るには、以下のいずれかのプランになります。
プラン | 月額料金 |
WOWOW単体 | 2905円(税込) |
スカパー!プレミアム15+WOWOW | 5955円(税込) |
スカパー!プレミアムパック+WOWOW | 6674円(税込) |
欧州サッカーセット+WOWOW | 6561円(税込) |
スカパー!経由でWOWOWを見るには色々なプランがありますが、最もオススメできるものは「欧州サッカーセット+WOWOW」です。
詳細はスカパー!公式サイトをチェックしてみて下さい。
③ひかりTV経由
ひかりTVとは、インターネット回線の「フレッツ光」向けの映像配信サービスです。
スポーツ以外にも、映画・ドラマなど多くのジャンルが放送されています。
ひかりTVでWOWOWに加入する場合のプランと月額料金は以下です。
プラン名 | 月額料金 |
お値うちプラン | 5184円(税込) |
テレビオススメプラン | 4104円(税込) |
※チューナーをレンタルする場合、別途料金が発生にします。
また、ひかりTVはフレッツ光の回線を利用していないと利用できないので注意しましょう。
ひかりTVの詳細ははひかりTV公式サイトをご確認下さい。
④Jコム経由
ケーブルテレビ、回線サービスなどを提供するJ:COM(Jコム)でもWOWOWの視聴は可能です。
この場合、J:COM(Jコム)の料金+WOWOWの月額料金2160円(税込)を支払えば利用可能です。
J:COM(Jコム)の料金は住んでいる地域/住宅の形態などによって変わりますので、詳細はJコムの公式サイトでお見積を取りましょう。
既にJ:COM(Jコム)でテレビ、ネット回線などを契約している人はJ:COM(Jコム)が良いかと思います。
⑤その他ケーブルテレビ経由
地域のケーブルテレビ経由でもWOWOWの視聴は可能です。
詳細は、住んでいる地域で視聴できるケーブルテレビにお問い合わせをして下さい。
2018-19シーズンのリーガ・エスパニョーラの試合放送を見るには、どれがオススメ?
ここまで、2018-19シーズンのラ・リーガの試合が放送されるサービスをご紹介しました。
色々とありますが、リーガの試合を見る方法として最もオススメできるのはDAZNです。
その理由は以下です。
①料金が安い
まず、料金が安い点です。
以下にサービス毎の料金を再度、まとめました。
サービス | 月額料金 |
DAZN | 月額1890円 |
WOWOW | 月額2300円 |
※WOWOW:単体で契約した場合の料金です。
DAZNではWOWOWよりも月額料金が500円ほど安くなります。
②リーグ戦:全試合が見れる
リーグ戦が全試合が見れるというのもポイントです。
以下にそれぞれのサービスで放送されるリーガ・エスパニョーラの試合を比較します。
サービス | 放送内容 |
DAZN | リーグ戦:全試合 |
WOWOW | リーグ毎節5試合のみ |
先ほども説明しましたが、以前はラ・リーガのリーグ戦はスポナビライブで全試合が放送されていました。
しかし、スポナビライブのサービス終了に伴い、それらはDAZNに移管します。
DAZNではリーグ戦全試合以外にもカップ戦のスペイン国王杯の試合放送も見れます。
もちろん、ラ・リーガ以外の音楽コンサートや映画などのコンテンツを見たい場合は、WOWOWもオススメします。
しかし、リーガ・エスパニョーラの全クラブの試合放送が見たい場合はDAZNが良いでしょう。
『リーガ・エスパニョーラ』とは??
ここからはリーガ・エスパニョーラそのものについてご紹介します。
リーガ・エスパニョーラ(Liga Española)、通称ラ・リーガ(La Liga)は、ヨーロッパでも最高峰のサッカーリーグ。
チャンピオンズリーグ連覇を果たしたレアル・マドリードや、メッシやネイマールも所属するバルセロナ、そしてアトレティコ・マドリードなど、世界屈指のチームが多数所属するリーグです。
ラ・リーガはプリメーラ・ディビシオン(1部)、セグンダ・ディビシオン(2部)で構成されています。
その下には事実上の3部リーグに相当する地域リーグがありますが、「リーガ・エスパニョーラ」という場合はこの1部と2部のことを指します。
一般に1部リーグは「ラ・リーガ」あるいは「プリメーラ」、2部は「セグンダ」と呼ばれることが多いです。
リーガ・エスパニョーラは、イングランドのプレミアリーグ、イタリアのセリエA、ドイツのブンデスリーガと並び、「欧州4大リーグ」と呼ばれています。
ラ・リーガで上位3位内に入れば、チャンピオンズリーグ出場権が与えられます。
この出場枠数はプレミアリーグ、ブンデスリーガと並び最多で、トップリーグの証です。
2018-201シーズンはレアル・マドリード、バルセロナ、アトレティコ・マドリードが出場し、バレンシアがプレーオフに出場します。
2018-2019シーズンのリーガ・エスパニョーラの概要
2018-2019シーズンのリーガエスパニョーラの日程などは以下です。
- 開幕戦(第1節):2018年8月18日
- 最終節(第38節):2019年5月26日
そして、ラリーガの注目の試合なんといってもレアル・マドリード対FCバルセロナの伝統の一戦「エル・クラシコ」。
※2018-19シーズンのリーグ戦のクラシコは以下の日程です。
- 第10節:2018年10月23日
- 第26節:2019年3月3日
リーガ・エスパニョーラ好きにはたまりませんね!
『リーガ・エスパニョーラ』の見どころは??
サッカーリーグは各国で特徴があります。
例えば、イングランド「プレミアリーグ」はフィジカルとスピード、イタリア「セリエA」が守備的な戦術、ドイツの「ブンデスリーガ」は大柄な選手のパワーと小柄な選手のテクニックの融合など、各リーグで特徴があります。
ではリーガ・エスパニョーラの場合はというと、攻撃的戦術とテクニックでしょう。
メッシやクリスティアーノ・ロナウド(現:ユヴェントス所属)は毎年のように何十得点も平然と決めていますが、彼らの陰に隠れて多くのストライカーが多くのゴールを決めています。
また小柄でテクニックに長けた選手が活躍することが多いのもラ・リーガの特徴です。
サッカーで最も盛り上がるゴールの瞬間、そして美技の数々をたくさん見ることができるのです。
また、チーム間のライバル意識の激しさも見どころの一つ。
レアルとバルセロナがぶつかる「エル・クラシコ」はもちろん、レアルとアトレティコのマドリード勢同士の「マドリード・ダービー」、セビリアの2クラブ、セビージャとベティスがぶつかる「セビージャ・ダービー」などは、他の主要リーグのダービー・マッチ以上に激しい気持ちとプレーのぶつかり合いが観られます。
華麗なだけでなく激しさもある。
まさに情熱の国スペインらしいサッカーが楽しめるのが、リーガ・エスパニョーラなのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2018-19シーズンのリーガ・エスパニョーラの試合放送の視聴方法や見どころなどご紹介しました。
ビッグゲームやスター選手が集まるだけでなく、数多くの得点シーン、テクニシャンたちの美技を観ることができるのが、ラ・リーガの魅力です。
そして、2018-19シーズンのリーガ・エスパニョーラの試合中継を見たい場合、DAZNだとリーグ戦を全試合見れるのでオススメします。
現在、DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンを開催中です。
まずはお試しでDAZNを利用してみましょう。
詳細は以下のDAZN公式サイトをご確認下さい。