【18-19】コッパ・イタリアの放送サービス・[無料]で視聴できる方法
ヨーロッパ4大リーグの1つと呼ばれるイタリアのセリエA。
昨シーズン優勝し、クリスティアーノ・ロナウドの加入やレオナルド・ボヌッチの復帰が話題のユヴェントスに、近年はスキャンダルばかりが話題になり、優勝からも遠のいてしまっているACミランなど、人気チームを有する人気リーグの一つです。
そんなセリエAのリーグ戦とは別に熱い戦いが繰り広げられるのが歴史あるカップ戦の『コッパ・イタリア』です。
現在は絶対王者のユベントスが4連覇中のコッパ・イタリア。
2018-19シーズンのコッパ・イタリアの決勝戦の開催が迫っています。
今回はそんな『コッパ・イタリア』について、放送/中継されるサービス・その視聴方法、大会の歴史や注目のクラブと選手についてご紹介していきたいと思います。
なお、2018-2019シーズンのセリエAのリーグ戦が放送されるサービス/視聴方法は以下のページにまとめています。
Contents
2018-2019シーズンのコッパ・イタリアを視聴するならDAZN(ダゾーン)が便利!
DAZN(ダゾーン)って??
ダゾーンとは色々なスポーツの試合を楽しめる動画配信サービス。
インターネットに繋がる環境と機器さえ用意すれば視聴できます。
パソコンが必須ではなく、スマホがあればOKです。
もちろん、パソコン、タブレットなどの端末でも利用可能です。
また、プレステ4などのゲーム機、Amazon Fire TV/Fire TV Stickなどの外部機器があれば、テレビでもDAZNを楽しめます。
DAZNで放送されるスポーツは?
ダゾーンでは様々なスポーツが中継されています。
放送対象のスポーツは、その競技のシーズンなどによって変わっていきます。
例えば、以下のようなものです。
競技 | 放送リーグ |
サッカー | Jリーグ、海外リーグ(プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグアン、スュペル・リグ、Aリーグなど)、代表チームの親善試合など |
野球 | プロ野球、メジャーリーグ |
その他スポーツ | F1、NFL(アメフト)、UFC・ベラトール(総合格闘技)、Vリーグ(バレーボール)、トップリーグ(ラグビー)、バスケットボール、ハンドボール、自転車競技など |
これ以外に、馬術、ダーツなど地上波などで中継される機会が少ないものも視聴できます。
また、特に豊富なものはサッカー関連です。
サッカー関連だと…
- Jリーグ(J1、J2、J3のリーグ戦)
- ヨーロッパ4大リーグ(リーグ戦、カップ戦)
- その他の海外リーグ(トルコ、オーストラリアなど)
- 代表チームの親善試合、ワールドカップ予選、大陸選手権
など、クラブの試合/代表チームの試合など様々なものが中継対象です。
試合は基本的に生配信(一部録画放送あり)されます。
試合終了後、「見逃し配信」という形で一定期間なら後からでも何度も試合の視聴ができます。
海外サッカーの試合は、時差の関係で日本時間の深夜・早朝など見にくい時間帯での開催が多数あります。
そのような場合でも、後から試合を見れるので、(生視聴にこだわりがなければ)深夜まで頑張って起きて試合を見る必要はありません。
試合終了後からハイライトで視聴もできるようになるので、試合の流れ・結果だけ見たい人も便利です。
DAZNで放送される「コッパ・イタリア」について
ダゾーンで放送される2018-19シーズンの「コッパ・イタリア」ですが、ダゾーンでは以下の形です。
・準々決勝の試合から配信開始
当初はコッパ・イタリアの配信予定は無いと発表されていたDAZNですが、準々決勝の試合からは配信されておりますので、今加入しても準決勝以降の試合は視聴可能です。
※コッパ・イタリアを安心して視聴できるのはダゾーンだけです!
違法サイトで放送されているかもしれませんが、そのようなサイトは自己責任で利用しましょう。
もちろん、5月15日に開催される2018-19シーズンのコッパ・イタリア決勝戦もDAZNで放送されます。
DAZNの利用料金は?
ダゾーンは以下の料金で利用できます。
会員種別 | 月額料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
au、ソフトバンクなどドコモ以外の携帯電話を利用している人でも、この料金でコッパ・イタリアを始めとする多くのスポーツが視聴できるので、かなりオトクかと思います。
DAZNに登録するメリットとは?
ここからは実際にダゾーンを使ってみたときのメリットをまとめていきます。
①放送対象のスポーツが多い
先ほどもご説明しましたが、ダゾーンの放送対象の競技数はかなり多いです。
野球・サッカーなど人気スポーツ〜スカッシュ・ダーツなど見る機会が少ないものまで。
ダゾーンで中継されるスポーツは、その競技のシーズンなどによって日々変わりますので、シーズン毎に色々なスポーツが楽しめます。
DAZNに登録さえすれば、多くのスポーツを観戦できるので、スポーツ好きには必見です!
②時間・場所を選ばずに見れる
ダゾーンはネットに繋がる端末があれば利用できます。
そのため、旅行先・ベッドの上・カフェなど場所を選ばずに試合の視聴が可能です。
また、ライブ視聴ができなくても後から試合を見れるので、時間を気にする必要もありません。
テレビ放送される場合、放送される時間帯にテレビの前にいなければ…視聴できませんでした。
特に2018-19シーズンのコッパ・イタリア決勝戦は日本時間で平日の早朝に放送されます。
このように見にくい時間帯でもDAZNでは見逃し配信などで時間を気にせずに視聴可能です。
③登録・退会までがお手軽
申し込み〜視聴開始までが手軽というのもダゾーンの魅力です。
ダゾーンの視聴には以下のものがあればOKです。
- ネットに繋がるスマホ
- クレジットカード
- メールアドレス
ダゾーン登録時に上記のものを用意すれば、申し込み〜視聴開始まで5分もあれば十分です。
海外サッカーなどの場合、以前から衛生放送での視聴が主流でした。
衛生放送の場合、申し込み〜視聴開始までの間に衛生放送受信用のアンテナの設置工事など手間が必要でした。
しかし、ダゾーンではこのような工事などの手間がなくなります。
そのため、視聴したい試合が直前に迫っていても問題ありません。
コッパ・イタリアの放送の[無料]視聴方法!DAZNは初月無料
現在、DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンが開催中。
DAZNの登録後31日間の初月料金(通常:月額1890円)が0円になります。
つまり、DAZNをトライアルで利用できます。
なお、この初月料金が無料期間中(登録後31日間)にDAZNを解約した場合、料金は一切発生しません。
よって2018年のコッパ・イタリアの決勝戦などの放送を見てからの解約も可能です。
もちろん、DAZNが気に入った場合はそのまま登録し続けましょう。
コッパ・イタリアの放送以外にも色々なスポーツが視聴できます。
2019年のコッパ・イタリアの放送を見たい人は、気軽にDAZNを利用してみましょう。
詳細はDAZN公式サイトをご確認下さい。
DAZNへの登録方法の詳細は以下ページもご確認下さい。
一度、DAZNに登録して再加入する場合、以下の方法だとお得です。
コッパ・イタリアとは?
ここからは『コッパ・イタリア』についてご紹介します。
『コッパ・イタリア』とはリーグ戦とは別に、トップリーグのセリエAだけでなく、4部に相当するセリエDのクラブまでに参加権が与えられた大会でまさにイタリアNo1を決める大会です。
試合はトーナメント戦のノックアウト方式を採用しており、その形式上日本でいうところの『天皇杯』のような位置づけの大会になります。
セリエAに所属するチームは出場試合数で優遇されており、昨季リーグ下位のチームは4次ラウンドから、ユベントスやローマ、ナポリなどの上位チームは5次ラウンドから登場します。
優勝チームは赤・白・緑の3つの丸が重なった優勝エンブレムを次のシーズンのユニフォームにつける権利を持ち、また次シーズンのUEFAヨーロッパリーグへの出場権を手にすることができます。
少ないながらも、下位リーグのチームが、セリエAのチームを撃破するなどジャイアントキリングが見られる点もこの大会ならではの魅力といえるでしょう。
またイタリアのチームにとってはチャンピオンズリーグ、セリエAのスクデット(優勝)と並ぶタイトルを獲得できる大会の一つです。
ユベントスのようなチャンピオンズリーグで優勝を争うようなチームにとってはチームの格を示すための重要な位置付けの大会の一つになります。
2017-2018シーズンのコッパ・イタリアの結果
前回大会はベスト4にユヴェントス ミラン ラツィオ アタランタの上位4チームが揃う非常にレベルの高い顔ぶれとなりました。
結果、決勝では2得点を挙げたベナティアの活躍でユヴェントスがミランを下し優勝。
リーグ戦現在7連覇中の絶対王者がこの大会4連覇目を飾っています。
2018-2019シーズンのコッパ・イタリアの注目チーム
ここからは2018-19シーズンのコッパ・イタリアに出場する注目チームをご紹介していきます。
※情報は全て2019年2月21日時点のものです。
絶対王者のユベントスが準々決勝で敗退。5連覇ならず。優勝候補は?
イタリアサッカー界では絶対的な地位を誇っており、現在リーグ7連覇中で今回のコッパ・イタリアでは5連覇がかかっていたユベントスが、準々決勝でアタランタに敗退。
現在、準決勝で残っているのは、ラツィオ、ACミラン、フィオレンティーナ、アタランタの4チーム。
今回、3シーズンぶりに決勝進出を狙うラツィオ、リーグ戦連勝中で復活を果たしたACミラン、準々決勝で7得点を挙げ圧倒的な強さを見せつけたフィオレンティーナに、準々決勝で絶対王者ユベントスに快勝したアタランタ。
どこのチームが優勝しても不思議はありません。
是非、その目で白熱した試合をチェックしてください。
2018-2019シーズンのコッパ・イタリアの今後の配信予定
2018-18シーズンのコッパ・イタリアの配信日程を以下にまとめました。(2019年2月21日現在)
ラウンド | 日程 |
準決勝 第1戦 | 2019年2月27日 5:00〜、2019年2月28日 5:00〜 |
準決勝 第2戦 | 2019年4月23日、2019年4月24日 |
そして、2018-19シーズンのコッパ・イタリア決勝は以下で開催されます。
開催日時(日本時間) | 2019年5月15日 |
場所 | スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ |
コッパイタリアの決勝戦は5月15日開催予定。
ACミランが勝てば久々のタイトルを獲得できそうです。
どのチームが勝利するか注目の2018-19シーズンのコッパ・イタリア。
5月15日開催のコッパ・イタリア決勝戦はDAZNで放送予定です。
まとめ
セリエAのカップ戦のコッパ・イタリア。
絶対王者ユヴェントスが敗退してしまった今。
2018-19シーズンを制覇するのはどのチームなのでしょうか。
今から楽しみですね。
そんな、コッパ・イタリアが放送されるのはDAZN(ダゾーン)です。
2018-19シーズンのコッパ・イタリアの決勝戦は5月15日に開催されます。
現在、DAZNの初月料金は無料です。
コッパ・イタリアの決勝戦の中継を視聴したい人はDAZN公式サイトをチェックしましょう。