【18-19】コパデルレイの放送サービス一覧・[無料]視聴方法まとめ
「ラ・リーガ」。
スペインサッカーリーグの『ラ・リーガ』のリーグ戦と並んで盛り上がっているのが、スペインのカップ戦=スペイン国王杯『コパ・デル・レイ』には世界中からの注目が集まっています。
そして、そんな大注目のスペイン国王杯『コパ・デル・レイ』の放送を視聴するのにオススメなのは「DAZN(ダゾーン」です。
この記事では2018-2019シーズンのスペイン国王杯『コパ・デル・レイ』について、放送サービス・視聴方法、見どころなどを紹介していきたいと思います。
※2018-2019シーズンのラ・リーガのリーグ戦が放送されるサービス、視聴方法は以下のページをご確認下さい。
Contents
2018-2019シーズンのコパデルレイの試合放送を視聴するなら「DAZN(ダゾーン)」がオススメ!
DAZN(ダゾーン)とは?
ダゾーンとはスマートフォン、タブレット、PCなどで色々なスポーツの試合が視聴できるサービスです。
ネットに接続できるスマホなどがあれば利用可能になります。
スマホ、パソコンの画面だけでなく、プレイステーション4などのゲーム機、Amazon Fire TV/Fire TV Stickなどの外部機器を接続すれば、テレビの大画面でも利用できるようになります。
DAZNで放送されるスポーツは?
ダゾーンで放送されるスポーツは色々なものがあります。
下記に代表的なものをまとめます。
スポーツ | 放送リーグなど |
サッカー | Jリーグ、ヨーロッパサッカー(プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、チャンピオンズリーグなど) |
野球 | プロ野球、メジャーリーグ |
その他スポーツ | F1、NFL(アメフト)、WWE、Vリーグ(バレーボール)、UFC(総合格闘技)、トップリーグ(ラグビー)、テニス、ボクシング |
特にサッカー関連の中継はかなり豊富です。
Jリーグや日本でも大注目のヨーロッパのリーグ(プレミア、セリエA、ラリーガ)。
また、UEFAチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグの試合なども放送中。
サッカー好きにとっては必見のサービスかと思います。
各試合はライブ放送され(一部録画放送あり)、ライブ終了後の一定期間なら後からでも試合を見直すことができます。
ヨーロッパで開催されるサッカーの場合、試合開催時間は日本時間で深夜・早朝など見にくい時間での開催が多いです。
そのような場合、後から試合の視聴ができるので、深夜まで起きて試合を見る必要がなくなります。
ハイライト放送もあるので、試合をダイジェストでの視聴が可能です。
DAZNで放送される「コパ・デル・レイ」の内容は?
ダゾーンでは2018-2019シーズンの「コパ・デル・レイ」が以下のように中継されています。
・毎節:3〜4試合ほど
配信対象は全試合ではありませんが、レアル・マドリードやバルセロナなどの有名クラブ、エイバルやヘタフェといった日本人選手が所属しているチームの試合が放送されることが多いです。
また、ラ・リーガのリーグ戦を中継しているWOWOWでは『コパ・デル・レイ』の中継はありません。
2018-19シーズンのコパデルレイの放送を視聴できるのはDAZNのみです。
DAZNの利用料金は?
ダゾーンは以下の月額料金で利用可能です。
会員種別 | 月額料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
ドコモ以外を利用中の人でも、2000円未満で「コパデルレイ」の放送やラ・リーガの試合中継、また他リーグの試合放送も視聴できます。
※ドコモの携帯電話を利用中の人は更にオトクです。
料金分以上にオトク感を感じるでしょう。
DAZNのメリットは?
ダゾーンのメリットは以下の3点に集約できるかと思います。
①配信対象のスポーツが豊富
ダゾーンの放送対象のスポーツはかなり豊富です。
先ほども説明しましたが、DAZNで中継されるスポーツは人気競技〜マイナー競技まで本当に様々です。
特にサッカーといった人気競技を見たい人にとってはDAZNは必須。
また、普段は中々目にする機会が少ないマイナー競技を見ている人にとっても見やすいかと思います。
コパデルレイの放送以外にも色々なスポーツが見れるので、スポーツ好きにはたまらないでしょう。
②時間・場所を選ばず利用可能
ダゾーンはインターネット回線経由で視聴できます。
ネットに繋がるスマホさえあれば外出先やベッドの上など場所を気にせず楽しめます。
試合は生放送終了後での視聴もできるので、生放送にこだわりがなければコパ・デル・レイの生放送の時間を気にする必要もありません。
③登録・退会までがお手軽
ダゾーンの登録には以下のものさえあれば問題ありません。
- スマートフォンなどのネットに繋がる機器
- クレジットカード
- メールアドレス
これだけあればOKなので、非常に楽です!
以前は海外サッカーなど地上波で中々放送されないスポーツを見ようと思うと、衛生放送などが主流でした。
衛生放送の場合、受信用のアンテナ設置工事など申し込み〜視聴までが時間・手間が必要で面倒です。
しかし、ダゾーンでは申し込み〜視聴開始まで5分もあればOKです。
また、ダゾーンからの退会自体も登録と同じくスグに完了します。
実際の視聴開始までお手軽なのはかなり利便性は高いです。
コパデルレイの[無料]視聴方法!DAZNは初月無料
ダゾーン登録後、初月の月額料金は無料になるキャンペーンを開催中です。
登録後、1ヶ月間はトライアル期間としてDAZNを利用してみましょう。
まずはコパデルレイの放送を見てみたいけど、いきなりDAZNを利用するのが不安という人でも、まずは安心して利用できます。
コパデルレイの決勝戦を含め、試合放送を見たい人はDAZN公式サイトより詳細を確認しましょう!
もし一度、DAZNに登録していて、再加入する場合、以下の方法だとお得です。
スペイン国王杯『コパ・デル・レイ』とは?
ここからはコパ・デル・レイについてご紹介していきます。
まず『コパ・デル・レイ』とは、スペインサッカーのカップ戦のことです。
現在のコパ・デル・レイの正式名称は、『コパ・デ・ス・マヘスタッ・エル・レイ・ドン・フアン・カルロス1』となっています。
国王が変わるごとに後ろの部分の名称が変わるため、略してコパ・デル・レイで大会名称が広まっていきました。
ちなみに、第1回の正式名称は、『コパ・デ・ス・マヘスタッ・エル・レイ・アルフォンソ13』でした。
コパ・デル・レイは、日本サッカーでは天皇杯に当たる大会です。
コパ・デル・レイの始まりは1903年でした。
ラ・リーガは、1928年に始まったので、コパ・デル・レイの方が伝統があると言えます。
2018-2019シーズン「コパ・デル・レイ」への参加条件、試合方式について
2018-19シーズンのコパ・デル・レイに参加できるのは、以下の条件をクリアしたおよそ50クラブになります。
- 2017-18シーズン ラ・リーガ1部に在籍していたクラブ
- 2017-18シーズン ラ・リーガ2部に在籍していたクラブ
- 2017-18シーズン ラ・リーガ3部に在籍していて各グループ上位5クラブ
- 2017-18シーズン ラ・リーガ3部に在籍していて上の5クラブ以外で勝点が多い2クラブ
- 2017-18シーズン ラ・リーガ4部優勝チーム
(※リザーブチームにはコパ・デル・レイの参加資格は与えられません。例.FCバルセロナB、レアル・マドリード・カスティージャ等)
コパ・デル・レイに優勝するとUEFAヨーロッパリーグの出場権が与えられ、シーズン開幕前にラ・リーガ優勝チームと対戦します。
下位ラウンドでは、対戦クラブのうち下位クラブのホームでの1試合のみのノックアウト方式となります。
ベスト32から準決勝戦までは、ホーム&アウェイで勝負を決します。
決勝戦は、再び1試合のみのPK戦まで行うノックアウト方式を中立地で行います。
「コパ・デル・レイ」歴代優勝チーム
最もコパ・デル・レイのタイトルを勝ち取っているのが、FCバルセロナです。
通産の優勝回数は29回と頭一つ飛びぬけています。
現在、2014-15シーズンから3連覇中で、今年もタイトルを勝ち取ると4連覇となります。
FCバルセロナの最大のライバルであるレアル・マドリードは、通産優勝回数19回と3番手となっています。
レアル・マドリードを越える優勝回数を達成しているのが、バスク地方の雄『アスレティック・ビルバオ』で通産優勝回数は23回となっています。
抜群の勝率を誇る本拠地サン・マメスで闘えるのは、アスレティック・ビルバオにとって大きなアドバンテージとなっているようです。
アスレティック・ビルバオは、FCバルセロナ、レアル・マドリードと同じく2部リーグに落ちた経験がありませんが、コパ・デル・レイにおいても抜群の強さを誇っていることが分かります。
4番手はアトレティコ・マドリードで10回、5番手はバレンシアの7回となっています。
2018-2019シーズン「コパ・デル・レイ」の日程
【2018年】
試合 | 日程 |
1回戦 | 9月5日 |
2回戦 | 9月11日〜9月13日 |
3回戦 | 10月16日〜10月18日 |
4回戦 | 第1戦:10月31日 |
第2戦:12月5日 |
【2019年】
試合 | 日程 |
5回戦 | 第1戦:1月9日 |
第2戦:1月16日 | |
準々決勝戦 | 第1戦:1月23日 |
第2戦:1月30日 | |
準決勝 | 第1戦:2月6日 |
第2戦:2月27日 |
【2018-19 コパ・デル・レイ決勝戦】
開催日時(日本時間) | 5月25日 |
まとめ
2018-2019シーズンのラ・リーガのカップ戦「コパ・デル・レイ」。
日本ではリーガ・エスパニョーラのリーグ戦はよく見ますが、カップ戦もどうなるか楽しみですね。
そんな、18-19シーズンのコパ・デル・レイの放送を視聴するならDAZN(ダゾーン)がオススメです!
ダゾーンでは18-19シーズンのコパ・デル・レイが独占中継されます。
DAZNの利用料金は初月無料なので、コパデルレイの放送が見たい人はまず登録してチェックしてみましょう。