【18-19】ボルシア・ドルトムントの試合が放送されるサービス・[無料]視聴方法まとめ
日本代表の香川真司選手も所属し、日本でも人気の高いドイツ「ブンデスリーガ」の強豪『ボルシア・ドルトムント』。
2017-2018シーズンはリーグ戦を4位で終えたドルトムント。
2018-19シーズンはタイトル獲得できるか要注目です。
今回はそんな2018-2019シーズンのボルシア・ドルトムントについて
- 試合が放送されるサービス
- その視聴方法
などをまとめてみました。
※なお、2018-19シーズンのドイツ「ブンデスリーガ」の試合が放送されるサービス、視聴方法などは以下をご確認下さい。
Contents
【インターネット編】2018-19シーズンのボルシア・ドルトムントの試合が放送されるサービス、視聴方法
2018-19シーズンのドルトムントの試合放送は以下で視聴可能です。
- リーグ戦:スカパー!
- カップ戦:DFBポカール、チャンピオンリーグ:DAZN
以下より詳細をまとめます。
スカパー!
2018-19シーズンのブンデスリーガのリーグ戦の放送・中継はスカパー!で視聴可能です。
スカパー!では2018-19シーズンのブンデスリーガの全試合を独占放送。
そのため、ボルシア・ドルトムントのリーグ戦の試合放送を見たい場合、スカパー!を利用する必要があります。
スカパー!の料金
スカパー!でブンデスリーガの試合放送を視聴する場合は以下のプランに加入しましょう。
プラン名 | 月額料金(税込) |
スカパー!サッカーセット | 3401円※基本料金含む |
スカパー!サッカーセットでは、2018-19シーズンのブンデスリーガの放送以外にも以下のものが視聴できます。
- ポルトガルリーグ(プリメイラ・リーガ)
- ベルギーリーグ(ジュピラー・プロ・リーグ)
- FAカップ
- セリエA
- ルヴァンカップ
- 天皇杯
詳細はスカパー!公式サイトをチェックして下さい。
DAZN(ダゾーン)
スポーツの動画配信サービスのDAZN。
ダゾーンで放送対象の2018-19シーズンのボルシア・ドルトムントの試合は以下です。
- DFBポカール:一部試合
- チャンピオンリーグ:全試合
DAZNではドルトムントのリーグ戦の試合放送は視聴できませんが、カップ戦のDFBポカール、チャンピオンリーグの試合中継の視聴が可能です。
DAZNの料金
ダゾーンは以下の料金で利用できます。
会員種別 | 月額料金 |
ドコモを利用中 | 月額1750円(税抜) |
それ以外(au、ソフトバンク、格安SIM)を利用中 | 月額980円(税抜) |
※携帯電話をドコモで利用中の人は少しオトクに利用できるようになります。
また、DAZNではボルシア・ドルトムントが出場するDFBポカール、チャンピオンリーグ以外にも…
- Jリーグ(J1、J2、J3):リーグ戦全試合
- ヨーロッパサッカー:プレミアリーグ、ラリーガ、セリエA、UEFAヨーロッパリーグなど
- 各国代表チーム:親善試合、ワールドカップ予選、大陸選手権など
など、数多くの試合の視聴が可能です。
これらの試合放送も見たい場合、DAZNを利用しましょう。
■DAZNは初月0円!無料でドルトムントの試合が視聴できる?
ダゾーン登録後、最初の1ヶ月の料金は無料です!
そのため、まずはお試しという形で手軽に利用することが可能です。
使ってみて「必要ない」と思った場合でも、登録後1ヶ月以内に退会すれば料金は0円です。
また、ドルトムントなど見たい試合だけを視聴して、無料期間中に解約するという使い方でも問題ありません。
DAZNの申し込み・解約は5分もあれば完了するので、面倒な点もありません。
気になる人はとりあえず登録してみることをオススメします。
ボルシア・ドルトムントについて
ここからはボルシア・ドルトムントについて、ご紹介します。
ボルシア・ドルトムントは1909年に設立されたクラブで、衰退と繁栄を繰り返しているチームです。
特に1990年代はUEFAチャンピオンズリーグを制するなど、バイエルン・ミュンヘンと並びドイツ国内の強豪チームとして知られています。
そんなドルトムントですが、2000年代に入って一度、経済危機などでその勢いを落とすことになりました。
しかし、2008年シーズンに現在リヴァプールを率いるユルゲン・クロップ監督を招へい後は徐々に強さを取り戻し、2010年には香川真司を獲得、マリオ・ゲッツェや現在は世界有数のストライカーとなっているロベルト・レヴァンドフスキらを擁し、2010-11、2011-12シーズンにブンデスリーガを連破しています。
その後は国内リーグの覇権をバイエルン・ミュンヘンに奪われているものの、ドイツ国内ではトップクラスのチームとしての地位を保ち続けています。
特に有名なのはスタジアムに集まる大観衆。
8万人以上を収容するシグナル・イドゥナ・パルクに詰めかける観客たちは熱狂的で特に全立見席のゴール裏の景色は壮観。
試合の際は黄色一面に埋め尽くされた観客はまさに『黄色い壁』になり選手達を後押しするとともに相手チームに大きなプレッシャーを与えます。
まとめ
2018-19シーズン、どのように盛り返していくのか注目のボルシア・ドルトムント。
香川真司選手も所属しているので、日本でも気になる方が多いかと思います。
そんな、2018-2019シーズンのボルシア・ドルトムントの試合が放送されるのはスカパー!・DAZNです。
- スカパー!:リーグ戦
- DAZN:カップ戦、チャンピオンリーグ
リーグ戦を中心にドルトムントの試合放送を見たい人はスカパー!
カップ戦だけで良いという人はDAZNをそれぞれ利用しましょう。
なお、ダゾーンは登録後、初月の料金は0円です!
カップ戦のみにはなりますが、試合が見たいという人は、まず登録してみましょう。