【2018】メジャーリーグオールスターゲームの放送・中継の視聴方法まとめ
世界一の野球のプロリーグと言えば…
ご存知、アメリカのメジャーリーグ(MLB)ですね!
アメリカ人のみならず、野球の盛んな中南米の国々、そして日本のプロ野球でもトップクラスの成績を残した選手が集まります。
2018年のMLBも、今シーズンも既に前半戦の中盤に突入しています。
大リーグのシーズンの前半戦と後半戦の間には、日本のプロ野球と同じように「オールスターゲーム」が開催されます!
メジャーリーグのオールスターゲームには、MLB全30球団からファン投票・監督推薦で選出された人気・実力が伴った選手が出場します。
大リーグの超一流選手が集結し、MLBファンのみならず野球好きにはたまりませんね!
そこでこの記事では、そんなメジャーリーグの2018年の「オールスターゲーム」の放送・中継の視聴方法をご紹介します。
Contents
メジャーリーグオールスターゲーム2018の放送・中継サービス一覧
2018年のMLBのオールスターゲームの放送・中継は以下のいずれかのサービスで視聴可能です。
※現在、放送が確定しているもの(2018年7月4日現在)
- DAZN(ダゾーン)
- J SPORTS(Jスポーツ)
以下にそれぞれの詳細をご紹介します。
DAZN(ダゾーン)
ネット中継で様々なスポーツが視聴できるDAZN。
Jリーグ、プロ野球、海外サッカー、自転車レースなど様々なものが放送中です。
MLBの場合、J SPORTSと同じく大谷翔平や田中将大などの日本人選手が出場するチームの試合中心に見ることができます。
そして、2018年のMLBオールスターゲームの中継もDAZNで視聴できます。
DAZNで放送されるメジャーリーグオールスターゲーム2018は以下です。
内容 | 放送日時(日本時間) |
MLBオールスターゲーム2018 | 2018年7月18日9時〜 |
MLBオールスターゲーム:ホームランダービー | 2018年7月17日9時〜 |
MLBオールスター・フューチャーズゲーム | 2018年7月16日5時〜 |
DAZNでは、2018年の大リーグオールスターゲームが「ホームラン競争」、マイナーリーグの選手によるオールスターゲーム「フューチャーズゲーム」。
そして、「オールスターゲーム本戦」の試合まで、オールスターゲーム関連の試合が全て放送されます。
また、DAZNのMLB中継では日本語実況・解説はありませんが、オールスターゲームに限り日本語実況・解説もありますので、普段MLBの中継を見ない人でも楽しめるでしょう。
DAZNの料金
DAZNの料金は以下です。
会員種別 | 月額料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
携帯電話をドコモで契約中の人はDAZNが少しオトクに利用できます。
au、ソフトバンクなどドコモ以外の携帯電話を利用中でも、MLBの放送や他Jリーグの試合、海外サッカー、プロ野球、多くの他スポーツを月額2000円未満で楽しめます。
料金分以上に楽しめるでしょう。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNは初回登録に限り、初月料金が無料になるキャンペーンが開催されています。
DAZNの登録後31日間の料金(通常:月額1890円)が0円になります。
DAZNをトライアル利用が可能です。
ちなみに、この初月無料キャンペーン中(登録後31日間)の期間にDAZNを解約した場合、料金は一切発生しません。
大リーグ以外にも、プロ野球やJリーグ、海外サッカーなど様々なスポーツを楽しめます。
気軽にDAZNを利用してみましょう。
詳細はDAZN公式サイトをご確認下さい。
DAZNへの登録方法の詳細は以下ページもご確認下さい。
一度、DAZNに登録して再加入する場合、以下の方法だとお得です。
J SPORTS(Jスポーツ)
J SPORTS(Jスポーツ)はスポーツ専門の衛星放送局。
野球、サッカー、ラグビー、サイクルロードレース、モータースポーツ、格闘技、ゴルフなど様々なスポーツが視聴できます。
メジャーリーグの場合、大谷翔平や田中将大などの日本人選手が出場するチームの試合中心に放送中です。
そして、2018年のMLBオールスターゲームの中継もJ SPORTSで予定されています。
J SPORTSで放送されるメジャーリーグオールスターゲーム2018は以下です。
内容 | 放送日時(日本時間) |
MLBオールスターゲーム2018 | 2018年7月18日13時〜(録画放送) |
MLBオールスターゲーム:ホームランダービー | 2018年7月17日9時〜 |
MLBオールスター・フューチャーズゲーム | 2018年7月16日5時〜 |
J SPORTSでは、2018年の大リーグオールスターゲームが「ホームラン競争」、マイナーリーグの選手によるオールスターゲーム「フューチャーズゲーム」まではライブ中継で視聴できます。
ただし、「オールスターゲーム本戦」の試合は録画放送です。
ライブ中継でMLBオールスターゲーム2018を見たい場合、DAZNなどが良いでしょう。
J SPORTS(Jスポーツ)の料金
J SPORTSはスカパー!、ひかりTVなど様々なサービス経由で視聴可能です。
以下、サービス毎のJ SPORTSの料金をまとめました。
※J SPORTSの料金はサービス毎によって異なります。
以下の表に記載しているのは各サービス毎の最も安い料金です。
サービス | 月額料金(税込) |
スカパー! | 月額2890円※スカパー!の基本料金含む |
ひかりTV | 月額4088円※テレビおすすめプラン(2ねん割の料金) |
auひかりTVサービス | 月額2678円※セットトップボックス代含む |
J:COM(Jコム) | 月額5702円 |
ケーブルテレビ | ケーブルテレビにより変わる |
料金面を重視する場合、スカパー!経由でJ SPORTSのチャンネル単体が良いでしょう。
NHK
メジャーリーグ中継と言えば、NHKのイメージもあるかもしれません。
NHKで放送されるMLBの試合数は1日1〜2試合ほど。
主にNHK BS1で中継されます。
※2018年の大リーグのオールスターゲームの中継はNHKでは現状未定。
メジャーリーグオールスターゲーム2018の概要
さて、ここからは2018年のメジャーリーグオールスターゲームの開催概要についてまとめます!
開催概要
・開催日時:2018年7月17日20時〜(日本時間:7月18日9時〜)
・場所:ナショナルズ・パーク(ワシントンDC)
試合は日本時間7月18日(水)午前9時からプレイボール。
場所はワシントン・ナショナルズの本拠地のナショナルズ・パークで開催されます。
『MLB オールスターゲーム』アリーグとナリーグの対戦成績は?
MLBのオールスターゲームは2018年で89回目の開催となります。
オールスターゲームのこれまでの戦績は…
・アメリカン・リーグ:43勝
・ナショナル・リーグ:43勝
・引き分け:2
と互角です!
最近ではアメリカン・リーグが2013年より5連勝中です。
ア・リーグがこのまま連勝していくのか、それとも久々にナ・リーグが勝利するのか注目ですね。
MLBオールスターゲームの出場選手の選出方法は??
メジャーリーグのオールスターゲームの選手選出は、以下の方式で行われます。
・ファン投票
・選手間投票を含む監督推薦
・オールスターゲーム最終投票:別称「34番目の男」
メジャーリーグのオールスターゲームの出場選手枠は1チーム33名です。
日本のプロ野球のオールスターゲームと同じように、まずはファン投票によりポジション別に1名ずつ合計8名の先発の「野手」が選出されます。
日本のオールスターゲームと大きく違う点は、大リーグのオールスターゲームのファン投票では「投手」は選出されないことです。
「投手」の選出は選手間投票を含む監督推薦により決定されます。
また、このときに「投手」と残りの「野手」含めて24人が選出されます。
そして、残りの最後の1名の選手枠はオールスターゲーム最終投票:別称「34番目の男」として選出されます。
「34番目の男」はノミネートされた5人の候補から1人をMLB公式サイトからの投票により選ばれます。
この「34番目の男」も日本のオールスターゲームとは違うユニークな点ですね。
日本人メジャーリーガーの出場予想は?
2018年のメジャーリーグのオールスターゲームですが、日本人メジャーリーガーが出場するのかどうかが気になりますね。
大リーグのオールスターゲームでは過去には野茂英雄、イチロー、松井秀喜、佐々木主浩、ダルビッシュ有、上原浩治などの日本人選手が出場したことはありますが、2018年はどうなるのか?
現在、日本人メジャーリーガーは大谷翔平選手の二刀流を除くと、投手ばかりです。
そして、故障者リスト入している選手が続出中です。
※2018年6月19日現在
田中将大投手などは怪我さえなければ、選出される可能性もあるかと思いますが、現時点では2018年のメジャーリーグオールスターゲームに日本人選出される可能性は低いかと思われます。
まとめ
開催までいよいよあと少しの「メジャーリーグオールスターゲーム2018」。
世界最高峰の野球リーグの中から、更に選ばれた選手達による試合は楽しみですね!
そんな、2018年のメジャーリーグのオールスターゲームの放送を視聴できるのは、DAZNとJ SPORTSです。
特にDAZNではライブ中継でMLBオールスターゲームを楽しめます。
現在、DAZNの料金は初月無料で楽しめます。
気になる人はDAZNをチェックしてみましょう。