【2019】徳島ヴォルティスをライブを見るならテレビ中継よりもDAZN!メリット・デメリットを徹底比較
2018年はリカルド・ロドリゲス監督体制2年目で、11位だった徳島ヴォルティス。
2019年も引き続き、リカルド・ロドリゲス監督が指揮を執り、2014年以来のJ1昇格を目指します。
そんな2019シーズンの徳島ヴォルティスの試合放送・中継をライブで見るなら、DAZNが最もオススメです。
この記事ではDAZNのメリット・デメリットをまとめました。
2019年の徳島ヴォルティスの試合放送・中継を見たい人は必見です。
Contents
【2019シーズン】徳島ヴォルティスの放送・中継をライブで見るならDAZN!
2019年の徳島ヴォルティスの試合の放送・中継をライブで見るなら「DAZN(ダゾーン)」が最もオススメです。
DAZNはスポーツ専門の動画配信サービス。
最近では、映画・ドラマ・アニメなどをネットで視聴することは当たり前になっていますが、スポーツも同様に見ることが可能です。
以下にDAZNのメリット・デメリットをまとめました。
DAZNの6つのメリットとは?
メリット①徳島ヴォルティスのリーグ戦全試合がライブ中継
DAZNはJリーグの放送権を2017シーズンより10年間独占で所持しています。
そのため、Jリーグの全試合(J1、J2、J3のリーグ戦)はDAZNが独占配信中。
つまり…DAZNでは徳島ヴォルティスの全試合のライブ中継が行われます。
テレビ放送の場合、中継対象の試合が少ないので、見たい試合が確実に見られません。
2019シーズンの徳島ヴォルティスの試合のテレビ放送が予定されている試合をまとめました。
放送局 | 対象節 | 対戦カード |
鹿児島テレビ | 2月24日(日)第1節 | 鹿児島ユナイテッド vs 徳島ヴォルティス |
NHK徳島 NHK松山 |
4月14日(日)第9節 | 徳島ヴォルティス vs 愛媛FC |
KBS京都(録画) | 4月28日(日)第11節 | 京都サンガ vs 徳島ヴォルティス |
今後、テレビ放送の対象試合は増える可能性はありますが、現状は非常に少ないです。
しかし、DAZNだと、ホーム・アウェーゲーム問わず、徳島ヴォルティスの試合中継を全てライブで観戦できます。
※DAZN以外にもJリーグの試合中継は違法サイトでもされていますが、全試合が必ず配信されているわけでもありません。
また、そもそもが違法サイトですし、アクセスするだけで危険な可能性もあります。
DAZNは合法的に配信するサービスですので、安心して利用できます。
メリット②時間がない人でも楽しめる
DAZNで放送される試合は基本的にはライブ配信されます。
しかし、忙しくてライブ視聴ができない人いるかと思います。
そのようなときに「見逃し配信」・「ハイライト放送」で楽しみましょう!
DAZNでは試合のライブ終了後から1ヶ月間は「見逃し配信」で好きなタイミングで試合を見ることが可能です。
仕事などでライブ視聴を行う時間がない人・もう一度試合を見直したいときなど、「見返し配信」はとても便利です。
また、サッカー試合90分を全て見る時間がないという人もいるかと思います。
そのような場合、「ハイライト放送」が役立ちます。
ハイライト放送では、90分間の試合を5分ほどの短い時間で見れます。
5分ほどの尺なので、ゴールシーンなどの重要な場面・試合の流れをスグに確認可能です。
「見逃し配信」・「ハイライト放送」で時間がない人でも試合を楽しめます。
メリット③好きな場所で楽しめる
DAZNはスマホ、タブレット、パソコンなどネット接続できる端末で視聴できます。
スマホ・タブレットなど持ち運びがしやすい端末で利用すれば、外出先のカフェ・自宅のベッドの上など必ずしもテレビの前にいる必要がなく、好きな場所で楽しめます。
テレビだと家族間などでチャンネル争いが起きることもありますが、スマホ・タブレット・PCなどでDAZNを利用すれば問題ありません。
もちろん、DAZNはテレビでも見れます。
その場合、プレステ4・Xboxなどの各種ゲーム機、Amazon Fire TV・Chromecastなどの機器が必要になります。
メリット④Jリーグ以外のスポーツも楽しめる!
DAZNではJリーグ以外にも多くのスポーツが配信中です。
サッカー | Jリーグ、ヨーロッパ5大リーグ(プレミアリーグ、セリエA、ラ・リーガ、リーグアン)、各国代表チームの親善試合、W杯予選など |
野球 | プロ野球、メジャーリーグ |
その他 | NFL(アメフト)、Vリーグ(バレーボール)、UFC(総合格闘技)、トップリーグ(ラグビー)、F1、競馬、ボクシング、テニス、バスケットボールなど |
特にサッカー関連は充実しており、人気の欧州サッカーのリーグ戦・カップ戦、ヨーロッパの各国代表チームによる親善試合、ワールドカップ予選なども放送されます。
サッカー好きはシーズンを通じて楽しめるでしょう。
メリット⑤徳島ヴォルティスの関連動画も多数配信
DAZNはJリーグ関連の動画が試合以外にも多数配信中。
内容は選手・監督へのインタビュー動画、ダービーマッチやサポーター特集など様々です。
徳島ヴォルティスの特集動画も配信中です。
ファン・サポーターの人は試合以外にも楽しめます。
メリット⑥DAZNの初月料金は0円!
DAZNは通常料金は以下の月額料金で利用できます。
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯を利用中の人) | 月額980円(税抜) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホを利用中の人) | 月額1750円(税抜) |
ただ…有料サービスをいきなり利用するのは「不安」という人もいるかと思います。
しかし、そのような場合でもDAZNは安心です。
DAZNは初回登録に限り、初月料金が0円になります。
無料期間は登録後31日間。
この期間に色々と試してみて、「思ったのと違う」と感じても、無料期間中に退会すれば料金は発生しません。
もちろん、気に入れば継続して利用しましょう。
また、Jリーグのシーズンは長いので、徳島ヴォルティスの試合放送を見たい人は継続して利用することをオススメします。
詳細はDAZN公式サイトをご確認下さい。
DAZNの登録方法は以下ページもチェックしてみて下さい。
DAZNに再加入する場合、以下ページもご確認下さい。
DAZNのデメリット
徳島ヴォルティスの試合中継を全てライブで見れるDAZN。
しかし、以下のデメリットもあるので注意しましょう。
デメリット①天皇杯・ルヴァンカップなどのカップ戦は見れない
DAZNはリーグ戦のみが配信されます。
天皇杯、ルヴァンカップといったカップ戦の試合は中継されないので、注意が必要です。
徳島ヴォルティスも出場する天皇杯は、NHK・スカパー!でそれぞれ以下のように放送されます。
- NHK:準決勝、決勝戦
- スカパー!:1回戦から注目試合を中継。ラウンド16からは全試合が放送。
天皇杯の試合をスカパー!で視聴するなら、以下のプランになります。
プラン名 | 月額料金 |
スカパー!サッカーセット | 3401円(税込):プラン料金+基本料金 |
この「スカパー!サッカーセット」では、天皇杯・ルヴァンカップ以外にもサッカー関連の番組が多数放送中。
また、海外サッカーのセリエA、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグなど人気リーグも見れます。
これらの試合も視聴したい場合、スカパー!に登録しましょう。
デメリット②映像が止まるトラブルが起きることも…
DAZNはインターネット回線経由での放送ですので、ネット環境によっては画質が悪くなったり、映像そのものが止まることも起きます。
スポーツの試合の場合、ライブ性が重要ですので試合映像が途中で止まると、せっかくの試合が台無しです。
※映像が止まると、以下のような感じになります。
最近ではDAZNの映像が止まることは少なくなっていますが、たまに発生します。
テレビでは映像が止まることは滅多に発生しませんので、この点はDAZNの大きなデメリットです。
まとめ
2019年の徳島ヴォルティスの試合放送・中継をライブで見るならDAZNです!
テレビ放送では見れない試合もありますが、DAZNは徳島ヴォルティスの全試合を生中継します。
DAZNは初月料金が無料ですので、まずは気軽に利用してみることをオススメします。
詳細は以下のDAZN公式サイトをご確認下さい。