【ネット中継・テレビ放送】ヴァンフォーレ甲府のLive視聴方法まとめ
2018シーズンは、J2に降格し9位で終了したヴァンフォーレ甲府。
J2に降格して2年目の2019シーズンは、伊藤彰ヘッドコーチが監督に就任しJ1復帰を狙います。
このページでは、2019シーズンのヴァンフォーレ甲府の試合のLive視聴方法をテレビ放送・ネット中継それぞれをまとめました。
2019シーズンのヴァンフォーレ甲府の試合放送・中継が気になる人はご覧下さい。
Contents
【2019】ヴァンフォーレ甲府の試合のLive視聴方法まとめ
2019シーズンのヴァンフォーレ甲府はリーグ戦・天皇杯に出場します。
以下にリーグ戦・天皇杯、ヴァンフォーレ甲府の試合がLive中継されると思われるテレビ放送・ネット中継それぞれを一覧表にしました。
媒体 | 配信サービス/放送局 | リーグ戦 | 天皇杯 |
ネット | DAZN | 全試合 | ✕ |
テレビ | NHK系列 | 年間数試合 | 準決勝、準々決勝、決勝戦など注目試合 |
テレビ山梨 | 年間数試合 | ✕ | |
スカパー! | ✕ | 1回戦からの注目試合。ラウンド16からの全試合放送 |
リーグ戦、カップ戦と視聴サービスは異なりますが、リーグ戦をメインに視聴する場合、テレビ放送よりもネット中継のDAZNがオススメです!
現在、DAZNでは初月料金0円キャンペーンが開催中ですので、気になった人はDAZN公式サイトを確認して下さい。
↓DAZN公式サイト↓
以下より、DAZNのネット中継・テレビ放送・スカパー!とそれぞれのサービスをまとめます。
【リーグ戦】DAZN(ダゾーン)のネット中継
「DAZN(ダゾーン)」とはスポーツ専門の動画配信サービス。
スポーツ専門ですので、視聴できるスポーツは様々です。
サッカー、野球、テニス、ゴルフ、バスケなどの人気スポーツからマイナー競技まで放送されています。
特にサッカー関連は充実しており、人気の欧州サッカーなども視聴することができます。
そして、ヴァンフォーレ甲府の試合を見るなら、DAZNが見やすいです。
その理由は以下の4点です。
①ヴァンフォーレ甲府のリーグ戦全試合をネット中継
様々なスポーツが配信されているDAZNですが、Jリーグ中継は最も充実しています。
DAZNで放送されるJリーグの試合はリーグ戦全試合(J1、J2、J3全カテゴリ)がLive中継。
ヴァンフォーレ甲府のリーグ戦の試合も当然、全試合がネット中継されるので、ヴァンフォーレ甲府の試合中継を見たい人には欠かせません。
②配信動画は試合以外も!ヴァンフォーレ甲府の関連動画も視聴可能
前述の通り、DAZNのJリーグ中継は充実しており、試合以外のJリーグ関連動画も多数配信中です。
例えば、以下のような動画が配信されています。
- 選手インタビュー
- 監督インタビュー
- クラブスタッフインタビュー
- サポーター特集
- ダービーマッチ特集
- 毎節毎の試合結果特集など
選手・監督インタビューなどは基本的にはクラブ毎に用意されています。
当然、ヴァンフォーレ甲府関連の動画も配信中ですので、ヴァンフォーレのファン・サポーターの方々は楽しめまるでしょう。
③「見逃し配信」で空き時間に視聴可能
「見逃し配信」とはLive配信が終了した試合を、後からでも見れる機能です。
例えば、ヴァンフォーレ甲府の試合をLive中継で見たいけど、予定があって見れないときもありますよね?
そのようなときに見逃し配信は役立ちます。
※Live中継終了後から1ヶ月間は何度でも視聴可能です。
Liveで見れなかった試合を空き時間で視聴したり、一度見た試合を再度チェックしたいときなど利用可能です。
また、見逃し配信では、Live中継された試合を全て見返す「フルタイム視聴」or短い5分ほどに短縮された「ハイライト放送」どちらかを選択できます。
試合を全て見返す時間がない人は、「ハイライト放送」で見ると、試合の流れなどをスグに知ることができます。
④視聴可能な端末はスマホ・PC・テレビなど様々
DAZNはスマートフォン、タブレット、PC、テレビなど様々な端末で利用できます。
スマホ・タブレットなど持ち運びがしやすい端末で視聴すると、場所を選ばずに視聴可能です。
DAZNをテレビで見る場合、プレステ4・Xboxなどのゲーム機、Amazon Fire TV・Chromecastなどの機器が必要です。
詳細は以下ページをご確認下さい。
※初月料金0円キャンペーン開催※
冒頭でも説明しましたが、現在DAZNでは初回登録に限り、初月料金0円キャンペーンを開催中です!
0円の期間は登録後31日間ですので、この期間に色々とDAZNを利用してみて使い勝手などを確認しましょう。
※ちなみにDAZNを通常通りに利用すると以下の料金が発生します。
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯を利用中の人) | 月額980円(税抜) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホを利用中の人) | 月額1750円(税抜) |
気に入らなければ、無料期間中に退会すれば料金は一切発生しませんので安心です。
もちろん、気に入った場合は継続して利用しましょう。
初月無料キャンペーンの詳細が気になる人はDAZN公式サイトを確認しましょう。
DAZNの登録方法は以下ページもチェックしてみて下さい。
DAZNに一度登録した人が再加入する場合、以下ページもご確認下さい。
【リーグ戦】テレビ放送
2019年のヴァンフォーレ甲府の試合のテレビ放送予定は以下です。
▼2019年のテレビ放送予定試合
放送局 | 対象節 | 対戦カード |
テレ玉 | 2月24日(日)第1節 | 大宮アルディージャ vs ヴァンフォーレ甲府 |
山口朝日放送 | 3月2日(土)第2節 | レノファ山口 vs ヴァンフォーレ甲府 |
鹿児島放送 | 3月9日(土)第3節 | 鹿児島ユナイテッド vs ヴァンフォーレ甲府 |
山梨放送 | 3月23日(土)第5節 | ヴァンフォーレ甲府 vs ツエーゲン金沢 |
テレビ山梨 | 4月14日(日)第9節 | ヴァンフォーレ甲府 vs 水戸ホーリーホック |
南海放送(録画) | 4月27日(土)第11節 | 愛媛FC vs ヴァンフォーレ甲府 |
テレビ山梨 | 6月8日(土)第17節 | ヴァンフォーレ甲府 vs モンテディオ山形 |
※今後、テレビ放送の予定は増える可能性があるので、2019年のヴァンフォーレ甲府の試合のテレビ放送が見たい人はテレビ局の公式サイト、番組表、Jリーグ公式サイトなどの放送情報を確認する必要があります。
【天皇杯】スカパー!・テレビ放送
ヴァンフォーレ甲府も出場する天皇杯は、スカパー!やNHK系列で放送されます。
※DAZNでは天皇杯やルヴァンカップなどのカップ戦は放送されないので注意しましょう。
天皇杯は準々決勝以降の試合については、NHKでテレビ放送がされます。
それ以外の試合を視聴する場合、スカパー!の以下のプランの加入する必要があります。
プラン名 | 放送内容 |
スカパー!サッカーセット | 天皇杯:1回戦からは注目試合を放送。ラウンド16からは全試合を放送 |
スカパー!サッカーセットでは、天皇杯・ルヴァンカップの試合が視聴可能です。
Jリーグのカップ戦以外にも、DAZNでは視聴できない海外サッカーのブンデスリーガ、ポルトガルリーグなどの試合も視聴可能です。
カップ戦の試合や海外サッカーなども見たい人は、スカパー!と契約しましょう。
【2019シーズン】ヴァンフォーレ甲府の所属選手
監督 | 伊藤 彰 |
GK | 河田 晃兵 |
岡 大生 | |
岡西 宏祐 | |
DF | 湯澤 聖人 |
小柳 達司 | |
山本 英臣 | |
エデル・リマ | |
松橋 優 | |
小出 悠太 | |
橋爪 勇樹 | |
今津 佑太 | |
内田 健太 | |
MF | 中山 陸 |
新井 涼平 | |
曽根田 穣 | |
横谷 繁 | |
後藤 京介 | |
荒木 翔 | |
佐藤 和弘 | |
小林 岩魚 | |
小椋 祥平 | |
武岡 優斗 | |
田中 佑昌 | |
FW | ピーター・ウタカ |
ドゥドゥ | |
太田 修介 | |
金園 英学 | |
佐藤 洸一 | |
宮崎 純真 | |
森 晃太 | |
ジュニオール・バホス |
まとめ
2019年のヴァンフォーレ甲府の試合は
- リーグ戦:DAZN、テレビ放送
- カップ戦:スカパー!、テレビ放送
でそれぞれ視聴可能です。
リーグ戦、カップ戦どちらに重きを置いて視聴するかによりますが、放送サービスは異なってくるので注意しましょう。
ただ、J1昇格を目指すヴァンフォーレ甲府にとってはリーグ戦が重要かと思われますので、リーグ戦を視聴する場合はDAZNのネット中継がオススメです。
テレビ放送では限られた試合のみが放送されますが、DAZNではヴァンフォーレ甲府の全試合がLive中継されます。
現在、DAZNは初月料金0円キャンペーンを開催中ですので、気になった人はDAZN公式サイトをチェックしましょう。
↓DAZN公式サイト↓