【2018】静岡ダービーの放送を見るには?ジュビロ磐田vs清水エスパルスの試合の視聴方法まとめ
2018年も盛り上がる試合が続くJリーグ。
そんなJリーグで盛り上がる試合と言えば、特定の地域に本拠地を構えるクラブ同士のダービーマッチです。
そして、Jリーグの中でも盛り上がるダービーマッチの1つに「静岡ダービー」があります。
静岡ダービーは同じ静岡県内に本拠地にしているジュビロ磐田と清水エスパルスによるダービーマッチ。
このページでは2018年の「静岡ダービー」の試合が放送されるサービス、視聴方法などについてまとめました。
Contents
【ジュビロ磐田vs清水エスパルス】静岡ダービー2018の放送の視聴方法
2018年のリーグ戦の静岡ダービーの視聴方法は以下の2つです。
- ネット中継:DAZN(ダゾーン)
- テレビ放送:静岡放送
以下よりそれぞれの詳細をご紹介します。
静岡ダービー2018の放送を見る方法①ネット中継:DAZN(ダゾーン)
DAZN(ダゾーン)はインターネットで様々なスポーツ中継が見れる動画配信サービスです。
DAZNで放送されるスポーツは以下のように様々です。
- サッカー:Jリーグ、海外サッカー
- 野球:プロ野球
- その他:UFC(総合格闘技)、WWE(プロレス)、自転車競技、Vリーグ(バレーボール)、Bリーグ(バスケットボール)、ボクシングなど
特にサッカー関連は数多くのものが視聴可能です。
Jリーグや人気の海外サッカー(プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエAなど)は数多くの試合が放送されます。
そして、2018年の静岡ダービーの放送をネット中継で見るならDAZNがオススメです。
DAZNで放送対象の静岡ダービー
DAZNではJリーグのリーグ戦全試合がライブ中継で放送されます。
そのため、2018年の静岡ダービーの試合放送も視聴可能です。
また、DAZNではライブ中継終了後でも、「見逃し配信」で後からでも試合視聴ができます。
Jリーグの場合、見逃し配信可能な期間はライブ中継終了後から1ヶ月間。
予定があって2018年の静岡ダービーの放送が見れなかった場合でも、好きなタイミングで視聴可能です。
なお、カップ戦のルヴァンカップ・天皇杯の試合はDAZNで放送対象外です。
カップ戦の静岡ダービーの放送を見たい場合、スカパー!などを利用しましょう。
DAZNの料金
DAZNは以下の月額料金で利用できます。
会員種別 | 月額料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
ドコモの携帯電話を利用中の人はDAZN for docomo会員としてお得にDAZNが利用できます。
au、ソフトバンクなどドコモ以外の携帯電話を利用中でも、静岡ダービーの放送や他のJリーグの試合、またサッカー以外の他スポーツを月額2000円未満で楽しめます。
料金分以上にオトク感を感じるでしょう。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンを開催中。
登録後31日間は通常1058円のDAZNの月額料金が0円です。
気軽にDAZNを利用できます。
また、登録後31日間の期間にDAZNを解約しても料金は発生しません。
2018年の静岡ダービーの放送を見たい人は、まず登録してみてみましょう。
気に入れなければ解約しても問題ありません。
もちろん、気に入った場合はそのまま利用をし続ければJリーグ、他海外サッカーの試合などを多数視聴できます。
詳細はDAZN公式サイトをご確認下さい。
DAZNへの登録方法の詳細は以下ページもご確認下さい。
一度、DAZNに登録して再加入する場合、以下の方法だとお得です。
静岡ダービー2018の放送を見る方法②テレビ放送:静岡放送
2018年の静岡ダービーの試合放送はテレビだと、静岡県のローカルテレビ局の静岡放送(SBS)で中継されます。
静岡放送では、ジュビロ磐田・清水エスパルスそれぞれのホームゲームでの試合中継が行われます。
そのため静岡放送が映る地域に住んでいる人は2018年の静岡ダービーの放送も見やすいでしょう。
静岡放送が映らない地域に住んでいる人は、ネット中継のDAZNを利用する必要があります。
静岡ダービーについて
ここからは静岡ダービーについてご紹介します。
静岡ダービーとは、静岡県内に本拠地を構えるJリーグクラブのダービーマッチです。
現在、静岡県内には以下のクラブが本拠地を構えています。
- ジュビロ磐田:磐田市
- 清水エスパルス:静岡市
- 藤枝MYFC:藤枝市
- アスルクラロ沼津:沼津市
このうち最も盛り上がるのが、ジュビロ磐田と清水エスパルスによる静岡ダービーです。
両クラブともに、Jリーグの開幕初期から参戦しています。
そのため、ジュビロ磐田と清水エスパルスの静岡ダービー開催時には両クラブサポーター同士による過激な煽りやブーイング、横断幕などが掲げられ、非常に盛り上がります。
2018年の静岡ダービー
2018年シーズンの静岡ダービーは以下のように開催されます。
【リーグ戦】
開催節 | J1リーグ:第6節 |
開催日 | 2018年4月7日(土)15時00分〜 |
場所 | エコパスタジアム |
結果 | 0-0(引き分け) |
※ジュビロ磐田のホームゲーム
開催節 | J1リーグ:第29節 |
開催日 | 2018年10月7日(日)15時〜 |
場所 | IAIスタジアム日本平 |
※清水エスパルスのホームゲーム
【ルヴァンカップ】
開催節 | ルヴァンカップ:Bグループ第1節 |
開催日 | 2018年3月7日(水)19時00分〜 |
場所 | IAIスタジアム日本平 |
結果 | 1-0(清水エスパルス勝利) |
※清水エスパルスのホームゲーム
開催節 | ルヴァンカップ:Bグループ第5節 |
開催日 | 2018年5月9日(水)19時00分〜 |
場所 | ヤマハスタジアム |
結果 | 2-1(ジュビロ磐田勝利) |
※ジュビロ磐田のホームゲーム
2018年の静岡ダービーはリーグ戦とルヴァンカップで合計4回の開催。
現在は1勝1分1敗と全くの五分。
2018年10月7日のリーグ戦の静岡ダービーでの決着が気になります。
なお、リーグ戦の静岡ダービーはDAZN・静岡放送で放送されます。
まとめ
2018年の静岡ダービーを放送は以下で視聴可能です。
(リーグ戦のみ)
- ネット中継:DAZN
- テレビ放送:静岡放送(SBS)
テレビ放送で見たい人は静岡放送で視聴できます。
静岡放送が映らない地域に住んでいる人で、2018年の静岡ダービーの放送が見たい人はネット中継のDAZNを利用しましょう。
DAZNでは2018年のリーグ戦の静岡ダービーを全試合ライブで放送します。
現在、DAZNは初月無料キャンペーンを開催中。
DAZNで静岡ダービーの放送が見たい人は、無料キャンペーンを利用して登録してみましょう。