【テレビ放送・ネット中継】柏レイソルの試合のライブ中継情報まとめ
2017シーズンはJ1で4位と好成績を収めながらも、2018シーズンは17位となりJ2降格が決まった柏レイソル。
2019年シーズンはJ1への再昇格に向けて大切なシーズンとなります。
このページでは、2019年の柏レイソルの試合をライブ視聴する方法をネット中継・テレビ放送、それぞれでまとめました。
2019年の柏レイソルに注目している人は要注目です!
Contents
【2019シーズン】柏レイソルの試合をライブで見る方法一覧
2019シーズンの柏レイソルの試合をライブで見れる方法を、リーグ戦・ルヴァンカップ・天皇杯、それぞれでまとめました。
配信サービス/放送局 | リーグ戦 | ルヴァンカップ | 天皇杯 |
DAZN | 全試合 | ✕ | ✕ |
テレビ放送 | 年間数試合 | 注目試合 | 注目試合 |
スカパー! | ✕ | 全試合 | 全試合 |
違法サイト | 配信がない場合もある | 配信がない場合もある | 配信がない場合もある |
大会毎に視聴できるサービスなどは異なりますが、上記の中で最もオススメなのはネット中継のDAZNを利用する方法です。
現在、DAZNの初月料金は無料です。
興味がある人は、DAZN公式サイトよりご確認下さい。
それぞれのサービス毎の詳細は以下です。
DAZN(ダゾーン)
「DAZN(ダゾーン)」はスポーツ専門の動画配信サービスです。
スポーツ専門の動画配信サービスですので、視聴できるスポーツは豊富です。
以下のように放送競技は野球、サッカーのような人気スポーツからマイナースポーツまで様々です。
サッカー | Jリーグ、ヨーロッパ4大リーグ(プレミアリーグ、セリエA、ラ・リーガ、リーグアン)、各国代表チームの親善試合、W杯予選など |
野球 | プロ野球、メジャーリーグ |
その他 | NFL(アメフト)、Vリーグ(バレーボール)、UFC(総合格闘技)、トップリーグ(ラグビー)、F1、競馬、ボクシング、テニス、ダーツ、ゴルフなど |
そして、DAZNには以下の3つの特徴があります。
①柏レイソルの全試合をライブ配信
DAZNはJリーグの放映権を2017年より10年間保持しています。
これにより、Jリーグのリーグ戦全試合がDAZNで放送されます。
リーグ戦全試合なので、放送対象はJ1、J2、J3全てのカテゴリ。
柏レイソルのリーグ戦も全試合がライブ配信されます。
JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結しました。2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継します。 https://t.co/GMhsaPCB2m pic.twitter.com/hcxmta05xN
— Jリーグ (@J_League) July 20, 2016
②ライブ中継が見れなくてもOK!空いた時間で視聴可能
先ほども説明しましたが、DAZNで放送される柏レイソルの試合は全てライブ中継。
しかし、予定などがあってライブ放送が見れないというときもあるかと思います。
そのようなときに、DAZNの「見逃し配信」を使うと、見逃した試合を後からでも視聴できます。
「見逃し配信」の期間はライブ中継終了後から30日間。
30日間なら、試合が見放題ですので、空いた時間で試合を見ましょう。
また、見逃し配信時には試合を全て見れる「フルタイム」or5分ほどの短時間で見れる「ハイライト放送」のどちらかを選択できます。
試合を全て見る時間がない人は「ハイライト放送」を利用すれば、試合の結果・流れをスグに見ることが可能です。
③視聴スタイルは自由!好きな場所で楽しめる
DAZNはインターネットに接続可能な、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで楽しめます。
スマホ、タブレットなどを利用すれば、外出先のカフェ・電車の中、自宅のベッドの上・トイレの中など好きな場所で視聴できます。
また、DAZNはテレビ視聴にもできるので、テレビの大画面で楽しむことも可能です。
もし、テレビでDAZNを見たい場合、プレステ4・Xboxなどの各種ゲーム機、Amazon Fire TV・Chromecastなどの機器を利用しましょう。
初月無料キャンペーン開催中
先ほども説明しましたが、DAZNは初月無料キャンペーンを開催中です。
キャンペーン中はDAZNの初月料金が無料になります。
※ちなみにDAZNの通常料金は以下です。
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯を利用中の人) | 月額980円(税抜) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホを利用中の人) | 月額1750円(税抜) |
DAZNへの登録に迷っている人は気軽に試すことができます。
気になる人は、DAZN公式サイトをご確認下さい。
DAZNへの登録方法が分からない人は以下ページもご確認下さい。
DAZNへ再登録する場合は、こちらのページもご覧下さい。
②テレビ放送
2019年の柏レイソルがテレビ放送される試合は以下です。
放送局 | 対象節 | 対戦カード |
KBS京都(録画) | 3月17日(日)第4節 | 京都サンガ vs 柏レイソル |
南海放送(録画) | 6月9日(日)第17節 | 愛媛FC vs 柏レイソル |
福岡放送(録画) | 6月16日(日)第18節 | アビスパ福岡 vs 柏レイソル |
岐阜放送(録画) | 8月25日(日)第29節 | FC岐阜 vs 柏レイソル |
現在、アウェーの4試合の放送が予定されています。
また、ご覧の通りテレビ放送では、柏レイソルの全試合が放送されるわけではありません。
全試合は見るつもりがない人はテレビ放送で十分ですが、これ以上見たいとなるとDAZNのネット中継が良いでしょう。
2019年シーズンのテレビ放送は、今後増える予定もございますので、テレビ放送で見たい人はテレビ局の公式サイト、番組表、Jリーグ公式サイトなどの放送情報を事前にチェックして下さい。
スカパー!(ルヴァンカップ・天皇杯)
スカパー!では、ルヴァンカップ・テレビの試合が放送されます。
※ネット中継のDAZNはリーグ戦を全試合放送しますが、カップ戦は放送対象外ですので注意しましょう。
また、ルヴァンカップ・天皇杯ともに、注目試合は地上波でも放送されます。
以下はそれぞれのカップ戦のテレビ放送の状況をまとめました。
放送局 | ルヴァンカップの中継内容 | 天皇杯の中継内容 |
フジテレビ系列 | 決勝戦※ノックアウトステージでも注目試合は放送の可能性あり | ✕ |
NHK系列 | ✕ | 準々決勝までは注目試合のみ・準決勝・決勝 |
日本テレビ系列 | ✕ | ✕ |
スカパー! | 全試合 | 1回戦から注目試合・ラウンド16から:全試合 |
ご覧の通り、
- フジテレビ系列:ルヴァンカップ
- NHK系列:天皇杯
とそれぞれ決勝戦などの注目試合が放送される可能性があります。
注目試合以外はスカパー!で放送されます。
スカパー!でルヴァンカップ・天皇杯を視聴する場合、以下のプランです。
大会名 | プラン名/放送局 | 月額料金 |
ルヴァンカップ・天皇杯 | スカパー!サッカーセット | 2980円(税込) |
※料金にスカパー!の基本料金421円は含まれていません。
ルヴァンカップ・天皇杯を見る場合、「スカパー!サッカーセット」に加入しましょう。
スカパー!サッカーセットでは、天皇杯・ルヴァンカップの試合以外にも海外サッカーのイタリア「セリエA」や「UEFAチャンピオンズリーグ」・「UEFAヨーロッパリーグ」も放送されます。
これらの試合を見たい人は、スカパー!に加入しましょう。
④違法な配信サイト
Jリーグの試合は違法な配信サイトなどでもライブ中継されることがあります。
しかし、見たい試合が必ずしも放送されるわけではありません。
また、これらの違法サイトは無料ですので、つい利用したくなるかもしれませんが違法なので利用は控えましょう。
※違法ですので、アクセスするだけでトラブルが生じる可能性もあります。
柏レイソルの試合を確実かつ安全に見るなら、DAZNのネット中継が良いでしょう。
まとめ
2019年シーズンの柏レイソルの試合をライブ視聴するなら、以下の4つの方法があります。
- DAZN(ダゾーン)
- テレビ放送
- スカパー!(天皇杯・ルヴァンカップ)
- 違法サイト
リーグ戦・カップ戦でテレビ放送・ネット中継サービスは変わってくるので注意しましょう。
また、リーグ戦が基本になるかと思います。
柏レイソルのリーグ戦の試合を見る場合、ネット中継のDAZNがオススメです。
DAZNでは柏レイソルの全試合がライブ配信されます。
テレビ放送・違法サイトでは全試合見れません。
柏レイソルの試合視聴を楽しみたいなら、DAZNのネット中継が良いでしょう。
現在、DAZNは初月無料キャンペーンを開催中です。
DAZNが気になる人は気軽に試せます。
興味がある人はDAZN公式サイトをご確認下さい。
↓DAZN公式サイト↓