浦和レッズのLive中継を見るのにDAZNがオススメな6つの理由とは
ACLを制して10年ぶり二度目のアジアチャンピオンに輝いた浦和レッズ。
Jリーグ創設時には「Jリーグのお荷物」と呼ばれていた頃とは見違えるほど変わり、ここ数年で人気クラブに成長した浦和レッズ。今では日本はおろか、アジアを代表するビッグクラブとなりました。
2017年に成し遂げたアジア制覇を機に浦和レッズの試合をLiveで観たいという方が、これまでと比べてより一層と増えています。
実際にスタジアムへ足を運んで観戦することが楽しいですが、どうしても実際に観戦へ行くことができない際や、アウェイの試合観戦にはLive中継で視聴して応援したいですよね。
そこで、浦和レッズのLive中継を視聴にオススメなのがDAZNなのです!
Contents
浦和レッズのLive中継を視聴のにDAZNがオススメな6つの理由
なぜ浦和レッズのLive中継を視聴するにはDAZNがオススメなのでしょうか?
その理由を6つにまとめてみました。
DAZNは浦和レッズの試合が全試合Live中継
DAZNはJリーグ(J1,J2,J3)のLive中継を全試合観ることができる唯一の動画配信サービスです。
浦和レッズの主戦場となるJ1リーグ戦は、もちろんすべてLive中継で視聴できます。
ちなみに、2018年の浦和レッズのテレビ放送がある試合は以下です。
(現時点で確定しているもの)
放送局 | 対象節 | 対戦カード |
NHK BS1 東京MX(録画放送) |
第1節 | FC東京vs浦和レッズ |
テレ玉 | 第2節 | 浦和レッズvsサンフレッチェ広島 |
テレ玉 | 第4節 | 浦和レッズvs横浜Fマリノス |
テレ玉 | 第6節 | 浦和レッズvsベガルタ仙台 |
NHK BS1 | 第7節 | ヴィッセル神戸vs浦和レッズ |
テレ玉 | 第8節 | 浦和レッズvs清水エスパルス |
NHK BS1 | 第13節 | 鹿島アントラーズvs浦和レッズ |
NHK総合 | 第15節 | ガンバ大阪vs浦和レッズ |
NHK BS1 | 第19節 | 浦和レッズvs川崎フロンターレ |
NHK BS1 テレ玉 |
第33節 | 大宮アルディージャvsヴァンフォーレ甲府 |
NHK BS1 | 第34節 | 川崎フロンターレvs大宮アルディージャ |
浦和レッズの場合、テレビ放送の対象試合は他チームと比較しても多いです。
しかし、それでも全試合はテレビ放送で視聴できないので注意しましょう。
DAZNは浦和レッズ関連の動画が試合以外にも多数アリ
浦和レッズのLive中継を観ることができるDAZNでは、試合Live中継以外にも関連番組が配信されています。
2017年シーズンを終えて『選手が選ぶベストマッチ2017』と題して浦和レッズからは武藤雄樹が特別解説を交えてベストマッチを選出しています。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/944402236842573824
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/946217609233539075
また、シーズン中には『DAZNハットトリックチャレンジ』という企画が開催されました。
こちらの企画も浦和レッズは武藤雄樹選手が企画に挑戦しています。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/913604250764140544
このように、DAZNでは、浦和レッズのLive中継試合のみならず、ファンが楽しめるスピンオフのような企画の動画が不定期で配信されています。
浦和レッズサポーターのみならず、武藤雄樹選手のファンにも楽しめる内容になっています。
見逃し配信、ハイライト放送でLiveで見れなくてもOK
決勝弾を決めた関根貴大のインタビュー!
"24番" を継いだ #関根貴大 に #原口元気 も拍手を送る!明治安田生命J1第17節 浦和×広島の見逃し配信は https://t.co/u4BaoHt81Q で!#urawareds#浦和レッズ@REDSOFFICIAL pic.twitter.com/q0TTaFY4C8
— DAZN ダゾーン (@DAZN_JPN) July 1, 2017
DAZNで浦和レッズのLive中継を視聴することができるのですが、どうしても仕事や急な用事などが入ってしまった際に浦和レッズのLive中継を視聴することができない日もあるでしょう。
そんな時でもご安心ください。
DAZNでは見逃し配信がありますので、試合日から30日間であれば、いつでも好きな時に試合を視聴することができます。
また、見逃し配信で浦和レッズのLive中継をフルタイムで視聴する時間がない時には、ハイライト放送でダイジェストのように試合をチェックすることもできます。
試合後であっても結果とスコアのみならず見逃し配信やハイライト放送で、浦和レッズのLive中継をチェックすることができるので、とても便利です。
色々なデバイスで視聴可能
浦和レッズのLive中継を観ることができるDAZNですが、インターネット環境のもと色々なデバイスで視聴が可能です。
基本的には、パソコン、タブレット・スマートフォン、テレビでの視聴が推奨環境となります。
パソコンをお持ちの方は、ブラウザにURLを入力してログインするだけで視聴できます。
特にアプリをダウンロードする必要はありませんので、カンタンに浦和レッズのLive中継を視聴できます。
タブレット・スマートフォンは専用のアプリをダウンロード、インストールをしてからログインをします。あとはパソコンと同様となります。
テレビで浦和レッズのLive中継を視聴する方法は、インターネット対応のスマートテレビやDAGAブルーレイディスクレコーダーをお持ちの場合は、DAZNのアプリを立ち上げると視聴できます。
その他、インターネットに対応していないテレビで浦和レッズのLive中継を視聴したい場合は、Amazon Fire TVやFire TV Stickまたは、Google ChromecastやApple TVなどの端末を購入のうえ、インターネットに繋いでDAZNアプリをダウンロードをして視聴します。
また、ひかりTV対応チューナーや、プレイステーション(3・4)やXbox Oneといったゲーム機を接続してDAZNにアクセスをすることができます。
Jリーグ以外のスポーツが盛り沢山!
DAZNは浦和レッズのLive中継がおこなわれるJリーグ以外にも、視聴することができるスポーツが盛りだくさんです。
海外サッカーはもちろん、野球、バレーボール、アメリカンフットボール、WWEプロレス、総合格闘技、ラグビーユニオン、ダーツ、テニス、モータースポーツ、スヌーカー、競馬、自転車競技、ボクシング、ゴルフ、陸上、スカッシュ、卓球、馬車協議、馬術(馬場、障害)といった充実の盛り沢山ラインナップがすべて視聴し放題となっています。
浦和レッズのLive中継がおこなわれていない日でも、多種多様のスポーツをLive中継で観戦することができます。当然、Jリーグ以外のスポーツファンの方でも満足できるためオススメです。
DAZNの初月料金は無料!とりあえず気楽に利用可能
浦和レッズが戦うJ1リーグのLive中継はもちろん、Jリーグのみならず数多くのスポーツ中継を視聴することができるDAZN。
気になる利用料金は、1,750円(税抜)となりますが、、、
なんと!初月(30日間)は無料で視聴することができちゃうのです。
お試しで浦和レッズのLive中継を視聴してみたい。
自分のインターネット環境で快適に浦和レッズのLive視聴をすることができるか不安だ。
というような悩みも初月料金は無料となりますので、問題ありません。
安心してとりあえず気楽にDAZNで浦和レッズのLive中継を視聴を始めることができます。
以上の6つが、浦和レッズのLive中継にDAZNがオススメとなる理由となります。
ルヴァンカップ、天皇杯はDAZNでは見れません
9/3(日)、埼玉スタジアムにて行われます『JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦 vsセレッソ大阪』(18時34分キックオフ)のイベント・ブース情報を更新しました。
■詳しくは→https://t.co/ZSsOIte1LT#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/WDqbprzKfx— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) September 2, 2017
浦和レッズのJ1リーグ戦が全試合Live中継で視聴できるオススメの動画配信サービス、DAZNですが、残念ながら浦和レッズが対戦する公式戦のすべてをLiveで視聴することはできません。
DAZNで観ることができない浦和レッズの公式戦は、JリーグYBCルヴァンカップと天皇杯全日本サッカー選手権大会の両大会となります。
ここではそれぞれの大会の視聴方法について説明します。
浦和レッズのルヴァンカップ公式戦をLiveで観るには
ルヴァンカップでおこなわれる浦和レッズの試合をLive中継で視聴するには、ケーブルテレビやスカパー!などのCS放送に加入する必要があります。
CS放送のスカパー!(スカサカ!)、フジテレビワンツーネクストの両チャンネルで準決勝までの全ての試合をLive放送されます。
ルヴァンカップを戦う浦和レッズの試合を視聴したい際は、スカパー!やケーブルテレビなどのCS放送を視聴することができるサービスに加入することが必須となります。
なお、決勝戦については、地上波のフジテレビ系全国ネットでLive中継で放送されることが多く、今年ものその可能性があります。
浦和レッズの天皇杯公式戦をLiveで観るには
浦和レッズの天皇杯での戦いをLive中継で観るためには、ルヴァンカップ同様に CS放送に加入する必要があります。
前大会は、ラウンド16以降においてスカパー!で全試合の放送がありました。
注目試合や準決勝・決勝については、毎年天皇杯を共催しているNHKの総合テレビやBS1で放送を視聴することができます。
やはりDAZNがオススメ
浦和レッズが公式戦を戦うルヴァンカップや天皇杯といったカップ戦の戦いも重要となりますが、やはり、リーグ戦を制することがサッカークラブにとっての権威ある象徴となるのは間違いありません。
また、リーグ戦は年間通して開催されますので、浦和レッズのリーグ戦をLiveで観戦できるDAZNに加入することをここでもオススメいたします。
2018年の浦和レッズの注目ポイント
2018シーズンのJ1リーグの開幕戦が発表されました。浦和レッズはFC東京とのアウェイゲームです。もちろんDAZNでLive中継を視聴することができます!
2017シーズンは7位に終わった浦和レッズ。ACLを制覇してアジアチャンピオンに輝きましたが、リーグ戦のレギュレーションから2018年シーズンのACLに参加することはができません。
ディフェンディングチャンピオンとして、本大会に出場することができないという屈辱のJ1リーグ戦の結果となりました。
浦和レッズOBの堀孝史監督のもと、選手たちが一丸となって掴んだアジア王者が目指すのは、J1リーグのタイトルとなります。
浦和レッドダイヤモンズは、堀 孝史監督と来シーズンの契約を更新することで合意しましたので、お知らせいたします。詳細→https://t.co/cmE9qzezpH #urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/otJdf0A3Wz
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) November 26, 2017
開幕戦に勝利して、たくさんのファン・サポーターでスタンドを真っ赤に染めた埼玉スタジアムのホーム開幕戦となる3/4のサンフレッチェ広島戦を迎えたいところです。
もちろんDAZNでLive視聴をすることができます。
また、2016年以来2年ぶりとなるルヴァンカップチャンピオン、J1リーグを制して2冠に輝いた2006年以来となる天皇杯王者も狙いに入れた3冠を手中にすべく監督・コーチ・選手、そしてファン・サポーターが一丸となった公式戦すべての試合が見逃せない注目ポイントです。
2018年の浦和レッズの所属選手一覧
まずは2018年シーズンに、新たに加入した選手をご紹介します。
1/11、埼玉スタジアムのボールルームにて2018シーズン新加入選手記者会見および新ユニフォーム発表会が行われ、山田直輝、武富孝介、岩波拓也、柴戸海、橋岡大樹、荻原拓也の6選手が会見に臨みました。詳細はこちら→ https://t.co/ioFdHb4c5T #urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/w1FarNungG
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 11, 2018
山田直輝
湘南ベルマーレへの期限付き移籍をしていた山田直輝選手ですが、移籍期間満了につき浦和レッズへ復帰、2018年シーズンは4年ぶりに浦和レッズへ加入することになりました。背番号は18です。
DAZNにて、山田直輝選手のインタビューが配信されています。
「このチームでもう一度チャレンジしないと後悔すると思った」
4シーズンぶりに復帰した #山田直輝 選手が語った浦和への思い。#DAZN では #浦和レッズ 新加入選手の単独取材を敢行🎥
インタビューの模様はDAZNおよび公式SNSで近日配信予定📺⚡@REDSOFFICIAL#urawareds pic.twitter.com/ZczJwJEwqD— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2018年1月15日
岩波拓也
リオデジャネイロオリンピックで日本代表に選出されました岩波拓也選手がヴィッセル神戸より完全移籍で加入となりました。背番号は31です。
DAZNでは、浦和レッズ新加入選手のインタビューを配信することが告知されています。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/953211810055823360
また、山田選手と岩波選手がお互いを選手同士でインタビューする企画がDAZNにて配信予定です。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/954609645661794304
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/954624885841514496
武富孝介
柏レイソルアカデミー出身のMF武富孝介選手が、地元の浦和に凱旋となる完全移籍で浦和レッズに加入します。
背番号は「責任が伴うと思う」と武富選手自身が選んだ7に決まりました。また、浦和レッズ加入にあたって「レッズはタイトルを狙うチーム。その中にいたいと思った」と心強いコメントを残しています。
マルティノス
横浜F・マリノスより、完全移籍でマルティノス選手が加入です。背番号は11です。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/951303524310188032
マルティノス選手は、前所属チームの横浜F・マリノスで元日におこなわれた天皇杯決勝を戦っています。
個人的に2年連続の天皇杯決勝を目指し、2018シーズンは浦和レッズで悲願となる天皇杯の優勝を狙うことになります。
ルーキー選手
その他、ユースよりDF荻原拓也選手(背番号26)、DF橋岡大樹選手(背番号27)、そして明治大学よりMF柴戸 海選手(背番号29)の3名がルーキーとして浦和レッズに加入が決まりました。
新加入選手のインタビューが浦和レッズ公式サイトにて公開されています。
浦和レッズオフィシャルYouTubeにて、『浦和レッズ 2018 新加入選手 インタビュー』の映像を公開しました。https://t.co/Mtl4iI3ayO#urawareds #浦和レッズ #岩波拓也 #山田直輝 #武富孝介 #柴戸海 #橋岡大樹 #荻原拓也
— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 22, 2018
浦和レッズ2018年所属選手の背番号
また、公式サイトで2018シーズンを浦和レッズ戦うトップチーム選手の背番号が発表されています。
2018シーズンのトップチーム選手背番号が決まりましたので、お知らせいたします。
■詳しくは→https://t.co/UGkoNhQTzP#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/PXofDweEfu— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 11, 2018
2018シーズンを戦う浦和レッズのユニフォームも発表となっていますので、ファンサポーターの方は、ひいき選手の背番号を入れたレプニカユニフォームをゲットしてみてはいかがでしょうか。
2018シーズン ユニフォームパートナー及び新ユニフォームについて
■詳しくは→https://t.co/ZGG6ETdMBL#urawareds #浦和レッズ pic.twitter.com/Th8x9XRKKH— 浦和レッズオフィシャル (@REDSOFFICIAL) January 11, 2018
まとめ
2017年シーズンはアジアチャンピオンに輝いた浦和レッズ。2018年シーズンは2006年シーズン以来となる12年ぶりのリーグチャンピオンを目指す戦いとなります。
浦和レッズをアジア王者に導いた堀孝史監督率いる「堀レッズ」が戦う、J1リーグ戦の試合をLive中継で視聴できるのは、DAZNだけです。
浦和レッズの試合を生中継で応援できるDAZNに加入して、アジアを制した浦和レッズがJ1の頂点に返り咲くシーズンを共に見届けましょう。
浦和レッズのJ1リーグ戦をLive観戦するならDAZNで決まりです!
DAZNは現在、初月無料キャンペーンを開催中です。
気になる人はDAZN公式サイトをご確認下さい。