【Jリーグ2019】いよいよ開幕!放送サービス・[無料]視聴方法、試合日程、注目ポイントは?
川崎フロンターレが2年連続で優勝を飾った2018年のJリーグ。
2017年からJリーグがDAZNで放送されるようになり、Jリーグは大きく変わりました。
そして、新シーズンの2019年のJリーグも2月22日(金)に開催します。
2018年に圧倒的な強さを誇った川崎フロンターレに、先日19日に行われたアジア・チャンピオンズリーグ出場をかけたプレーオフでニューカッスルに快勝した鹿島アントラーズなど、今年のJリーグも見所満載。
このページでは、そんな2019年のJリーグについて
- 放送サービス
- [無料]視聴方法
- 2019年のJリーグの日程などの概要
- 注目ポイント
などを随時、まとめていきます。
2019年のJリーグを視聴したい人は要注目です!
※なお、情報はその都度更新していきます。
Contents
2019年シーズンのJリーグが放送されるサービスとは?
まずは2019年のJリーグが放送されるサービスをまとめました
放送サービス・テレビ局 | リーグ戦 | ルヴァンカップ | 天皇杯 | ACL |
DAZN | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
スカパー! | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ |
フジテレビONE/TWO/NEXT | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
日テレジータス | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ |
NHK系列 | ◯ | ✕ | ◯ | ✕ |
フジテレビ系列 | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
日本テレビ系列 | ✕ | ✕ | ✕ | △(放送可能性あり) |
その他民放 | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
以下より、2019年のJリーグの試合放送・中継が行われるサービスの詳細をまとめていきます。
リーグ戦の試合が放送されるサービス
①DAZN(ダゾーン)
「DAZN(ダゾーン)」とはスポーツ専門の動画配信サービス。
DAZNはJリーグ側と2017年シーズンから10年間の放映権契約を結んでいます。
JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結しました。2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継します。 https://t.co/GMhsaPCB2m pic.twitter.com/hcxmta05xN
— Jリーグ (@J_League) July 20, 2016
DAZNはJリーグのリーグ戦全試合を配信する唯一のサービスです。
2019年シーズンのJリーグのリーグ戦(J1、J2、J3)は全試合がDAZNでライブ中継されます。
リーグ戦を確実に視聴したいなら、DAZNに登録しましょう。
また、DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンを開催中です。
通常1890円のDAZNの月額料金が初月は0円になります。
DAZNを気軽に試すことができるので、2019年のJリーグの試合を見たい人は登録することをオススメします。
詳細はDAZN公式サイトをチェックしましょう。
DAZNで放送されるJリーグの詳細については以下をご確認下さい。
DAZNの登録方法の詳細は以下ページをご確認下さい。
②テレビ放送
Jリーグの試合のテレビ放送は主にNHK系列(NHK総合、NHK BS1、NHKの地方放送局)で放送されることが多いです。
特にNHK系列では優勝がかかった大一番の試合、強豪クラブ同士による注目カードなどが放送される傾向にあります。
民放では、地方ローカル局などは、その地方に本拠地があるJリーグクラブの試合を放送することがあります。
(例)
・テレビ埼玉:浦和レッズの試合
・東京MX:FC東京の試合 など
テレビ放送は限られた試合のみ放送されるので、見たい試合が必ず中継されるとは限りません。
Jリーグの試合をテレビ放送で見たい場合は、Jリーグ公式サイトや各テレビ局のHP、テレビ欄などを事前に確認しましょう。
ルヴァンカップの試合が放送されるサービス
2019年のルヴァンカップの試合は、フジテレビ系列局及びフジテレビONE/TWO/NEXTで放送予定です。
- フジテレビ系列局:決勝など
- フジテレビONE/TWO/NEXT:グループステージ、ノックアウトステージの一部試合
- スカパー!:グループステージ、ノックアウトステージ全試合
ルヴァンカップの決勝戦はフジテレビ系列で全国生放送されます。
※ノックアウトステージの注目試合などはフジテレビ系列で録画放送される可能性あり
また、決勝戦以外のグループステージ、ノックアウトステージはフジテレビONE/TWO/NEXTやスカパー!で放送予定です。
フジテレビONE/TWO/NEXTとは?
フジテレビONE/TWO/NEXTとはフジテレビ系列のCS放送局。
ドラマ、アニメ、スポーツなど様々なジャンルの番組が放送されています。
サッカーの場合、ルヴァンカップやオランダ「エールディヴィジ」、「FIFA U-20女子ワールドカップ」など放送が予定されています。
特にルヴァンカップはグループステージ、ノックアウトステージの全試合が放送予定です。
フジテレビONE/TWO/NEXTの視聴方法
フジテレビONE/TWO/NEXTを視聴する場合、大きく分けると以下の2つの方法があります。
- スカパー!サッカーセットで見る
- フジテレビオンデマンド(FOD)などを経由して見る
この中で最もオススメなのは、スカパー!経由での視聴です。
プラン名 | 月額料金 |
スカパー!サッカーセット | 3401円(税込):プラン料金+基本料金 |
スカパー!サッカーセットのプランに加入すれば、ルヴァンカップだけでなく後述する天皇杯などの試合も見ることが可能です。
また、ルヴァンカップのみ視聴したい場合は、フジテレビオンデマンドなどを経由してフジテレビONE/TWO/NEXTを見ることも可能です。
※ただし、フジテレビオンデマンドで放送されるルヴァンカップの試合は一部のみです。
見たい試合がフジテレビONE/TWO/NEXTで放送されるかは事前にJリーグ公式サイトなどで放送されるかチェックしましょう。
その場合、月額1080円からの料金で視聴できます。
その他、ルヴァンカップの試合中継の視聴方法は以下ページもご確認下さい。
天皇杯の試合が放送されるサービス
2019年の天皇杯は以下のようにNHK系列、スカパー!でそれぞれ放送予定です。
・NHK系列:注目試合のみ
・スカパー!:1回戦から注目試合。ラウンド16からは全試合
NHK系列では、天皇杯の注目試合が放送されます。
例えば、トーナメント初期でもアマチュアチームとJ1クラブとの試合などは注目されるので、NHK系列で放送される傾向にあります。
また、天皇杯の決勝戦は毎年、正月の風物詩になっているので確実にNHKで中継されます。
それ以外の試合はスカパー!で見ることが可能です。
スカパー!で天皇杯の試合を見る場合は、ルヴァンカップの項目でも説明した以下のプランに加入しましょう。
プラン名 | 月額料金 |
スカパー!サッカーセット | 3401円(税込):プラン料金+基本料金 |
スカパー!サッカーセットでは、ルヴァンカップ・天皇杯以外にも海外サッカーの「セリエA」や「ブンデスリーガ」、「UEFAチャンピオンズリーグ」などの注目試合も中継されています。
興味がある人はスカパー!公式サイトをチェックしてみて下さい。
ACLの試合が放送されるサービス
ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)の試合を中継するサービスは日テレジータスなど日本テレビ系列です。
日テレジータスでは、ACLのプレーオフ、グループリーグ、決勝トーナメントなどが放送対象。
ACL決勝戦などは、BS日テレ、日本テレビの地上波でも放送されます。
2019年のACLはプレーオフが2019年2月19日に開催。
グループリーグは2019年3月4日から開幕されます。
ACLの開幕も開幕まで残りわずか!視聴したい人は早めに日テレジータスに申し込む必要があります。
日テレジータスの視聴方法は以下です。
①スカパー!
スカパー!ではルヴァンカップ・天皇杯の放送が見れますが、ACLを中継する日テレジータスも視聴可能です。
スカパー!で日テレジータスを見る場合、以下のいずれかのパックに加入しましょう。
パック名 | 内容 | 月額料金(税込) |
単独チャンネル | 日テレジータスのチャンネルを単独契約 | 1393円 |
プロ野球セットプレミアム | プロ野球の視聴パック | 4401円 |
プロレス・格闘技セット | プロレス・格闘技を中心に見れるパック | 3497円 |
プレミアムパック | 64チャンネルを視聴できるパック | 4514円 |
プレミアム15 | プレミアムパックから15チャンネルを選択 | 3795円 |
※基本料金の421円を含んだ金額です。
スカパー!では視聴したい番組毎で料金が変わります。
日テレジータスだけを見たい場合、チャンネル単独で契約すると安くなります。
プロ野球など別スポーツを見たい場合は、「プロ野球セット」などを契約しましょう。
※なお、日テレジータスのみではルヴァンカップ・天皇杯は見れないので注意しましょう。
詳細はスカパー!公式サイトをチェックしてみて下さい。
②ひかりTV
ひかりTVはインターネット回線ののフレッツ光ユーザー向けの動画配信サービスです。
映画、ドラマ、アニメ、スポーツなど様々なジャンルの動画視聴ができます。
ひかりTVで日テレジータスを視聴する場合は、以下のプランになります。
プラン名 | 内容 |
月額料金(税込)
|
お値うちプラン | テレビもビデオも楽しめる | 3780円 |
テレビおすすめプラン | テレビ中心で楽しめる | 2700円 |
※チューナーをレンタルする場合、別途レンタル料金が発生します。
映画、ドラマ、アニメなどのビデオ作品も多く楽しみたい場合は、お値打ちプランが良いでしょう。
そこまで必要ない場合は、テレビおすすめプランがオススメです。
詳しくはひかりTV公式サイトをご確認下さい。
③auひかりテレビサービス
ネット回線のauひかりユーザー向けの動画サービスの「auひかりテレビサービス」。
こちらも先ほどの「ひかりTV」と同様に映画、ドラマ、アニメなど様々なものが楽しめます。
auひかりテレビサービスで日テレジータスを視聴する場合は、利用中の回線タイプなどにより異なります。
詳しくはauひかりの公式ページよりご確認下さい。
④J:COM(Jコム)など各種ケーブルテレビ
J:COM(Jコム)などの各種ケーブルテレビでも、日テレジータスの放送を見ることが可能です。
料金などの詳細は住んでいる地域・各ケーブルテレビ局によって、異なりますのでそれぞれお問い合わせ下さい。
2019年のJリーグのリーグ戦を[無料]で視聴する方法
NHK、民放など地上波のテレビでJリーグが放送される場合は無料で見ることができます。
しかし、テレビ局の都合より、対戦カードによっては確実には放送されません。
また、DAZN公式TwitterでもJリーグの試合が無料でライブ配信されることがありますが、見たい試合が見れるとは限りません。
2019年のJリーグの試合を確実に見る場合は、DAZNを利用しましょう。
現在、DAZNでは初月料金が0円になるキャンペーンを開催中です。
気軽にDAZNを試すことができます。
詳細はDAZN公式サイトをチェックしましょう。
2019年のJリーグの日程について
2019年のJリーグの日程についてまとめました。
現時点で判明しているものですので、随時更新していきます。
2019年のリーグ戦の日程
2018シーズンのJリーグのリーグ戦の日程(開幕節・最終節)の日程は以下です。
カテゴリ | 開幕節(第1節) | 最終節 |
J1 | 2月22日・23日 | 12月7日 |
J2 | 2月24日 | 11月24日 |
J3 | 3月9日・10日 | 12月8日 |
※J1参入プレーオフ(は以下の日程で開催予定です。
- 1回戦:12月1日(日)
- 2回戦:12月8日(日)
- 決定戦:12月14日(土)
2019年のルヴァンカップの日程
2019シーズンのルヴァンカップは以下の日程で開催予定です。
対象節 | 日程 |
グループステージ:第1節 | 3月6日 |
グループステージ:第2節 | 3月13日 |
グループステージ:第3節 | 4月10日 |
グループステージ:第4節 | 4月24日 |
グループステージ:第5節 | 5月8日 |
グループステージ:第6節 | 5月22日 |
プレーオフステージ:第1戦 | 6月19日 |
プレーオフステージ:第2戦 | 6月26日 |
ノックアウトステージ準々決勝:第1戦 | 9月4日 |
ノックアウトステージ準々決勝:第2戦 | 9月8日 |
ノックアウトステージ準決勝:第1戦 | 10月9日 |
ノックアウトステージ準決勝:第2戦 | 10月13日 |
決勝戦 | 10月26日 |
2018年より、ルヴァンカップにはJ2クラブも参戦しています。
そのため、J2クラブも天皇杯以外のタイトル獲得の可能性があります。
2019年の天皇杯の日程
2019シーズンの天皇杯の日程は以下です。
開催日 | 備考 | |
1回戦 | 5月25日、5月26日 | シードチーム(第67回全日本大学サッカー選手権優勝チーム)、都道府県代表チーム |
2回戦 | 7月3日 | J1、J2クラブが出場 |
3回戦 | 8月14日 | |
4回戦 | 9月18日 | |
準々決勝 | 10月23日 | |
準決勝 | 12月21日 |
そして、天皇杯2019の決勝は以下を予定しています。
- 開催日:2020年1月1日(水)
- 場所:国立競技場
2018年の天皇杯決勝はクリスマス・イブでしたが、2019年シーズンはまた元日開催になっております。
アジア・チャンピオンズリーグ2019の日程
2018年のACL(アジア・チャンピオンズリーグ)の日程は以下の通りです。
開幕節 | 開催日 |
プレーオフ | 2月19日 |
グループステージ:第1節 | 3月4日〜3月6日 |
グループステージ:第2節 | 3月11日〜3月13日 |
グループステージ:第3節 | 4月8日〜4月10日 |
グループステージ:第4節 | 4月22日〜4月24日 |
グループステージ:第5節 | 5月6日〜5月8日 |
グループステージ:第6節 | 5月20日〜5月22日 |
ノックアウトステージ ラウンド16:第1戦 | 6月16日〜6月19日 |
ノックアウトステージ ラウンド16:第2戦 | 6月24日〜6月26日 |
ノックアウトステージ 準々決勝:第1戦 | 8月26日〜8月28日 |
ノックアウトステージ 準々決勝:第2戦 | 9月16日〜9月18日 |
ノックアウトステージ 準決勝:第1戦 | 10月1日〜10月2日 |
ノックアウトステージ 準決勝:第2戦 | 10月22日〜10月23日 |
決勝戦:第1戦 | 11月9日 |
決勝戦:第2戦 | 11月24日 |
サンフレッチェ広島と鹿島アントラーズが出場するプレーオフはJリーグのリーグ戦の開幕よりも早く開催されます。
フジゼロックススーパーカップ2019の日程
リーグ戦優勝チームと天皇杯優勝チームの一戦の「フジゼロックススーパーカップ」。
毎シーズン、リーグ戦開幕前に行われ新シーズンの到来を告げます。
2019年のフジゼロックススーパーカップは以下で開催します。
日時 | 2019年2月16日(土)13:35〜 |
場所 | 埼玉スタジアム2002 |
対戦チーム | 川崎フロンターレ VS 浦和レッズ |
2019年のフジゼロックススーパーカップは日本テレビ系列で生放送されます。
2019年のスルガ銀行チャンピオンシップ
2019年のスルガ銀行チャンピオンシップの開催は2月21日現在未定となっております。
2019年のJリーグの所属クラブ
2019年のJリーグに所属しているクラブをJ1、J2、J3の各カテゴリ毎にまとめました。
J1リーグ
- 北海道コンサドーレ札幌
- ベガルタ仙台
- 鹿島アントラーズ
- 浦和レッズ
- FC東京
- 川崎フロンターレ
- 横浜F・マリノス
- 湘南ベルマーレ
- 松本山雅FC
- 清水エスパルス
- ジュビロ磐田
- 名古屋グランパス
- ガンバ大阪
- セレッソ大阪
- ヴィッセル神戸
- サンフレッチェ広島
- サガン鳥栖
- 大分トリニータ
J2リーグ
- モンテディオ山形
- 水戸ホーリーホック
- 栃木FC
- 大宮アルディージャ
- ジェフユナイテッド千葉
- 柏レイソル
- 東京ヴェルディ
- FC町田ゼルビア
- 横浜FC
- ヴァンフォーレ甲府
- アルビレックス新潟
- ツエーゲン金沢
- FC岐阜
- 京都サンガF.C.
- ファジアーノ岡山
- レノファ山口FC
- 徳島ヴォルティス
- 愛媛FC
- アビスパ福岡
- V・ファーレン長崎
- 鹿児島ユナイテッドFC
- FC琉球
J3リーグ
- ヴァンラーレ八戸
- いわてグルージャ盛岡
- ブラウブリッツ秋田
- 福島ユナイテッドFC
- ザスパクサツ群馬
- Y.S.C.C.横浜
- SC相模原
- AC長野パルセイロ
- カターレ富山
- 藤枝MYFC
- アスルクラロ沼津
- ガイナーレ鳥取
- カマタマーレ讃岐
- ギラヴァンツ北九州
- ロアッソ熊本
- FC東京U-23
- ガンバ大阪U-23
- セレッソ大阪U-23
2019年のJリーグのポイント
発足から27年目のシーズンを迎える今年、「2019明治安田生命Jリーグ」として、タイトルマークも一新。
しかし、スルガ銀行チャンピオンシップの開催が危ぶまれている今年のJリーグ。
2017年、2018年と2年連続でリーグ戦を制した川崎フロンターレが2019年も制して3連覇なるか?
今年は何かと話題が多いJリーグ。
2019年シーズンがいよいよ開幕です。
まとめ
2019年のJリーグのリーグ戦が放送されるのはDAZN(ダゾーン)です。
DAZNでは2019年もリーグ戦が全試合、生放送されます。
Jリーグを見たい人は必須です。
現在、DAZNの初月料金は0円です。
2019年のJリーグの注目している人は、まずDAZNを試してみましょう。