【テレビ放送・ネット中継】アビスパ福岡の試合の視聴方法を総まとめ
2018シーズンは7位に終わり、あと一歩でJ1参入プレーオフ出場を逃したアビスパ福岡。
2019シーズンはファビオ・ペッキア新監督が就任し、コーチングスタッフも一新。
新戦力も加入しJ1昇格を目指します。
このページでは、2019年のアビスパ福岡の試合の視聴方法をテレビ放送・ネット中継を全てまとめてみました。
2019シーズンのアビスパ福岡の試合放送・中継を見たい人は必見です!
Contents
【2019年】アビスパ福岡の試合をテレビ放送・ネット中継をするサービスを総まとめ
2019年のアビスパ福岡はリーグ戦・天皇杯、それぞれに出場します。
以下にリーグ戦・天皇杯を含めたアビスパ福岡の試合をテレビ放送・ネット中継するサービスをまとめました。
媒体 | 配信サービス/放送局 | リーグ戦 | 天皇杯 | 料金 |
ネット | DAZN | 全試合 | ✕ | 月額1890円(税込) |
テレビ | NHK系列 | 年間数試合 | 準々決勝、準決勝、決勝など注目試合 | 無料 |
福岡放送 | ✕ | |||
九州朝日放送 | ||||
テレビ西日本 | ||||
RKB毎日放送 | ||||
スカパー! | ✕ | 1回戦から注目試合。ラウンド16から全試合放送 | 月額3400円(税込) |
テレビ放送・ネット中継含めて、2019年のアビスパ福岡の試合の視聴方法としてイチオシはDAZNです!
現在、DAZNでは初月料金0円キャンペーンが開催中です。
とりあえず、気になった人はDAZN公式サイトを確認して下さい。
↓DAZN公式サイト↓
以下より、DAZNのネット中継・テレビ放送・スカパー!とそれぞれのサービスをまとめます。
【ネット中継】DAZN(ダゾーン)
「DAZN(ダゾーン)」とはスポーツ専門の動画配信サービス。
ネット中継されるスポーツ数は豊富で、サッカー、野球、テニス、ラグビー、アメフト、格闘技、バスケ、バレーボールなどの人気競技からマイナー競技まで様々です。
アビスパ福岡の試合を見るならこのDAZNがイチオシです。
DAZNには以下の6つのメリットがあります。
①アビスパ福岡のリーグ戦全試合をネット中継
DAZNは、Jリーグのリーグ戦が全試合がネット中継。
J1、J2、J3のJリーグの全カテゴリが全試合ライブで配信されます。
アビスパ福岡の試合も全てネット中継されるので、アビスパ福岡の試合放送が見たい人は必要不可欠です。
ちなみにDAZN以外の違反サイトでアビスパ福岡の試合はネット中継されていますが、毎回必ず放送しているとは限りません。
※そもそも違反サイトなので、利用するのは控えましょう。
アビスパ福岡の全試合が確実に見れるのはDAZNのみです!
②空き時間に自由に視聴可能
アビスパ福岡の試合のライブ中継を見たいけど、予定があって見れないという場合もありますよね?
そのような場合に便利なのが、ライブ中継が終了した試合を後からでも見れる「見逃し配信」。
見逃し配信の期間は、ライブ中継終了後から1ヶ月間です。
1ヶ月間は自由に試合を見れるので…ライブ中継が見れなかった試合を空いたタイミングで見る・1回見た試合を見直す等ができます。
また、見直し配信の試合を全部見直す時間がない人向けに「ハイライト放送」があります。
「ハイライト放送」では、5分ほどのハイライトで試合の視聴が可能です。
試合の流れ・得点シーンなど試合の流れだけをスグに見たいという人に役立ちます。
「見逃し配信」・「ハイライト放送」で自分の空き時間に自由に視聴できます。
③色々な端末で視聴できる
DAZNはネットに接続できるスマートフォン、タブレット、パソコンなどの端末で利用できます。
なので、DAZNの視聴に必ずしもテレビが必要ではありません。
もちろん、DAZNのテレビ視聴は可能です。
DAZNをテレビで見る場合、プレステ4・Xboxなどのゲーム機、Amazon Fire TV・Chromecastなどの機器を別途用意しましょう。
これらの機器の用意が面倒な場合、ネット接続可能なスマートTVを利用するという方法もあります。
④Jリーグ以外のスポーツも多数視聴可能
DAZNは以下のようにJリーグ以外の多くのスポーツが配信中です。
サッカー | Jリーグ、ヨーロッパ4大リーグ(プレミアリーグ、セリエA、ラ・リーガ、リーグアン)、各国代表チームの親善試合、W杯予選など |
野球 | プロ野球、メジャーリーグ |
その他 | NFL(アメフト)、Vリーグ(バレーボール)、UFC(総合格闘技)、トップリーグ(ラグビー)、F1、競馬、ボクシング、テニス、バスケットボールなど |
特にサッカーは豊富に配信されており、人気のヨーロッパサッカーなど…サッカー好きが見るリーグは一通りが放送中です。
サッカー以外のスポーツも豊富に配信中ですので、時間があるときに別スポーツも見てみると意外と楽しめるかもしれません。
⑤試合以外も楽しめる!アビスパ福岡の関連動画も配信
DAZNはJリーグの試合のネット中継以外にも関連動画が多数配信。
関連動画は以下のように様々です。
- 選手インタビュー
- 監督インタビュー
- クラブスタッフインタビュー
- サポーター特集
- ダービーマッチ特集
- 毎節の試合の振り返り…など
クラブ毎にも関連動画が用意されており、アビスパ福岡のものも配信中です。
ファン・サポーターの人は試合以外も楽しめます。
⑥初月料金0円キャンペーン開催!とりあえずトライアル登録
DAZNの料金は、登録後初月は0円です。(初回登録者のみ)
ちなみにDAZNの通常料金は以下です
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯を利用中の人) | 月額980円(税抜) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホを利用中の人) | 月額1750円(税抜) |
初月が0円なので、いきなりDAZNに登録するのは不安という人も安心です。
無料期間は登録後31日間ですので、この期間に色々と利用してみましょう。
気になる人はDAZN公式サイトを確認しましょう。
DAZNの登録方法は以下ページもチェックしてみて下さい。
DAZNに再加入する場合、以下ページもご確認下さい。
テレビ放送
2019シーズンのアビスパ福岡の試合のテレビ放送スケジュールは以下です。
放送局 | 対象節 | 対戦カード |
NHK福岡 NHK長崎 |
3月2日(土)第2節 | アビスパ福岡 vs V・ファーレン長崎 |
テレビ西日本 | 3月9日(土)第3節 | アビスパ福岡 vs 京都サンガ |
NHK岡山 | 3月17日(日)第4節 | ファジアーノ岡山 vs アビスパ福岡 |
新潟総合テレビ | 3月23日(土)第5節 | アルビレックス新潟 vs アビスパ福岡 |
南海放送(録画) | 4月20日(土)第10節 | 愛媛FC vs アビスパ福岡 |
九州朝日放送 | 4月27日(土)第11節 | アビスパ福岡 vs モンテディオ山形 |
NHK福岡 | 6月2日(日)第16節 | アビスパ福岡 vs 大宮アルディージャ |
福岡放送(録画) | 6月16日(日)第18節 | アビスパ福岡 vs 柏レイソル |
RKB毎日放送(録画) | 8月4日(日)第26節 | アビスパ福岡 vs 横浜FC |
岐阜放送(録画) | 8月11日(日)第27節 | FC岐阜 vs アビスパ福岡 |
テレビ放送は更に増える可能性がありますので、2019シーズンのアビスパ福岡の試合のテレビ放送が見たい人はテレビ局の公式サイト、番組表、Jリーグ公式サイトなどの放送情報を事前にチェックしましょう。
スカパー!(天皇杯)
DAZNとNHKを除くテレビ局ではリーグ戦の放送が行われます。
しかし、アビスパ福岡も出場する天皇杯の試合はDAZNなどでは放送されないので注意しましょう。
天皇杯の中継を見れるのは、NHK・スカパー!です。
NHKでは準々決勝、準決勝、決勝などの注目試合のみが放送されますが、天皇杯を勝ち上がらないと放送される可能性は少ないです。
そのため、天皇杯の試合を多く見る場合、スカパー!の以下のプランの加入する必要があります。
プラン名 | 放送内容 | 月額料金 |
スカパー!サッカーセット | 1回戦からは注目試合を放送。ラウンド16からは全試合を放送 | 3400円(税込) |
このスカパー!サッカーセットでは、天皇杯・ルヴァンカップなどカップ戦の試合も見れます。
また、海外サッカーならDAZNで視聴出来ないブンデスリーガやポルトガルリーグなども放送中です。
サッカー好きなら楽しめますので、これらの試合も見たい人は、スカパー!と契約しましょう。
まとめ
2019シーズンのアビスパ福岡の試合はテレビ放送・ネット中継と様々なもので見れますが、イチオシはDAZN(ダゾーン)です。
DAZNには色々な特徴がありますが、最大のポイントはアビスパ福岡の全試合がライブで中継されること。
テレビ放送・違法な配信サイトでは限られた試合のみが中継されるので、確実に見れるわけではありません。
DAZNは初月料金0円キャンペーンを開催中ですので、気になったらとりあえずチェックしてみましょう。
詳細は以下のDAZN公式サイトをご確認下さい。
↓DAZN公式サイト↓