シーズンオフでも楽しめる!DAZNで放送予定のJリーグ関連のコンテンツまとめ
2017年もシーズンオフに突入したJリーグ。
そんな、2017年シーズンのJリーグのリーグ戦はDAZNが放送していましたが、シーズンオフに突入したことにより、今後のJリーグの放送予定ものは2018年の開幕まで待つ必要があると感じている人もいるでしょう。
しかし、Jリーグのオフシーズン時期もDAZNでは多くのJリーグ関連の動画・企画などが放送予定です!
このページでは、DAZNで放送予定のオフシーズンのJリーグ関連の動画などについてご紹介していきます。
また、Jリーグのオフシーズン時期のDAZNの楽しみ方などについてもまとめてみました。
なお、DAZNで放送されるJリーグの概要については以下をご確認下さい。
Contents
シーズンオフ時のDAZNでのJリーグ関連の放送予定
Jリーグのシーズンオフの冬の間でもDAZNでは引き続きJリーグを楽しめます!
2017年シーズンのシーズンオフの期間、DAZNで放送予定のJリーグ関連の動画・企画は以下です。
BEST MATCH 2017
「BEST MATCH 2017」は、2017年J1リーグのベストマッチをクラブ毎に放送する企画。
クラブ毎にファン・サポーターが投票し、それぞれ得票数1位の試合が放送されます。
「BEST MATCH 2017」の結果は以下の通りです。
放送日 | 対象クラブ | ベストマッチ |
12月26日〜 | ヴィッセル神戸 | 第19節 ヴィッセル神戸VS大宮アルディージャ |
柏レイソル | 第14節 柏レイソルVS浦和レッズ | |
ヴァンフォーレ甲府 | 第28節 ヴァンフォーレ甲府VS柏レイソル | |
大宮アルディージャ | 第9節 大宮アルディージャVS浦和レッズ | |
ベガルタ仙台 | 第27節 ベガルタ仙台VSセレッソ大阪 | |
FC東京 | 第4節 FC東京VS川崎フロンターレ | |
12月27日〜 | 鹿島アントラーズ | 第32節 鹿島アントラーズVS浦和レッズ |
浦和レッズ | 第17節 浦和レッズVSサンフレッチェ広島 | |
サガン鳥栖 | 第28節 サガン鳥栖VS鹿島アントラーズ | |
セレッソ大阪 | 第32節 セレッソ大阪VS横浜F・マリノス | |
アルビレックス新潟 | 第33節 アルビレックス新潟VS清水エスパルス | |
12月28日〜 | 北海道コンサドーレ札幌 | 第19節 北海道コンサドーレ札幌VS浦和レッズ |
清水エスパルス | 第21節 清水エスパルスVSセレッソ大阪 | |
ガンバ大阪 | 第19節 ガンバ大阪VSセレッソ大阪 | |
横浜F・マリノス | 第1節 横浜F・マリノスVS浦和レッズ | |
ジュビロ磐田 | 第8節 ジュビロ磐田VS鹿島アントラーズ | |
川崎フロンターレ | 第29節 川崎フロンターレVSベガルタ仙台 |
どのクラブの試合も印象的なものばかりです!
また、「シーズンベストマッチ」と呼ばれる試合も別途放送されます。
シーズンベストマッチは、2017年のJリーグのDAZNの試合視聴数が多かった上位5クラブに在籍する選手・監督によって選出。
単純に試合を流すだけでなく、シーズンベストマッチに選ばれた試合を選手・監督の解説付きで放送されます。
12月29日より以下の試合が放送されていきます。
対象クラブ | シーズンベストマッチ | ゲーム解説選手 |
浦和レッズ | 第2節 浦和レッズVSセレッソ大阪 | 武藤雄樹 |
鹿島アントラーズ | 第32節 鹿島アントラーズVS浦和レッズ | 山本脩斗 |
ガンバ大阪 | 第2節 ガンバ大阪VS柏レイソル | 東口順昭・初瀬亮 |
ジュビロ磐田 | 第14節 ジュビロ磐田VSガンバ大阪 | 大井健太郎・櫻内渚 |
セレッソ大阪 | 第31節 セレッソ大阪VS大宮アルディージャ | 柿谷曜一朗・澤上龍二 |
「BEST MATCH 2017」、「シーズンベストマッチ」でオフシーズンもDAZNでJリーグが楽しめます!
EURO SOCCER FREAKS(ユーロサッカーフリークス)
「EURO SOCCER FREAKS」もJリーグのシーズンオフ時の特別企画。
「EURO SOCCER FREAKS」では、シーズン真っ只中のヨーロッパサッカーの試合の解説に現役のJリーガー、監督が加わります。
対象試合と日時は以下です。
※日時は日本時間
放送日時 | 対戦カード |
2017年12月9日(土)21時00分〜 | ヘタフェvsエイバル(ラ・リーガ) |
2017年12月10日(日) 1時00分〜 | パリ・サンジェルマンvsリール(リーグアン) |
2017年12月11日(月) 1時30分〜 | マンチェスター・ユナイテッドvsマンチェスター・シティ(プレミアリーグ) |
2017年12月16日(土)23時30分〜 | シュトゥットガルトvsバイエルン・ミュンヘン(ブンデスリーガ) |
2017年12月17日(日) 2時00分〜 | トリノvsナポリ(セリエA) |
2017年12月17日(日)23時15分〜 | ウェストブロミッチ・アルビオンvsマンチェスター・ユナイテッド(プレミアリーグ) |
2017年12月23日(土)21時00分〜 | レアル・マドリードvsバルセロナ(ラ・リーガ) |
2017年12月26日(火)21時30分〜 | トッテナムvsサウサンプトン(プレミアリーグ) |
2018年1月4日(木)4時45分〜 | アーセナルvsチェルシー(プレミアリーグ) |
現役の選手、監督による解説が加わるので、いつも以上にヨーロッパサッカーの観戦が楽しめるかと思います。
誰が解説するかなどはDAZN公式Twitterで随時、発表されていきます。
ちなみに…要注目なのが12月23日のクラシコです!
レアルマドリードVSバルセロナという対戦カードもそうですが、ゲスト解説者は川崎フロンターレの中村憲剛選手です。
中村憲剛選手がどのようにクラシコを解説するか気になりますね。
【17-18】エル・クラシコの[無料]視聴方法・放送サービス一覧
Jリーグ以外のDAZNでの楽しみ方
DAZNはJリーグ以外にも多くのリーグ、競技、試合が配信中です。
- プレミアリーグ
- ブンデスリーガ
- ラ・リーガ
- セリエA
- リーグ・アン
- F1(モータースポーツ)
- UFC(総合格闘技)
- Vリーグ(バレーボール)
- トップリーグ(ラグビー)
- NFL(アメリカンフットボール)
- WWE(プロレス)
- バドミントン
- バスケットボール
- スカッシュ
- ボクシング
- キックボクシング
など
特にサッカー関連は充実しています。
Jリーグを中心に視聴していて、「海外サッカーはあまり見ない」という人もいるかもしれません。
そのような人はJリーグのシーズンオフ時に海外サッカーをチェックしても面白いかもしれません。
先ほどの「EURO SOCCER FREAKS」でも現役のJリーガー、監督が解説する予定ですので、その点でも楽しめるかと思います。
また、2018年はワールドカップが開催されるので、日本代表と戦うポーランド、コロンビア、セネガル、以下のような各国の代表選手に注目することもできます。
- ポーランド代表:ロベルト・レバンドフスキ(ブンデスリーガ:バイエルン・ミュンヘン所属)
- コロンビア代表:ラダメル・ファルカオ(リーグ・アン:モナコ所属)
- セネガル代表:サディオ・マネ(プレミアリーグ:リヴァプール所属)
など。
サッカー以外にもDAZNでは多くのスポーツが放送されるので、そのようなスポーツを視聴しても良いかもしれません。
DAZNでの放送予定については「番組表」をチェックしましょう。
番組表では2週間先の放送予定のものが表示されます。
Jリーグ以外は見ない場合
もし、Jリーグ以外には興味がない場合、シーズンオフの冬の期間はDAZNを解約することをオススメします。
DAZNの解約方法は以下をご確認下さい。
【簡単】DAZN(ダゾーン)の解約・退会方法
2018年2月下旬のJリーグの開幕前まで約2ヶ月分の料金が節約できます。
Jリーグ開幕前に再度、登録すれば問題ありません。
DAZNへの再登録時の注意点ですが、退会前のアカウントで使用したものとは別のクレジットカード、デビットカードで登録しましょう。
再度、新しいカードでDAZNに登録すれば、登録初月のみの無料期間が適用され、再登録後1ヶ月の料金は発生しません。
※DAZNの退会後もカード情報などは引き続き、DAZN側に記録されています。
別のカードを利用することで、新しいアカウント情報になります。
特に違反な方法ではないので、安心できます。
まとめ
Jリーグの冬のオフシーズン時期も、DAZNではまだまだJリーグを楽しめます。
またJリーグ関連以外でも多くのスポーツの放送が予定されており、Jリーグ以外のスポーツの視聴もオススメです。
もし、Jリーグ以外は見ないという場合は、2018年のJリーグ開幕前まではDAZNを解約しましょう。
新シーズンの開幕前にDAZNに再登録すれば、また楽します。
Jリーグのシーズンオフ時期もDAZNで楽しみましょう!