【最新】DAZNで放送されるエアレースまとめ
J SPORTSサッカーなどのメジャー競技から、マイナー競技まで色々なスポーツが配信中のDAZN(ダゾーン)。
多くのスポーツが見れますが、エアレースの配信もDAZNで開始となりました。
このページではDAZNで放送されるエアレースについて
- どのようなものが見れるか?
- 他放送サービスとの比較など
をまとめました。
エアレースを見たい人はぜひご確認下さい。
Contents
DAZNで放送されるエアレースは?
エアレースとはエクストリームスポーツの一種で飛行機を使って、飛行技術や機体性能を競いあうモータースポーツです。
DAZNではエアレースの以下の大会が放送されます。
- レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ
以下より詳細をまとめます。
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズとは、エナジードリンクのレッドブル社が企画・開催する曲芸飛行のエアレースの大会です。
最高時速370km、最大重力加速度10Gの過酷な競技環境の中、操縦技術、知力、体力、そして精神力の限りを尽くしてタイムを競うので、「空のF1」とも呼ばれています。
超速の中、華麗な飛行機の飛ぶ様子が見れるのが魅力です。
日本人ではこの競技の第一人者でもある室屋義秀選手が参戦します。
DAZNで中継する2018年のレッドブル・エアレース・ワールドシリーズの大会は以下です。
開催日 | 開催地 |
2月2日(金)、3日(土) | アブダビ(アラブ首長国連邦) |
4月21日(土)、22日(日) | カンヌ(フランス) |
5月26日(土)、27日(日) | ヨーロッパ※開催地は後日発表 |
6月23日(土)、24日(日) | ブダペスト(ハンガリー) |
8月4日(土)、5日(日) | アジア※開催地は後日発表 |
8月25日(土)、26日(日) | カザン(ロシア) |
10月6日(土)、7日(日) | インディアナポリス(米国) |
11月※日程は後日発表 | アジア※開催地は後日発表 |
DAZNでは上記の2018年のレッドブル・エアレース・ワールドシリーズの全大会がライブ配信されます。
※ただし、大会の実況は全て英語ですので注意が必要です。
その他、DAZNで配信されるエアレース関連動画
DAZNではレッドブル・エアレース・ワールドシリーズ大会の中継だけでなく、エアレース特集番組も配信されます。
- ハイライト番組(各26分、各レース後、計8回)
- マガジンプログラム(各52分、各レース後、計8回)
- シーズンプレビューショー(52分)
- シーズンレビューショー(52分)
エアレースのファンなら、楽しめる内容です。
こちらも合わせてチェックしましょう。
DAZNのエアレースの見逃し配信について
DAZNで放送されるスポーツは基本的にライブ中継されます。
そして、ライブ中継終了後は「見逃し配信」で後からでも観戦可能です。
当然エアレースも、ライブ中継・見逃し配信でそれぞれ視聴できます。
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズは世界中で開催されるので、開催国によっては時差の関係で日本だと見にくい時間帯で開催される可能性があります。
そのようなときでも、「見逃し配信」なら、移動時間の電車の中・ちょっとした空き時間など自分の好きな時間で視聴できます。
DAZNでエアレースを見る手順
DAZNでエアレースを視聴する場合、以下の手順で視聴可能です。
①DAZN公式サイトにログイン
DAZNへの登録が完了している人はDAZNにログイン。
※DAZNの登録が済んでいない人はDAZN公式サイトより登録しましょう。
まずは、トップページの「スポーツ一覧」を選択。
②「エアレース」を選択
DAZNで配信中のスポーツの一覧が表示されます。
「エクストリームスポーツ」の項目があるので、そちらを選択します。
③見たいエアレースの動画を選択
DAZNで配信中のエアレースの大会などの一覧が表示されます。
後は見たいものを選択して見るだけです。
また、「番組表」を利用すれば2週間先の放送予定スケジュールが分かります。
エアレースが放送される他サービスとの比較
今回、DAZNがライブ配信を行う「レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ」はスポーツ中継専門の放送局の「J SPORTS(Jスポーツ)」でも放送されます。
以下にDAZNとJ SPORTS、それぞれ放送内容などを比較してみました。
項目 | DAZN | スカパー!(J SPORTS) | J SPORTSオンデマンド(モータースポーツパック) |
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズの放送予定 | 全8大会をライブ配信 | 開幕戦を録画放送 ※他大会は未定 |
開幕戦を録画放送 ※他大会は未定 |
大会以外の特集番組 | ハイライト、レビューショーなど | 室屋義秀インタビューなど | 室屋義秀インタビューなど |
料金(税込) | 月額1890円 | 月額2890円 | 月額1944円 |
割引料金(税込) | 月額1058円 | − | 月額972円 |
自転車以外の視聴可能スポーツ | サッカー、野球など様々 | サッカー、野球など様々 | モータースポーツのみ |
以下にJ SPORTSで放送予定のレッドブル・エアレース・ワールドシリーズの詳細をご紹介します。
J SPORTSで放送予定のレッドブル・エアレース・ワールドシリーズ
J SPORTSではレッドブル・エアレース・ワールドシリーズが録画放送されます。
※DAZNではライブ放送。
録画放送なので、ライブ観戦がしたい人向きではありませんが、室屋義秀選手の特集番組などが放送されます。
J SPORTSは、J SPORTSオンデマンドもしくはスカパー!経由で視聴できます。
それぞれの料金などは以下です。
サービス | 月額料金 | 放送内容 |
J SPRTSオンデマンド(モータースポーツパック) | 1944円 | モータースポーツのみ |
J SPRTSオンデマンド(総合パック) | 2592円 | 野球、ラグビーなど |
スカパー!経由 | 2980円 | 野球、サッカー、ラグビーその他 |
※スカパー!の料金は基本料金+チャンネル料金
エアレースやモータースポーツ以外の色々なスポーツを見る場合は、スカパー!経由がオススメです。
スカパー!経由の場合、海外サッカーのプレミアリーグ、プロ野球、ラグビーなど多くのスポーツも見れます。
エアレース以外も見たい人はスカパー!公式サイトをご確認下さい。
その他、DAZNについて
エアレース以外でDAZNで放送中のスポーツ
DAZNではエクストリームスポーツのエアレース以外にも多くのスポーツが放送中です。
以下に代表的なスポーツをまとめました。
サッカー | Jリーグ、ヨーロッパ5大リーグ(プレミアリーグ、ブンデスリーガ、セリエA、ラ・リーガ、リーグアン)、各国代表チームの親善試合、W杯予選など |
野球 | プロ野球、メジャーリーグ |
その他 | NFL(アメフト)、Vリーグ(バレーボール)、UFC(総合格闘技)、トップリーグ(ラグビー)、WWE(プロレス)、F1、競馬、ボクシング、テニス、バスケットボール、ダーツ、ゴルフなど |
多くのスポーツが配信中のDAZNの中でも特に豊富なのが、サッカー関連です。
DAZNではJリーグや人気のヨーロッパサッカーなど非常に多くのサッカーリーグの試合が見れます。
DAZNの料金
DAZNの月額料金は以下です。
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホユーザー) | 月額1750円(税抜) |
DAZN for docomo(ドコモユーザー) | 月額980円(税抜) |
ドコモの携帯電話を利用中の人は少しオトクに利用可能です。
また、au、ソフトバンクなどの携帯電話を利用中の人でも月額2000円未満で多くのスポーツを見れるので、料金分以上に楽しめます。
初月料金0円キャンペーン開催中!まずは気軽に利用可能
現在、DAZNは初月料金0円キャンペーンが開催中です!
DAZNの初回登録者に限り、登録後31日間の料金は無料になります。
そのため、DAZNが気になる人はまずお試しでDAZNが利用できます。
気になる人はDAZN公式サイトをご確認下さい。
※DAZNの登録方法が分からない人は以下ページもご覧下さい。
DAZNへ再登録する場合は、こちらのページもご覧下さい。
まとめ
DAZNでは2018年のレッドブル・エアレース・ワールドシリーズが独占配信。
全大会がライブ配信されますので、レッドブル・エアレース・ワールドシリーズを見たい人はDAZNに登録しましょう。
現在、DAZNは初月料金0円キャンペーンが開催中です。
気になる人はDAZN公式サイトをチェックして下さい。