マーク・ハントも出場!UFC221の試合放送を見る方法とは?
2001年にキックボクシングのK-1ワールドグランプリを制覇したマーク・ハント。
圧倒的な打たれ強さによるディフェンス・豪快なパンチによる攻撃など、見応えのあるファイトスタイルでK-1を盛り上げたました。
現在のマーク・ハントはアメリカの総合格闘技「UFC」に戦いの舞台を移し、UFCのヘビー級でしのぎを削っています。
そして、2月11日(日)に開催される「UFC221」にてマーク・ハントが出場します。
また、UFC221にはマーク・ハント以外にも3名の日本人選手(阿部大治、石原“夜叉坊”暉仁、廣田瑞人)が出場します。
このページでは、マーク・ハント・阿部大治、石原“夜叉坊”暉仁、廣田瑞人の日本人選手も出場するUFC221の大会放送を見る方法をご紹介していきます。
Contents
UFC221の放送を見る方法とは?
UFC221の放送は以下の3つの方法で視聴することができます。
- DAZN(ダゾーン)
- UFC TV
- FOXスポーツ&エンターテイメント
この中で最もオススメな方法はDAZN(ダゾーン)です。
以下より、DAZNについてご紹介していきます。
DAZN(ダゾーン)
DAZNとはスポーツ中継専門の動画配信サービス。
Jリーグ中継を見る人にとってはお馴染なサービスです。
放送対象のスポーツは豊富で…
- サッカー:Jリーグ、欧州サッカー(プレミアリーグ、ブンデスリーガ、ラ・リーガ、セリエAなど)
- 野球:プロ野球、MLB
- アメフト:NFL
- 自転車競技:ジロ・デ・イタリア
- バレーボール:Vリーグ
- ラグビー:トップリーグ
- プロレス:WWE
- テニス:WTA
など様々な競技が放送されています。
そして、DAZNではUFCも放送対象です。
DAZNで放送されるUFCの試合は以下です。
- UFCのナンバーシリーズ
- UFCファイトナイト
それぞれの大会でメインカード(4〜5試合ほど)が放送されます。
UFC221のメインカードにマーク・ハントの試合が含まれているので、DAZNでマーク・ハントの試合放送を見ることができます。
マーク・ハントも出場するUFCを見るのにDAZNをオススメできる理由は以下の3つです。
DAZNのオススメ理由①時間を気にせず視聴可能
DAZNのUFCの試合放送は基本的にはライブ中継されます。
しかし、メインカードの4〜5試合とは言え、全部見るためには3時間は必要です。
また、判定決着などの試合の進行状況によっては見たい試合が中々放送されないことも起きます。
そのようなときに便利なのが、DAZNの「見逃し配信」。
「見逃し配信」とは、ライブ中継が終了したものを後からでも視聴できる機能です。
UFCの場合、見逃し配信期間は1週間。
この期間は何度でも試合を見直せるので、UFCの試合全てをライブ視聴できないときなど、時間を気にせずに楽しめます。
DAZNのオススメ理由②色々な端末で視聴可能
DAZNはスマートフォン、タブレット、パソコン、テレビなど様々な端末で視聴可能です。
スマホ・タブレットといった持ち運びできる機器を利用すれば、移動中の電車の中など場所を気にせずに見ることもできます。
テレビの大画面でも楽しめるので、場所を気にせずUFCを楽しめます!
DAZNのオススメ理由③申し込みまで〜視聴開始まで5分
DAZNはインターネットの動画配信サービスですので、申し込み時に以下のものがあれば…
- ネットに繋がるスマートフォン
- 申し込み用のメールアドレス
- 支払い用のクレジットカード
申し込み〜視聴開始まで5分もかかりません。
FOXスポーツ&エンターテイメントでUFCの放送を見る場合は、衛生放送用のアンテナ工事などが別途必要になります。
すでに、CS放送が見れる環境を除くと、申し込み〜試合の視聴開始までは時間が必要です。
例えば、マーク・ハントの試合が見たいと思って、スグに試合放送を見れるのもDAZNをオススメできる点です。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNは初月無料キャンペーンを開催中です!
キャンペーン中は通常だと月額1890円のDAZNの初月料金が0円になります。
気楽にDAZNを利用できるので、色々とDAZNを使ってみましょう。
利用した結果、DAZNが気に入らなければ無料期間中に退会しても料金は発生しません。
そのため、マーク・ハントが出場するUFC221の大会だけを見るという利用方法も可能です!
※もちろん、気に入れば継続しましょう。
先ほども説明しましたが、DAZNの申し込み・退会はそれぞれ5分もあれば十分です。
気軽にDAZNを見れるので、興味がある人はDAZN公式サイトより確認して下さい。
UFC221の概要
ここからはマーク・ハントが出場するUFC221の概要について紹介します。
大会名 | UFC221 |
開催日時 | 2018年2月11日 8時30分開始(日本時間) |
開催場所 | オーストラリア・パース/パース・アリーナ |
UFC221の対戦カード
- ウェルター級:ルーク・ジュモーvs阿部大治
- バンタム級:石原“夜叉坊”暉仁vsホセ・キノネス
- ライト級:ロス・ピアソンvs廣田瑞人
- フライ級:ジュシー・フォルミーガvsベン・グエン
- フェザー級:アレックス・ボルカノフスキーvsジェレミー・ケネディ
- ミドル級:ロブ・ウィルキンソンvsイズラエル・アデサニヤ
- ライト級:ダミアン・ブラウンvsキム・ドンヒョン
■メインカード
- ライトヘビー級:タイソン・ペドロvsサパルベク・サファロフ
- ウェルター級:ジェイク・マシューズvsリー・ジンリャン
- ヘビー級:タイ・トゥイバサvsシリル・アスカー
- ヘビー級:マーク・ハントvsカーティス・ブレイズ
- ミドル級暫定王者決定戦:ヨエル・ロメロvsルーク・ロックホールド
UFC221の見どころ
UFC221には3名の日本人選手(阿部大治、石原“夜叉坊”暉仁、廣田瑞人)も出場します。
日本人選手の試合は全てアンダーカードですが、これらの日本人選手の試合はDAZNでも放送されます。
メインカードではライトヘビー級・ウェルター級の試合が1試合ずつ。
マーク・ハントの階級であるヘビー級の試合が2試合が開催されます。
重たい階級の試合も多いので、迫力のある試合も見れるかもしれません。
前ミドル級王者のジョルジュ・サンピエールが返上したUFCミドル級の暫定王者を決める試合も必見です。
マーク・ハントについて
現在、UFCのヘビー級で活躍しているマーク・ハント。
MMAでは25試合を戦い、13勝11敗1分けの成績を残しています。
総合格闘技転向後は中々勝利できませんでしたが、2010年のUFC参戦後は一時期4連勝するなど勝ち越しています。
ファイトスタイルはK-1時代と同じく豪快です。
K-1時代からの武器であるタフネスと豪快なフックを武器にKO劇を築いています。
UFCではアントニオ・シウバとの激闘など記憶に残る試合も多数行っています。
また、その日のUFCの大会で最も記憶に残ったノックアウトをしたファイターに贈られるノックアウトオブナイトや、ベストバウトを行ったファイターに贈られるノックアウトオブナイトなどの賞もUFCで多数受賞しています。
UFC221では、ヘビー級の新鋭カーティス・ブレイズと対戦します。
カーティス・ブレイズも豪快なKOが魅了の選手です。
最近のマーク・ハントはK-1時代の打たれ強さもなくなってきていますが、いずれにせよUFC221でも派手なドつきあいも見れるかもしれません。
まとめ
マーク・ハントも出場するUFC221。
K-1時代と同じく豪快なファイトスタイルで盛り上がること間違いありません。
そんな、UFC221の試合放送を見るにはDAZNが便利です。
現在、DAZNは初月無料のキャンペーンが開催中。
マーク・ハントが出場するUFC221を見たい人は気軽に利用可能です。
気になる人はDAZN公式サイトをチェックしましょう。