【阪神タイガース】試合中継をネットで見る方法とは?阪神戦を全試合見たい人は必見!
2018年はリーグ戦最下位に沈んでしまった阪神タイガース。
2019年は矢野燿大監督が就任し、首脳陣を大幅に刷新した阪神タイガースが再び上位へ浮上できるかが見どころです。
このページでは、阪神タイガースの試合を見る方法をネット中継を中心にまとめてみました。
阪神タイガース戦の中継を見たい人はぜひご確認下さい。
Contents
阪神タイガースの試合中継をネットで見る方法
阪神タイガース戦の中継をネットで視聴できる方法を一覧にまとめました。
サービス | 料金(税込) | 放送対象の阪神戦 |
DAZN | 月額1890円 | 広島・ヤクルトのホームゲームを除く試合 |
虎テレ | 月額720円 | 阪神のホームゲーム、巨人のホームゲームでの阪神戦 |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円 | 全試合 |
タイガースの試合をネット中継で見る方法は色々とありますが、この中で最もオススメなものはDAZNです。
DAZNでは読売ジャイアンツのホームゲームを除いた試合が放送中。
阪神タイガースの中継もほとんどの試合を見ることができます。
現在、DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンが開催中です。
気になる人はDAZN公式サイトをチェックしてみて下さい。
以下より、阪神タイガースの試合をネットでの視聴方法の詳細をまとめます。
①DAZN(ダゾーン)
DAZNはスポーツ専門の動画配信サービス。
スマートフォン・タブレット・パソコン、テレビなどの端末で色々なスポーツの試合中継を楽しめます。
DAZNで中継される阪神タイガースの試合
DAZNでは広島カープとヤクルトスワローズ主催試合(ホームゲーム)以外のタイガース戦の中継を視聴できます。
視聴できる試合は以下です。
- オープン戦
- 公式戦
- セ・パ交流戦
- クライマックスシリーズ
広島カープとヤクルトスワローズのホームゲームは見られませんが、それ以外のタイガースの試合はホームゲーム・ビジターゲーム共に全試合が中継されます。
また、DAZNで中継される試合は全試合が生中継です。
ライブ中継終了後から1週間は「見逃し配信」で後からでも視聴できます。
※1週間が過ぎた試合はハイライト放送のみが見れます。
タイガースの試合をライブ中継で見たいけど、時間がなくて見れないという人も使いやすいでしょう。
DAZNの料金
DAZNの料金は以下です。
会員種別 | 料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
ドコモの携帯電話を利用中の人は、少しお得になります。
通常会員の人でも、月額2000円未満で阪神タイガース戦の中継や他プロ野球の試合や他スポーツも楽しめますので、料金分以上にお得かと思います。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNでは初月料金が無料になるキャンペーンを開催されています。
キャンペーン期間中は、登録後31日間のDAZNの初月料金が0円です。
DAZNをトライアルで利用することも可能ですので、タイガース戦の中継を見たい人は気軽に登録できます。
キャンペーンの詳細はDAZN公式サイトをチェックしましょう。
②虎テレ
虎テレとは阪神タイガースの球団公式の動画配信サービスです。
DAZNと同じようにタイガースの試合をネット中継で楽しめます。
虎テレで中継される阪神タイガースの試合
虎テレで中継される試合は主に阪神タイガースのホームゲームです。
具体的には以下の試合です。
- オープン戦:阪神タイガースのホームゲーム
- 公式戦:阪神タイガースのホームゲーム、巨人のホームゲームでの阪神戦
- セ・パ交流戦:阪神タイガースのホームゲームと一部のビジターゲーム
- クライマックスシリーズ
- 2軍戦:阪神タイガースのホームゲーム
虎テレでは、タイガースのホームゲーム全試合をオープン戦、公式戦共に生中継されます。
また、阪神のビジターゲームの中継は巨人戦に限り、視聴可能です。
※交流戦では、一部のパリーグチームのビジターゲームが視聴可能です。
生中継終了後は、後からでも試合を見返すことができます。
虎テレの料金
虎テレの料金は以下です。
プラン | 料金(税込) |
月額会員プラン | 月額720円 |
1試合視聴プラン | 月額240円 |
月額会員プランは阪神タイガースのホームゲームと一部ビジターゲームをライブ中継・
録画放送では視聴できるプランです。
阪神タイガースの中継を多く見たい人は月額会員プランが良いでしょう。
1試合視聴プランは1試合のみ見れるプランです。
重要な試合のみを見たい人は1試合視聴プランがオススメです。
その他、阪神タイガースの試合中継を見る方法
DAZN・虎テレなどのネット中継以外にもタイガースの試合は以下の方法で視聴可能です。
- スカパー!プロ野球セット
- GAORA(ギャオラ)
- 地上波放送
以下よりそれぞれの詳細を説明します。
スカパー!(プロ野球セット)
衛星放送のスカパー!で阪神タイガース戦の中継を見る場合、「スカパー!プロ野球セット」がオススメです。
スカパー!プロ野球セットで中継される阪神タイガース戦
スカパー!プロ野球セットではプロ野球12球団全ての試合を見ることが可能です。
- 一軍公式戦:全試合
- オープン戦:全試合
- セ・パ交流戦:全試合
※クライマックスシリーズは未定
阪神タイガースの試合もホームゲーム・ビジターゲーム問わず全試合が中継されます。
また、試合は基本的に生放送されます。
(一部、録画放送あり)
スカパー!プロ野球セットの料金
スカパー!プロ野球セットの料金は以下です。
プラン | 料金(税込) |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円(基本料金421円+プラン料金3980円) |
※スカパー!用のチューナーをレンタルする場合、追加で料金が必要になります。
詳細はスカパー!公式サイトよりチェックしましょう。
GAORA(ギャオラ)
GAORA(ギャオラ)はスポーツ中継専門の放送局。
野球、サッカー、アメフト、テニス、格闘技、ゴルフなど様々なスポーツを見ることができます。
GAORA(ギャオラ)で中継される阪神タイガース戦
GAORA(ギャオラ)では、阪神タイガース・北海道日本ハムファイターズのホームゲームがそれぞれ中継されます。
タイガースの試合に限ると以下の試合が放送されます。
- オープン戦:阪神のホームゲーム
- 公式戦:阪神のホームゲーム
- セ・パ交流戦:阪神のホームゲーム、日ハムのホームゲームでの阪神戦
GAORA(ギャオラ)の料金
GAORA(ギャオラ)の視聴方法はスカパー!、ひかりTVなど色々な方法があります。
それに伴い、視聴料金も変わってきます。
以下にサービス毎のGAORA(ギャオラ)の料金をまとめてみました。
サービス | 月額料金(税込) |
スカパー! | 月額1717円※基本料金含む |
ひかりTV | 月額1620円※テレビおすすめプラン(2ねん割の料金) |
auひかりTVサービス | 月額2678円※セットトップボックス代含む |
J:COM(Jコム) | 月額5702円 |
ケーブルテレビ | ケーブルテレビにより変わる |
GAORA(ギャオラ)は様々なサービスで視聴できます。
料金を重視したい人はスカパー!経由でGAORA(ギャオラ)のチャンネルを選択しましょう。
日ハムの主催試合のみで構わないので全試合を視聴したい人はGAORA(ギャオラ)を利用しましょう。
地上波
地上波のテレビ放送でもテレビ阪神タイガースの試合は中継されます。
主に関西地方のテレビ局で阪神戦は放送されることが多いです。
阪神戦のテレビ放送の詳細は阪神タイガース公式サイトをチェックしましょう。
阪神タイガースの中継を見るのにオススメな方法は?
タイガースの試合はネット中継・テレビ放送など色々な方法があります。
自分の視聴スタイルによって、どの方法で阪神戦を見るか選択しましょう。
以下に視聴スタイル毎に阪神戦の視聴にオススメできる方法をご紹介します。
阪神タイガース戦を全試合見たい人
阪神タイガース戦戦を全試合あますところなく見たいという人は、スカパー!プロ野球セットがオススメです。
スカパー!プロ野球セットはプロ野球12球団全ての試合を視聴できます。
料金は月額3980円と他の方法よりも高いですが、タイガース戦をホームゲーム・ビジターゲーム問わず見たい虎党の人には最もオススメできます。
料金を重視したい人
阪神タイガースの中継を見るのに料金を重視したい人は虎テレが良いでしょう。
虎テレの料金は月額720円(税込)。
月額720円で、タイガースのホームゲームとジャイアンツ相手のビジターゲームが見れます。
料金面を重視したい人は虎テレがオススメです。
コストパフォーマンスを重視したい人
阪神タイガースの中継を見るのにコストパフォーマンスを重視したい人はDAZNがオススメです。
DAZNでは読売ジャイアンツのホームゲーム以外の試合中継を見ることができます。
DAZNの料金は通常会員で月額1890円。
虎テレよりも料金は高くなりますが、視聴できる試合数は多くなります。
また、スカパー!プロ野球セットよりも料金は安くなります。
料金と視聴できる試合のバランスはDAZNが良いでしょう。
コストパフォーマンスを重視したい人はDAZNを利用しましょう。
まとめ
阪神タイガースの試合をネット中継で見る方法は以下です。
- DAZN
- 虎テレ
また、ネット中継以外では…
- スカパー!プロ野球セット
- GAORA
- 地上波
自分の視聴スタイルに応じて、どのサービスで阪神戦を見るかチェックしましょう。
そして、この中で最もオススメなものはネット中継のDAZNです。
現在、DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンが開催されています。
トライアル利用が可能です。
詳細はDAZN公式サイトをチェックしましょう。