ヤクルトスワローズ戦の中継を見る方法。ネット中継・テレビ放送まで徹底まとめ
2015年以来のAクラス(2位)になった2018年の東京ヤクルトスワローズ。
2019年シーズンはリーグ制覇を目指し、さらなる飛躍が期待されます。
このページでは、そんなヤクルトスワローズの試合中継を視聴できる方法を全てまとめめてみました。
2019年のスワローズ戦の試合中継を見たい人はご確認下さい。
Contents
スワローズ戦の試合中継を見る方法一覧
ヤクルトスワローズの試合放送を見られるサービスはテレビ放送・ネット中継でそれぞれ以下となります。
- DAZN(2019年はヤクルトスワローズのホームゲームの配信はございません)
- スカパー!プロ野球セット
- フジテレビONE
- 地上波
※その他、違法なライブ中継サービスもあります。
違法サービスの場合、確実にヤクルトスワローズの試合放送がされているわけではありません。
また、そもそも違法ですので利用しないように注意しましょう。
2019年より、DAZNでは広島カープとヤクルトスワローズの主催試合(ホームゲーム)の視聴が出来なくなりました。
DAZNでヤクルトスワローズの試合が視聴出来るのはビジターゲームのみとなります。
ただ、DAZNでは様々なスポーツの中継が視聴出来るので、野球以外も楽しみたい方には最適です。
なお、現在DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンが開催中。
気になる人はDAZN公式サイトをチェックしましょう。
以下より、ヤクルトスワローズ戦の試合放送の視聴方法の詳細をご紹介します。
①DAZN(ダゾーン)
DAZNはスポーツ中継専門の動画配信サービス。
スマートフォン・タブレット・パソコン、テレビなど様々な端末でスポーツを視聴できます。
また、DAZNで中継されているスポーツは例えば、以下のようなものです。
- 野球:プロ野球、メジャーリーグ
- サッカー:Jリーグ、ヨーロッパサッカー
- バスケットボール:Bリーグ
- モータースポーツ:F1
- 格闘技:UFC
- テニス:WTAなど
上記以外にも、ダーツやイギリス競馬など日本ではあまり馴染みがないマイナーなスポーツも視聴が可能です。
DAZNで中継されるスワローズ戦の内容
DAZNで中継されるのは、東京ヤクルトスワローズと広島カープの主催試合(ホームゲーム)以外の10球団の試合となります。
DAZNで東京ヤクルトスワローズの試合が視聴出来るのはビジターゲームのみですので注意してください。
ヤクルトスワローズの試合を全試合見たい場合は他のサービスに加入する必要がございます。
DAZNの料金
DAZNの月額料金は以下です。
会員種別 | 料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
通常会員でも月額2000円未満で多くのプロ野球の試合や他のスポーツの試合が視聴可能です。
ヤクルトスワローズのホームゲームは見られませんが、スポーツファンにはDAZNへ支払う料金分以上に楽しめるでしょう。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNでは初月料金無料キャンペーンが開催中。
登録後31日間のDAZNの初月料金が0円になります。
気軽にDAZNを利用することが可能です。
様々なスポーツ放送を見たい人はこれを機会にDAZNに登録してみましょう。
キャンペーンの詳細はDAZN公式サイトをご確認下さい。
②スカパー!(プロ野球セット)
衛生放送のスカパー!でヤクルトスワローズ戦の中継を見る場合、「スカパー!プロ野球セット」に加入しましょう。
スカパー!プロ野球セットで中継されるスワローズ戦の内容
スカパー!プロ野球セットでは東京ヤクルトスワローズ戦がオープン戦・公式戦共に全試合、放送されます。
スカパー!プロ野球セットで視聴できるプロ野球の試合は以下のものです
- 一軍公式戦:全試合
- オープン戦:全試合
- セ・パ交流戦:全試合
※クライマックスシリーズは未定
上記のようにスカパー!プロ野球セットはプロ野球12球団の全試合の中継を見ることが可能です。
また、中継対象の試合は基本的には生放送です。
(一部録画放送あり)
スカパー!プロ野球セットの料金
スカパー!プロ野球セットは以下の料金で視聴できます。
プラン | 料金(税込) |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円(基本料金+プラン料金) |
スカパー!プロ野球セット(スカパー!オンデマンド) | 月額3980円(プラン料金のみ) |
※スカパー!専用のチューナーをレンタルする場合、月額料金が追加で発生します。
なお、スカパー!の番組をスマホ・PCなどで視聴できるスカパー!オンデマンドで視聴する場合、スカパー!の基本料金(月額421円)が発生しません。
詳細はスカパー!公式サイトよりチェックしましょう。
フジテレビONE
フジテレビONEはフジテレビが運営しているCS放送局です。
映画、ドラマ、アニメ、スポーツなど色々なジャンルの番組を見れます。
フジテレビONEで中継されるスワローズ戦の試合内容
フジテレビONEでは東京ヤクルトスワローズのホームゲームの試合がライブ中継されます。
具体的には以下です。
- オープン戦
- 公式戦
- セ・パ交流戦
- クライマックスシリーズ
ヤクルトスワローズのホームゲームの放送だけ見れたら良い人はフジテレビONEがオススです。
フジテレビONEの料金
フジテレビONEはスカパー!、ひかりTVなど様々なサービスを経由して視聴可能です。
以下にサービス毎の料金をまとめてみました。
サービス | 月額料金(税込) |
フジテレビオンデマンド(FOD) | 月額1080円 |
スカパー! | 月額1501円※基本料金含む |
スカパー!オンデマンド | 月額1080円 |
ひかりTV | 月額1620円 |
auひかりTVサービス | 月額2678円 |
J:COM(Jコム) | 視聴地域により変動 |
ケーブルテレビ | 視聴地域により変動 |
なお、フジテレビONEは、テレビ(衛生方法)・ネット中継どちらでも視聴可能です。
テレビ放送でフジテレビONEを見る場合は以下の手段です。
- スカパー!
- ひかりTV
- auひかりTVサービス
- J:COM(Jコム)
- ケーブルテレビ
ネット中継でフジテレビONEを見る場合は以下の方法になります。
- フジテレビオンデマンド
- スカパーオンデマンド
料金名を重視する場合、ネット中継のフジテレビオンデマンド(FOD)orスカパー!オンデマンド経由、どちらかが安くなります。
地上波のテレビ中継
地上波でもヤクルトスワローズ戦は放送されることがあります。
しかし、スワローズ戦の地上波での中継は他球団と比較しても、放送はあまり多くありません。
そのため、東京ヤクルトスワローズの試合中継を見る場合、スカパー!やフジテレビONEなどを利用することをオススメします。
なお、スワローズ戦の試合中継については事前に東京ヤクルトスワローズ公式HPをチェックしましょう。
ヤクルトスワローズの試合中継を見るのにオススメなものは?
ヤクルトスワローズ戦の試合放送は様々な方法で視聴可能です。
自分の視聴スタイルに応じて、スワローズ戦の中継を見ましょう。
以下、視聴スタイル毎にオススメな視聴方法をまとめてみました。
東京ヤクルトスワローズの試合放送を全て見たい人
スワローズ戦の中継を全試合見たい人は、スカパー!プロ野球セットがオススメです。
スカパー!プロ野球セットはプロ野球12球団全試合の視聴ができます。
料金は月額3980円と他の方法よりも高くなりますが、ヤクルトスワローズを全試合見たい人は、スカパー!プロ野球セットに加入することをオススメします。
料金を重視したい人
ヤクルトスワローズ戦の放送を見るのに料金を重視したい人はフジテレビONEがオススです。
フジテレビONEは月額1080円でスワローズ戦のホームゲームの中継が視聴できます。
スカパー!プロ野球セットよりも料金は安くなるので、ヤクルトスワローズの試合中継を安く見たい人はフジテレビONEを利用しましょう。
コストパフォーマンスを重視したい人
ヤクルトスワローズの試合以外の放送も楽しみたいという、コストパフォーマンス重視の人はネット中継のDAZNがオススメです。
DAZNの料金は月額1890円。
フジテレビONEよりも料金は高くなりますが、ヤクルトスワローズと広島カープのホームゲームを除くプロ野球10球団の試合や他のスポーツ中継を見ることができます。
野球だけでなく、さまざなスポーツをお得に楽しみたいという人は、コストパフォーマンスが高いDAZNが良いでしょう。
まとめ
東京ヤクルトスワローズの試合中継を見る場合、以下の方法を利用しましょう。
- DAZN(ヤクルトスワローズと広島カープのホームゲームは視聴出来ません)
- スカパー!プロ野球セット
- フジテレビONE
- 地上波
どのサービスもメリット・デメリットがあるので、皆様の嗜好に合わせてサービスを選んでください。
なお、現在DAZNでは初月料金が無料になるキャンペーンを開催中。
興味がある人はDAZN公式サイトをチェックしましょう。