【2018】セパ交流戦の中継を見る方法とは?球団別の視聴方法を徹底まとめ
2018年も開幕したプロ野球のペナントレース。
そんなプロ野球のペナントレースの優勝を左右するのに重要な試合がセパ交流戦です。
セ・リーグ球団とパ・リーグ球団が試合を行うセパ交流戦で、どこまで勝利を上げられるか注目です。
このページでは2018年のセパ交流戦の中継の視聴方法をご紹介します。
Contents
セパ交流戦2018の中継方法一覧
セ・パ交流戦の中継は球団毎に分かれます。
以下、球団毎のセ・パ交流戦の中継の視聴方法をまとめました。
【複数球団】
球団 | 放送サービス |
プロ野球12球団 | スカパー! |
プロ野球11球団(巨人以外) | DAZN |
パ・リーグ6球団 | パ・リーグTV、パ・リーグLIVE、Rakuten TV |
【セ・リーグ】
球団 | 放送サービス |
巨人 | Hulu、ジャイアンツLIVEストリーム、日テレジータス |
阪神 | GAORA、虎テレ |
横浜 | TBSチャンネル2、Abema |
中日 | J SPORTS |
広島 | J SPORTS |
ヤクルト | フジテレビONE |
【パ・リーグ】
球団 | 放送サービス |
ソフトバンク | FOXスポーツ&エンターテイメント |
オリックス | J SPORTS |
楽天 | J SPORTS |
西武 | フジテレビTWO |
ロッテ | 日テレNEWS24 |
日ハム | GAORA |
特定の球団だけのセ・パ交流戦の試合中継を見たい場合、球団毎の放送サービスをそれぞれ利用しましょう。
それ以外の場合、複数球団のセ・パ交流戦の中継が見れる以下のサービスが便利です。
- スカパー!プロ野球セット
- DAZN
- パ・リーグTV、パ・リーグLIVE、Rakuten TV
以下より、それぞれのサービスの詳細をご紹介します。
スカパー!(プロ野球セット)
衛生放送のスカパー!で2018年のセパ交流戦の放送を見る場合、「スカパー!プロ野球セット」に加入しましょう。
スカパー!プロ野球セットで中継されるセパ交流戦2018
スカパー!プロ野球セットで中継対象のセ・パ交流戦はプロ野球12球団全試合です。
スカパー!以外の他サービスの場合、特定球団のセ・パ交流戦の放送が見れないこともあります。
しかし、スカパー!プロ野球セットでは12球団全てのセ・パ交流戦:全108試合の試合中継が見れるので、交流戦の放送を確実に見たい人にとってはオススメです。
スカパー!プロ野球セットの料金
スカパー!プロ野球セットは以下の料金で視聴できます。
プラン | 料金(税込) |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円 |
スカパー!プロ野球セット(スカパー!オンデマンド) | 月額3980円 |
※スカパー!専用のチューナーをレンタルする場合、月額料金が追加で必要になります。
なお、スカパー!の番組をスマホ・PCなどで視聴できるスカパー!オンデマンドで視聴する場合、スカパー!の基本料金(月額421円)が発生しません。
詳細はスカパー!公式サイトよりチェックしましょう。
DAZN(ダゾーン)
スポーツ中継専門の動画配信サービスのDAZN。
DAZNでもプロ野球が放送されています。
DAZNで中継されるセパ交流戦2018
DAZNで中継対象の2018年のセパ交流戦は読売ジャイアンツのホームゲームを除く試合です。
DAZNでは巨人以外のプロ野球11球団の試合が放送されています。
巨人戦の中継も視聴できますが、全てビジターゲームのみです。
2018年のセパ交流戦の全108試合の中で、読売ジャイアンツのホームゲームは10試合。
この10試合のみDAZNでは見れませんが、それ以外の98試合の試合中継は視聴可能です。
DAZNの料金
DAZNの月額料金は以下です。
会員種別 | 料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
通常会員でも月額2000円未満でセパ交流戦のほとんどの試合中継の視聴が可能です。
また、他スポーツの視聴もできるので、満足感は高いでしょう。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNでは初月料金無料キャンペーンが開催中。
登録後31日間は通常1890円のDAZNの初月料金が0円になります。
2018年のセパ交流戦は5月29日〜6月17日の日程で開催されます。
そのため、5月29日にDAZNに登録して6月17日に解約すれば、料金は一切発生しません。
もちろん気に入った場合、継続して登録を進めましょう。
キャンペーンの詳細はDAZN公式サイトをご確認下さい。
パ・リーグTV
パ・リーグTVとはパ・リーグ球団の試合を中心に視聴できる動画配信サービス。
パ・リーグTVで中継されるセパ交流戦2018
パ・リーグTVで放送対象の2018年のセパ交流戦は以下です。
- パ・リーグ球団のホームゲーム全試合
- 阪神、巨人のホームゲーム
パ・リーグTVではパ・リーグ球団のホームで開催されるセパ交流戦は全試合が中継対象です。
また、セ・リーグの阪神タイガース、読売ジャイアンツのホームでのセパ交流戦の放送も視聴可能です。
パ・リーグTVの料金
パ・リーグTVで2018年のセパ交流戦の中継を見る場合、以下の料金になります。
プラン | 料金(税込) |
交流戦パック | 月額1566円 |
1dayチケット | 600円※購入日のみ視聴可能 |
月額プランへ加入しない人は1dayチケットを購入しましょう。
1dayチケットは購入日のみ視聴可能なプランです。
Rakuten TV
通販モールの楽天が運営するRakuten TVでもセパ交流戦2018の中継は視聴可能です。
Rakuten TVで中継対象のセパ交流戦2018
Rakuten TVで放送される2018年のセパ交流戦はパ・リーグ6球団のホームゲームです。
セ・リーグ球団のホームゲームの交流戦の放送は一切、視聴できないので注意しましょう。
Rakuten TVの料金
Rakuten TVの料金は以下です。
プラン名 | 料金 |
月額プラン | 月額:690円 |
年間プラン | 一括払い:5500円 |
Rakuten TVは月額払い・年間一括払いの2つのプランが選択できます。
セパ交流戦2018だけを見たい人は月額690円でオトクに視聴可能です。
パ・リーグLIVE 2018
パ・リーグLIVE 2018は、ソフトバンク携帯の「データ定額 50GB」、「データ定額 20GB」、「データ定額 30GB」のプランに加入している人向けのサービスです。
これらのプランに加入している人は無料でパ・リーグLIVE 2018を利用できます。
パ・リーグLIVE 2018ではパ・リーグ球団のホームゲームのセパ交流戦の中継が視聴可能です。
ソフトバンク携帯を利用中の人で上記のいずれかのプランに加入中の人は無料で利用できるので使ってみましょう。
セパ交流戦2018の中継を見るのにオススメなものは?
2018年のセパ交流戦の中継を視聴するのにオススメなものは以下の2つです。
- スカパー!プロ野球セット
- DAZN
どちらも、セ・リーグ、パ・リーグそれぞれの球団のホームゲームの試合が視聴できます。
2018年のセパ交流戦、全108試合の放送を見たい人はスカパー!プロ野球セット。
巨人戦のホームゲーム10試合は見れないが、スカパー!プロ野球セットよりも圧倒的に安いDAZN。
どちらかが見やすいでしょう。
もちろん、特定の球団の試合のみが見れれば良いという人は、スカパー!プロ野球セット、DAZN以外のサービスを利用しても良いでしょう。
セパ交流戦2018の日程
2018年のセパ交流戦は5月29日〜6月17日の期間で開催されます。
詳細な日程は以下です。
開催日 | 対戦カード | 球場 | 開始時間 |
5/29(火)
|
巨人vs日本ハム | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsロッテ | 神宮 | 18:00 | |
DeNAvs楽天 | 横浜 | 18:00 | |
中日vsオリックス | ナゴヤドーム | 18:00 | |
阪神vsソフトバンク | 甲子園 | 18:00 | |
広島vs西武 | 三次 | 18:00 | |
5/30(水)
|
巨人vs日本ハム | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsロッテ | 神宮 | 18:00 | |
DeNAvs楽天 | 横浜 | 18:00 | |
中日vsオリックス | ナゴヤドーム | 18:00 | |
阪神vsソフトバンク | 甲子園 | 18:00 | |
広島vs西武 | マツダスタジアム | 18:00 | |
5/31(木)
|
巨人vs日本ハム | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsロッテ | 神宮 | 18:00 | |
DeNAvs楽天 | 横浜 | 18:00 | |
中日vsオリックス | ナゴヤドーム | 18:00 | |
阪神vsソフトバンク | 甲子園 | 18:00 | |
広島vs西武 | マツダスタジアム | 18:00 | |
6/1(金)
|
日本ハムvs中日 | 札幌ドーム | 18:00 |
楽天vsヤクルト | 楽天生命パーク | 18:00 | |
西武vs阪神 | メットライフ | 18:00 | |
ロッテvs広島 | ZOZOマリン | 18:15 | |
オリックスvs巨人 | 京セラD大阪 | 18:00 | |
ソフトバンクvsDeNA | ヤフオクドーム | 18:00 | |
6/2(土)
|
日本ハムvs中日 | 札幌ドーム | 18:00 |
楽天vsヤクルト | 楽天生命パーク | 14:00 | |
西武vs阪神 | メットライフ | 14:00 | |
ロッテvs広島 | ZOZOマリン | 14:00 | |
オリックスvs巨人 | 京セラD大阪 | 18:00 | |
ソフトバンクvsDeNA | ヤフオクドーム | 14:00 | |
6/3(日)
|
日本ハムvs中日 | 札幌ドーム | 14:00 |
楽天vsヤクルト | 楽天生命パーク | 13:00 | |
西武vs阪神 | メットライフ | 13:00 | |
ロッテvs広島 | ZOZOマリン | 14:00 | |
オリックスvs巨人 | 京セラD大阪 | 13:00 | |
ソフトバンクvsDeNA | ヤフオクドーム | 13:00 | |
6/5(火)
|
巨人vs楽天 | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsソフトバンク | 神宮 | 18:00 | |
DeNAvs西武 | 横浜 | 18:00 | |
中日vsロッテ | ナゴヤドーム | 18:00 | |
阪神vsオリックス | 甲子園 | 18:00 | |
広島vs日本ハム | マツダスタジアム | 18:00 | |
6/6(水)
|
巨人vs楽天 | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsソフトバンク | 神宮 | 18:00 | |
DeNAvs西武 | 横浜 | 18:00 | |
中日vsロッテ | ナゴヤドーム | 18:00 | |
阪神vsオリックス | 甲子園 | 18:00 | |
広島vs日本ハム | マツダスタジアム | 18:00 | |
6/7(木)
|
巨人vs楽天 | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsソフトバンク | 神宮 | 18:00 | |
DeNAvs西武 | 横浜 | 18:00 | |
中日vsロッテ | ナゴヤドーム | 18:00 | |
阪神vsオリックス | 甲子園 | 18:00 | |
広島vs日本ハム | マツダスタジアム | 18:00 | |
6/8(金)
|
巨人vs西武 | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsオリックス | 神宮 | 18:00 | |
DeNAvs日本ハム | 横浜 | 18:00 | |
中日vsソフトバンク | ナゴヤドーム | 18:00 | |
阪神vsロッテ | 甲子園 | 18:00 | |
広島vs楽天 | マツダスタジアム | 18:00 | |
6/9(土)
|
巨人vs西武 | 東京ドーム | 18:00 |
ヤクルトvsオリックス | 神宮 | 14:00 | |
DeNAvs日本ハム | 横浜 | 14:00 | |
中日vsソフトバンク | ナゴヤドーム | 14:00 | |
阪神vsロッテ | 甲子園 | 14:00 | |
広島vs楽天 | マツダスタジアム | 14:00 | |
6/10(日)
|
巨人vs西武 | 東京ドーム | 14:00 |
ヤクルトvsオリックス | 神宮 | 13:00 | |
DeNAvs日本ハム | 横浜 | 13:00 | |
中日vsソフトバンク | ナゴヤドーム | 14:00 | |
阪神vsロッテ | 甲子園 | 14:00 | |
広島vs楽天 | マツダスタジアム | 13:30 | |
6/12(火)
|
日本ハムvs阪神 | 札幌ドーム | 18:00 |
楽天vs中日 | 楽天生命パーク | 18:00 | |
西武vsヤクルト | 県営大宮 | 18:00 | |
ロッテvsDeNA | ZOZOマリン | 18:15 | |
オリックスvs広島 | 京セラD大阪 | 18:00 | |
ソフトバンクvs巨人 | ヤフオクドーム | 18:00 | |
6/13(水)
|
日本ハムvs阪神 | 札幌ドーム | 18:00 |
楽天vs中日 | 楽天生命パーク | 18:00 | |
西武vsヤクルト | メットライフ | 18:00 | |
ロッテvsDeNA | ZOZOマリン | 18:15 | |
オリックスvs広島 | 京セラD大阪 | 18:00 | |
ソフトバンクvs巨人 | ヤフオクドーム | 18:00 | |
6/14(木)
|
日本ハムvs阪神 | 札幌ドーム | 18:00 |
楽天vs中日 | 楽天生命パーク | 18:00 | |
西武vsヤクルト | メットライフ | 18:00 | |
ロッテvsDeNA | ZOZOマリン | 18:15 | |
オリックスvs広島 | 京セラD大阪 | 18:00 | |
ソフトバンクvs巨人 | ヤフオクドーム | 18:00 | |
6/15(金)
|
日本ハムvsヤクルト | 札幌ドーム | 18:00 |
楽天vs阪神 | 楽天生命パーク | 18:00 | |
西武vs中日 | メットライフ | 18:00 | |
ロッテvs巨人 | ZOZOマリン | 18:15 | |
オリックスvsDeNA | 京セラD大阪 | 18:00 | |
ソフトバンクvs広島 | ヤフオクドーム | 18:00 | |
6/16(土)
|
日本ハムvsヤクルト | 札幌ドーム | 14:00 |
楽天vs阪神 | 楽天生命パーク | 14:00 | |
西武vs中日 | メットライフ | 14:00 | |
ロッテvs巨人 | ZOZOマリン | 14:00 | |
オリックスvsDeNA | 京セラD大阪 | 14:00 | |
ソフトバンクvs広島 | ヤフオクドーム | 14:00 | |
6/17(日)
|
日本ハムvsヤクルト | 札幌ドーム | 14:00 |
楽天vs阪神 | 楽天生命パーク | 13:00 | |
西武vs中日 | メットライフ | 13:00 | |
ロッテvs巨人 | ZOZOマリン | 14:00 | |
オリックスvsDeNA | 京セラD大阪 | 13:00 | |
ソフトバンクvs広島 | ヤフオクドーム | 13:00 |
まとめ
セパ交流戦2018の中継を見るのにオススメなものは以下です。
- スカパー!
- DAZN
これらのサービスは、セ・リーグ、パ・リーグの球団のほとんどの試合が放送されます。
特にDAZNは巨人を除くプロ野球11球団の試合が見れます。
DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンを開催中ですので、興味がある人は登録してみましょう。