【テレビ放送・ネット中継】埼玉西武ライオンズの放送を見る方法を総まとめ
2018年はリーグ制覇をしつつも、クライマックスシリーズでソフトバンクに破れて、日本シリーズ出場を逃した埼玉西武ライオンズ。
2019年シーズンは再びリーグを制して、日本一を目指したいところ。
このページでは、そんな埼玉西武ライオンズの試合中継を視聴できる方法を全てまとめめてみました。
2019年のライオンズの試合放送を見たい人はご確認下さい。
Contents
ライオンズの試合中継を見る方法一覧
埼玉西武ライオンズの試合放送があるサービスをテレビ放送・ネット中継で一覧にしました。
サービス | 料金 | 放送対象の埼玉西武ライオンズ戦 |
DAZN | 月額1890円 | 広島・ヤクルトの主催試合を除く10球団との試合 |
パ・リーグTV | 月額1566円 | パリーグ球団との試合、阪神・巨人主催のライオンズ戦 |
Rakuten TV | 不明 | パリーグ球団との試合、ライオンズ主催のセ・パ交流戦 |
パ・リーグLIVE 2019 | − | パリーグ球団との試合、ライオンズ主催のセ・パ交流戦 |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円 | 全試合 |
フジテレビTWO | 月額1080円 | ライオンズ主催試合 |
BS12 トゥエルビ(BS放送) | 無料 | ライオンズ主催試合 |
地上波 | 無料 | 放送内容によって変わる |
ご覧の通り、埼玉西武ライオンズの試合放送は色々なもので視聴可能です。
次から、ライオンズの試合中継を行うサービスについて、ネット中継・テレビ放送に分けてご紹介します。
【ネット中継】ライオンズの試合放送を見る方法
ネット中継で埼玉西武ライオンズ戦の中継を視聴する場合は次のいずれかを利用しましょう。
- DAZN(ダゾーン)
- パ・リーグTV
- Rakuten TV
DAZN、パ・リーグTV、Rakuten TVそれぞれで中継される埼玉西武ライオンズの試合詳細は以下です。
DAZN(ダゾーン)
DAZNはスポーツ中継専門の動画配信サービスです。
スマートフォン・タブレット・パソコン、テレビなど様々な端末でスポーツを視聴できます。
視聴できるスポーツは例えば、以下のようなものです。
- 野球:プロ野球、メジャーリーグ
- サッカー:Jリーグ、ヨーロッパサッカー
- バスケットボール:Bリーグ
- モータースポーツ:F1
- テニス:WTAなど
DAZNで中継されるライオンズ戦の内容
DAZNでは埼玉西武ライオンズの中継をほぼ全試合視聴可能です。
DAZNで放送されるプロ野球の試合は広島・ヤクルトのホームゲームを除いたプロ野球10球団の以下のものです。
- オープン戦
- 公式戦
- セ・パ交流戦
- クライマックスシリーズ
2019年シーズンの広島・ヤクルトのセ・パ交流戦の6試合は見られませんが、それ以外のライオンズ戦は全て視聴可能です。
DAZNの料金
DAZNの月額料金は以下です。
会員種別 | 料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
通常会員でも月額2000円未満でライオンズ戦の中継を始め、多くのプロ野球の試合。
また、他スポーツの試合も見れます。
料金分以上に楽しむことができるでしょう。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNでは初月料金無料キャンペーンが開催されています。
登録後31日間のDAZNの料金が無料になります。
DAZNを利用したことがない人は気軽に利用可能です。
埼玉西武ライオンズの試合放送を見たい人は登録してみましょう。
キャンペーンの詳細はDAZN公式サイトをご確認下さい。
パ・リーグTV
パ・リーグTVとはパ・リーグ球団の試合を中心に視聴できる動画配信サービスです。
スマートフォン、タブレット、PC、テレビなど色々な端末で楽しめます。
パ・リーグTVで中継されるライオンズ戦の試合内容
パ・リーグTVで放送される埼玉西武ライオンズ戦は主にパ・リーグ球団との試合です。
パ・リーグTVで視聴できるプロ野球の試合は以下です。
- オープン戦:パ・リーグ球団の主催試合
- 公式戦:パ・リーグ球団の試合
- セ・パ交流戦:パ・リーグ球団主催試合、阪神・巨人の主催試合
- クライマックスシリーズ
- 2軍戦:楽天を除くパリーグ球団+巨人戦の一部試合
つまり、パ・リーグ球団との試合(ホームゲーム、ビジターゲーム問わず)。
また、セ・パ交流戦ではライオンズのホームゲームと巨人・阪神のホームゲームでのライオンズ戦の試合中継をパ・リーグTVでは視聴可能です。
パ・リーグTVの料金
パ・リーグTVは以下のようにプラン毎に分かれています。
プラン | 料金(税込) |
パ・リーグ見放題パック | 月額1566円 |
パ・リーグ見放題パック (パ・リーグ球団の有料ファンクラブの会員限定) |
月額1026円 |
交流戦パック | 月額1566円 |
1dayチケット | 600円※購入日のみ視聴可能 |
パ・リーグ見放題パックはパ・リーグ球団との試合が見れるプランです。
もし、パ・リーグ球団の有料ファンクラブに所属している場合、500円ほどお得に視聴可能です。
交流戦パックはプラン名通り、セ・パ交流戦(パ・リーグ球団のホームゲーム、セリーグの阪神・巨人のホームゲーム)が見れます。
月額プランへ加入しない人は1dayチケットを購入しましょう。
1dayチケットは購入日のみ視聴可能なプランです。
Rakuten TV
Rakuten TVは、通販モールの楽天が運営する動画配信サービス。
Rakuten TVでは映画、ドラマ、アニメなど様々なジャンルの動画が配信中です。
スポーツの場合、2019年シーズンのプロ野球とアメリカのバスケットボールリーグのNBAの試合が放送されています。
Rakuten TVで中継されるライオンズ戦の試合内容
Rakuten TVで放送される埼玉西武ライオンズ戦はパ・リーグ球団との試合です。
Rakuten TVで以下のプロ野球の試合が視聴できます。
- オープン戦:パ・リーグ球団のホームゲーム
- 公式戦:パ・リーグ球団のホームゲーム
- セ・パ交流戦:パ・リーグ球団のホームゲーム
- クライマックスシリーズ
パ・リーグ球団との試合が見たい人は、Rakuten TVが良いでしょう。
Rakuten TVの料金は?
Rakuten TVの料金は以下です。
プラン名 | 料金 |
月額プラン | 月額:690円 |
年間プラン | 一括払い:5500円 |
Rakuten TVは月額払い・年間一括払いの2つのプランが選択できます。
西武ライオンズ戦の試合中継をより安く見たい人は年間一括払いが良いでしょう。
パ・リーグLIVE 2019
パ・リーグLIVE 2019は、ソフトバンクが提供しているサービスです。
2018年にサービスをスタートし好評を博したパ・リーグLIVEが、2019年3月29日(金)からサービスを開始いたします。2019年のパ・リーグ球団主催の公式戦、セ・パ交流戦、クライマックスシリーズ全試合を見ることが可能です。
パ・リーグLIVE 2019は、Yahoo!プレミアム会員であれば誰でも無料で利用可能なサービスなので、Yahoo!プレミアム会員の人で西武戦の試合中継を見たい人は選択肢の1つになるでしょう。
【テレビ放送】ライオンズの試合中継を見る方法
テレビ放送で埼玉西武ライオンズ戦の中継を視聴する場合は次のいずれかを利用しましょう。
- スカパー!(プロ野球セット)
- フジテレビTWO
- BS12 トゥエルビ(BS放送)
以下より、それぞれの詳細をご紹介します。
スカパー!(プロ野球セット)
衛生放送のスカパー!で埼玉西武ライオンズの試合放送を視聴する場合、「スカパー!プロ野球セット」に加入しましょう。
スカパー!プロ野球セットで中継されるライオンズの試合内容
スカパー!プロ野球セットで放送される埼玉西武ライオンズ戦はオープン戦・公式戦共に全試合です。
スカパー!プロ野球セットで視聴できるプロ野球の試合は以下です。
- 一軍公式戦:全試合
- オープン戦:全試合
- セ・パ交流戦:全試合
※クライマックスシリーズは未定
上記のようにスカパー!プロ野球セットはプロ野球12球団の全試合が中継されます。
スカパー!プロ野球セットの料金
スカパー!プロ野球セットを視聴する場合、以下の料金です。
プラン | 料金(税込) |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円 |
スカパー!プロ野球セット(スカパー!オンデマンド) | 月額3980円 |
※スカパー!専用のチューナーをレンタルする場合、月額料金が追加で必要になります。
なお、スカパー!の番組をスマホ・PCなどで視聴できるスカパー!オンデマンドで視聴する場合、スカパー!の基本料金(月額421円)が発生しません。
詳細はスカパー!公式サイトよりチェックしましょう。
フジテレビTWO
フジテレビTWOとはフジテレビが運営しているCS放送局。
映画、ドラマ、アニメ、スポーツなど色々なジャンルの番組が放送されています。
フジテレビTWOで中継されるライオンズ戦の試合内容
フジテレビTWOで放送される埼玉西武ライオンズ戦は以下のようにライオンズのホームゲームです。
- オープン戦:西武ライオンズのホームゲーム
- 公式戦:西武ライオンズのホームゲーム
- セ・パ交流戦:ホームゲーム
- クライマックスシリーズ:西武ライオンズのホームゲーム
ライオンズのホームゲームの中継だけで構わないという人はフジテレビTWOが良いでしょう。
フジテレビTWOの料金
フジテレビTWOはスカパー!など以下のように様々な方法があります。
サービス | 月額料金(税込) |
フジテレビTWO単体契約 | 月額1080円 |
スカパー! | 月額1501円※基本料金含む |
スカパー!オンデマンド | 月額1080円 |
ひかりTV | 月額1620円 |
auひかりTVサービス | 月額2678円 |
J:COM(Jコム) | 視聴地域により変動 |
ケーブルテレビ | 視聴地域により変動 |
もし、料金面を重視する場合、フジテレビTWO単体で契約するのが良いでしょう。
BS12 トゥエルビ
BS放送で埼玉西武ライオンズ戦を見る場合、「BS12 トゥエルビ」で放送されています。
BS12 トゥエルビでは以下の球団のホームゲームの一部試合が中継されています。
- 埼玉西武ライオンズ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 福岡ソフトバンクホークス
- オリックスバファローズ
- 千葉ロッテマリーンズ
試合放送スケジュールなどのBS12 トゥエルビの公式サイトをチェックしましょう。
地上波のテレビ中継
地上波で埼玉西武ライオンズの試合を見る場合、テレビ埼玉などで放送されています。
テレビ埼玉では、「TVSライオンズアワー」というライオンズの試合中継番組が放送されています。
テレビ埼玉が映る地域の人は、地上波でも良いでしょう。
ライオンズの試合中継を見るのにオススメなものは?
上記のように埼玉西武ライオンズの試合中継の視聴方法は様々です。
自分の視聴スタイルに応じて、ライオンズ戦の放送を見る方法が変わるかと思います。
以下にライオンズ戦を見るのに、どのサービスがオススメなのかまとめます。
※無料で見たい人は地上波が良いです。
埼玉西武ライオンズの試合中継を全て見たい人
ライオンズの試合放送を全て見たい人は、スカパー!プロ野球セットがオススメです。
スカパー!(プロ野球セット)はプロ野球12球団全ての試合が中継されます。
ただし、料金は月額3980円と他サービスよりも高めです。
余裕のある人は、スカパー!プロ野球セットが良いでしょう。
料金を重視したい人
埼玉西武ライオンズの試合放送をなるべく安く見たい人はRakuten TVがオススメです。
Rakuten TVでは、ライオンズのホームゲームの中継しか視聴できませんが、月額690円で視聴可能です。
また、年間一括払い(5500円)だと1ヶ月あたり約458円で視聴できます。
西武ライオンズの試合中継をなるべく安い金額で見たい人はRakuten TVを利用しましょう。
コストパフォーマンスを重視したい人
埼玉西武ライオンズの試合放送を見るのにコストパフォーマンスを重視したい人はDAZNがオススメです。
DAZNの料金は月額1890円。
パ・リーグTVやフジテレビTWOよりも料金は少し高くはなりますが、広島・ヤクルトのホームゲームを除くプロ野球10球団の試合中継が見れます。
ライオンズの試合に限っては、セ・パ交流戦の巨人のホームゲームの数試合のみが見れませんが、ほぼ全試合の放送が視聴可能です。
コストパフォーマンスを重視したい人はDAZNが良いでしょう。
まとめ
埼玉西武ライオンズの試合中継は以下のもので視聴可能です。
- DAZN
- パ・リーグTV
- Rakuten TV
- スカパー!(プロ野球セット)
- フジテレビTWO
- BS12 トゥエルビ
- 地上波
上記のように色々なサービスでライオンズ戦は放送されています。
サービス毎に放送範囲は異なりますので、注意しましょう。
DAZN
スポーツを見るならDAZN。DAZNでは色々と放送中。