【楽天イーグルス戦】Live中継で見る方法一覧。テレビ放送・ネット中継総まとめ
2018年はシーズン途中での監督辞任や外国人選手の不調などの影響もあり、残念ながらリーグ最下位となってしまった東北楽天ゴールデンイーグルス。
2019年はコーチ陣を刷新。さらに2018年のパリーグ打点王の浅村栄斗を獲得し、2013年以来のリーグ優勝を目指します。
このページでは、そんな楽天ゴールデンイーグルスの試合をLive中継で見る方法についてテレビ放送〜ネット中継まで全てまとめました。
東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継を見たい人はぜひご覧下さい。
Contents
楽天イーグルス戦をLive中継で見る方法一覧
東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継を視聴できるサービスを以下にまとめました。
サービス | 料金 | 放送対象の東北楽天戦 |
DAZN | 月額1890円 | 広島・ヤクルトの主催試合を除く10球団との試合 |
パ・リーグTV | 月額1566円 | パリーグ球団との試合、阪神・巨人主催の東北楽天戦 |
Rakuten TV | 月額690円 | パリーグ球団との試合、東北楽天主催のセ・パ交流戦 |
パ・リーグLIVE 2019 | − | パリーグ球団との試合、ライオンズ主催のセ・パ交流戦 |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円 | 全試合 |
J SPORTS(Jスポーツ) | 月額2890円 | 東北楽天の主催試合、広島・中日・オリックス主催試合の東北楽天戦 |
BS12 トゥエルビ(BS放送) | 無料 | 東北楽天の主催試合 |
地上波 | 無料 | 放送内容によって変わる |
楽天イーグルス戦をLive中継で見る方法としてオススメなものはネット中継のDAZNです。
DAZNでは広島・ヤクルトの主催試合を除いた10球団の試合がライブ中継されます。
つまり、東北楽天ゴールデンイーグルスのほぼ全ての試合中継をLiveで見ることが可能です。
現在、DAZNは初月料金無料キャンペーンが開催中です。
気になる人はDAZN公式サイトをチェックしてみて下さい。
次より、東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継を見る詳細な方法をご紹介します。
ネット中継で楽天イーグルス戦を視聴する
ネット中継で楽天イーグルス戦をLive中継で見る方法は以下の4つです。
- DAZN(ダゾーン)
- パ・リーグTV
- Rakuten TV
- ニコニコ動画
以下よりDAZN、パ・リーグTV、Rakuten TV、ニコニコ動画で放送される東北楽天戦の詳細を解説します。
※なお、Live中継を違法で行うサイトもありますが、違法ですので利用しないようにしましょう。
DAZN(ダゾーン)
DAZNはスポーツ中継専門の動画配信サービス。
映画、ドラマ、アニメなどの動画配信サービスと同じように、スポーツの試合をスマートフォン・タブレット・パソコン、テレビなど色々なデバイスでスポーツを視聴可能です。
DAZNでは以下のようなスポーツが放送されています。
- 野球:プロ野球、メジャーリーグ
- サッカー:Jリーグ、ヨーロッパサッカー
- バスケットボール:Bリーグ
- モータースポーツ:F1
- テニス:WTAなど
これら以外のスポーツも放送されており、メジャー競技からマイナー競技まで様々なスポーツを見れます。
DAZNで中継される東北楽天ゴールデンイーグルスの試合内容
DAZNでは楽天イーグルス戦のほぼ全試合をLive中継で視聴可能です。
DAZNでは広島・ヤクルトのホームゲームを除くプロ野球10球団の試合が配信されます。
- オープン戦
- 公式戦
- セ・パ交流戦
- クライマックスシリーズ
パ・リーグの東北楽天ゴールデンイーグルスとセ・リーグの広島・ヤクルトの試合はオープン戦や日本シリーズを除くとセ・パ交流戦の6試合です。
2019年のセ・パ交流戦の広島・ヤクルト戦との試合は、どちらも楽天のホームゲームで開催されます。
そのため、セ・パ交流戦の楽天イーグルス対広島カープと楽天イーグルス対ヤクルトスワローズの試合はDAZNでも視聴が可能です。
そして、それ以外の試合は視聴可能なので、DAZNだと東北楽天戦のほぼ全試合の放送を見ることができます。
また、DAZNで中継される試合はLiveで視聴可能です。
Live中継終了後は1週間は見逃し配信で後からでも視聴可能です。
※1週間が過ぎた試合はハイライト放送のみが見れます。
東北楽天戦の放送をLive中継で見たいけど、予定があって見れない人も楽しめるでしょう。
DAZNの料金
DAZNの料金は以下です。
会員種別 | 料金(税込) |
通常会員(au、ソフトバンク、格安スマホでDAZNを利用) | 月額1890円 |
DAZN for docomo会員(ドコモ携帯でDAZNを利用) | 月額1058円 |
ドコモの携帯電話を利用中の人は、DAZN for docomo会員として料金が少しお得になります。
au、ソフトバンクなどの携帯電話を利用中の人でも、月額2000円未満で東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継や他プロ野球の試合。
また、Jリーグなどのサッカーやバスケ、バレーボール、テニスなど多くのスポーツを楽しめますので、料金分以上にお得かと思います。
初月無料キャンペーン開催中
現在、DAZNでは初月料金が無料になるキャンペーンを開催中。
登録後31日間のDAZNの初月料金が0円になります。
DAZNが気になる人もトライアルで利用可能です。
楽天イーグルスの試合をLive中継で見たい人は気軽に登録できます。
気になる人はDAZN公式サイトをチェックしましょう。
パ・リーグTV
パ・リーグTVは、パ・リーグ6球団(ソフトバンク、日本ハム、ロッテ、西武、楽天、オリックス)の試合を見ることができる動画配信サービスです。
パ・リーグTVもDAZNと同じようにスマートフォン・タブレット・PCなど様々な端末で楽しむことができます。
パ・リーグTVで中継される東北楽天ゴールデンイーグルスの試合
パ・リーグTVで放送される東北楽天戦は主にパ・リーグ球団との試合です。
パ・リーグTVでは以下の形でプロ野球の試合が配信されています。
- オープン戦:パ・リーグ球団の主催試合
- 公式戦:パ・リーグ球団の試合
- セ・パ交流戦:パ・リーグ球団主催試合、阪神・巨人の主催試合
- クライマックスシリーズ
- 2軍戦:楽天イーグルスを除くパリーグ球団+巨人戦の一部試合
つまり、楽天イーグルスとパ・リーグ球団との試合(ホームゲーム、ビジターゲーム問わず)とセ・パ交流戦の東北楽天ゴールデンイーグルスのホームゲーム並びに巨人・阪神のホームゲームの試合をパ・リーグTVでは見ることが可能です。
パ・リーグTVもDAZNと同じく、中継される試合は全てLiveで視聴できます。
Live中継終了後は、オンデマンド配信で後からでも見ることが可能です。
パ・リーグTVの料金
パ・リーグTVの料金は以下です。
プラン | 料金(税込) |
パ・リーグ見放題パック | 月額1566円 |
パ・リーグ見放題パック (パ・リーグ球団の有料ファンクラブの会員限定) |
月額1026円 |
交流戦パック | 月額1566円 |
1dayチケット | 600円※購入日のみ視聴可能 |
パ・リーグ見放題パックはパ・リーグ球団同士の試合が見れるプランです。
もし、各パ・リーグ球団の有料ファンクラブの会員の場合、パ・リーグ見放題プランが500円ほどお得になります。
交流戦パックはプラン名通り、交流戦の試合を見ることができます。
1dayチケットとは、購入日の試合だけを見れるプラン。
注目試合だけをチェックしたい人が使いやすいかと思います。
Rakuten TV
Rakuten TVは、楽天が運営する動画配信サービスです。
映画、ドラマ、アニメなど様々なジャンルの動画が配信されていますが、2018年シーズンのプロ野球の試合がネット中継されます。
Rakuten TVも、DAZNなどと同じようにスマホ、タブレット、PC、テレビなど様々な端末で視聴可能です。
Rakuten TVで中継される東北楽天ゴールデンイーグルス
Rakuten TVで放送される東北楽天戦はパ・リーグ球団との試合並びにセ・パ交流戦の楽天イーグルスのホームゲームです。
Rakuten TVでは以下のプロ野球の試合が配信されます。
- オープン戦:パ・リーグ球団のホームゲーム
- 公式戦:パ・リーグ球団のホームゲーム
- セ・パ交流戦:パ・リーグ球団のホームゲーム
- クライマックスシリーズ
パ・リーグの試合を中心に見たい人はRakuten TVが良いでしょう。
Rakuten TVの料金は?
Rakuten TVの料金は以下です。
プラン名 | 料金 |
月額プラン | 月額:690円 |
年間プラン | 一括払い:5500円 |
Rakuten TVは月額払い・年間一括払いの2つのプランが選択できます。
楽天イーグルス戦の試合中継をより安く見たい人は年間一括払いが良いでしょう。
パ・リーグLIVE 2019
パ・リーグLIVE 2019は、ソフトバンクが提供しているサービスです。
2019年のパ・リーグ球団主催の公式戦、セ・パ交流戦、クライマックスシリーズ全試合を見ることが可能です。
パ・リーグLIVE 2019は、Yahoo!プレミアム会員であれば誰でも無料で視聴可能です。
Yahoo!プレミアム会員の人で楽天戦の試合中継を見たい人は選択肢の1つになるでしょう。
ニコニコ動画
動画配信サービスのニコニコ動画でも東北楽天ゴールデンイーグルスの試合が、オープン戦・公式戦ともにLive中継されています。
放送対象は東北楽天のホームゲームです。
試合以外にもキャンプの様子なども配信されています。
ニコニコ動画で放送対象の東北楽天戦は無料視聴が可能です。
ただし、無料会員の場合、Live配信される試合しか見れません。
ニコニコ動画のプレミアム会員になれば、Live視聴が出来なかった試合も後から見れます。
ニコニコ動画の他コンテンツも見たいという人はプレミアム会員に登録した方が良いでしょう。
テレビ放送で楽天イーグルス戦を視聴する
テレビ放送で楽天イーグル戦のLive中継を見る方法は地上波放送以外だと以下です。
- スカパー!(プロ野球セット)
- J SPORTS(Jスポーツ)
- BS12 トゥエルビ(BS放送)
- 地上波
以下よりそれぞれの詳細を説明します。
スカパー!(プロ野球セット)
映画、ドラマ、アニメ、コンサート、スポーツなど色々なジャンルの番組が視聴できる衛星放送のスカパー!。
スカパー!で東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継を見る場合、「スカパー!プロ野球セット」に加入する必要があります。
スカパー!プロ野球セットで中継される東北楽天ゴールデンイーグルス
スカパー!プロ野球セットで放送される東北楽天戦は以下です。
- 一軍公式戦:全試合
- オープン戦:全試合
- セ・パ交流戦:全試合
※クライマックスシリーズは未定
スカパー!プロ野球セットではプロ野球12球団の全試合が中継されます。
放送される試合は基本的にLiveです。(一部録画放送もあり)
東北楽天ゴールデンイーグルスの試合もホームゲーム・ビジターゲーム問わず中継対象です。
スカパー!プロ野球セットの料金
スカパー!プロ野球セットは以下の料金で視聴可能です。
プラン | 料金(税込) |
スカパー!プロ野球セット | 月額4401円 |
※スカパー!用のチューナーをレンタルする場合、追加で料金が必要になります。
なお、スカパー!の番組をスマホ・PCなどで視聴できるスカパー!オンデマンドで視聴する場合、スカパー!の基本料金(月額421円)が発生しません。
詳細はスカパー!公式サイトよりチェックしましょう。
J SPORTS(Jスポーツ)
J SPORTS(Jスポーツ)はスポーツ専門の衛星放送局。
野球、サッカー、ラグビー、サイクルロードレース、モータースポーツ、格闘技、ゴルフなど様々なスポーツを見ることができます。
J SPORTS(Jスポーツ)で中継される東北楽天ゴールデンイーグルスの試合
J SPORTSで以下の東北楽天戦が放送されます。
- 公式戦:楽天イーグルスのホームゲーム、オリックスのホームゲームでの楽天イーグル戦
- オープン戦:楽天イーグルのホームゲーム、広島・中日・オリックスのホームゲームでの楽天イーグルス戦。
- セ・パ交流戦:楽天イーグルスのホームゲーム、広島・中日のホームゲームでの楽天イーグルス戦。
J SPORTSでは、東北楽天ゴールデンイーグルス・オリックスバファローズ・広島東洋カープ・中日ドラゴンズの4球団の試合をLive中継を行っています。
そのため、楽天イーグル・オリックス・広島カープ・中日の4球団のホームゲームの試合並びにこれらの球団同士の試合を見ることが可能です。
J SPORTS(Jスポーツ)の料金
J SPORTSはスカパー!、ひかりTVなど様々なサービスを通じて視聴可能です。
以下、サービス毎のJ SPORTSの料金をまとめました。
※J SPORTSの料金は加入プランにより異なるので、以下の表に記載しているのは各サービス毎の最も安い料金です。
サービス | 月額料金(税込) |
スカパー! | 月額2890円※基本料金含む |
ひかりTV | 月額4088円※テレビおすすめプラン(2ねん割の料金) |
auひかりTVサービス | 月額2678円※セットトップボックス代含む |
J:COM(Jコム) | 月額5702円 |
ケーブルテレビ | ケーブルテレビにより変わる |
料金面を重視する場合、スカパー!経由でJ SPORTSのチャンネルを単体を見ることをオススメします。
BS12 トゥエルビ
BS放送の「BS12 トゥエルビ」でもプロ野球の試合が放送されています。
BS12 トゥエルビでは以下の主にパ・リーグ球団のホームゲームが一部中継されています。
- 埼玉西武ライオンズ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 福岡ソフトバンクホークス
- オリックスバファローズ
- 千葉ロッテマリーンズ
試合放送スケジュールなどの詳細はBS12 トゥエルビの公式サイトを確認しましょう。
地上波のテレビ中継
地上波で東北楽天ゴールデンイーグルスの試合は、ミヤギテレビ・東日本放送など主に東北地方のテレビ局で中継されています。
地上波放送の場合、楽天イーグルスの試合を確実に放送されているわけではないので、注意しましょう。
放送予定などは東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイトをチェックしましょう。
東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継を見るのにオススメなものは?
楽天イーグルスの試合をLive中継で見る場合、色々な方法があります。
そのため、自分の視聴スタイルに応じて、選ぶ必要があります。
以下に東北楽天戦の試合放送の視聴にどのサービスが適しているかまとめました。
※なお、無料で見たい人は地上波・BS放送を利用しましょう。
東北楽天ゴールデンイーグルスの中継を全試合見たい人
東北楽天戦を全試合見たい人は、スカパー!プロ野球セットが良いでしょう。
スカパー!プロ野球セットではプロ野球12球団全ての試合が視聴可能です。
月額3980円の料金と他サービスよりも高い料金を支払う必要はありますが、楽天イーグルスの試合を全試合(ホームゲーム・ビジターゲーム問わず)確実に見れます。
料金面を優先したい人
東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継をなるべく安い料金で見たい人はRakuten TVorニコニコ動画を利用しましょう。
Rakuten TVは、月額690円で視聴可能です。
また、ニコニコ動画だと楽天イーグルス戦を無料で見れます。
※ただし、ニコニコ動画の無料会員ではライブ中継のみしか見れません。
楽天イーグルスの試合中継をなるべく安い金額で見たい人はRakuten TVやニコニコ動画を利用しましょう。
コストパフォーマンスを重視したい人
東北楽天ゴールデンイーグルスの試合中継を見るのにコストパフォーマンスを重視したい人はDAZNが良いでしょう。
DAZNの料金は月額1890円。
パ・リーグTVなどよりも料金は高くなりますが、巨人を除くプロ野球11球団の試合を全てLive見れます。
楽天イーグルスの試合をDAZNで見る場合、セ・パ交流戦での巨人ホームゲームの3試合のみ見れませんが、実質的にほぼ全試合を視聴可能です。
料金と見れる試合のバランスを考えるとDAZNがオススメです。
まとめ
楽天イーグルスの試合をLive中継で見る場合、以下のものを利用しましょう。
- DAZN
- パ・リーグTV
- Rakuten TV
- ニコニコ動画
- スカパー!(プロ野球セット)
- J SPORTS(Jスポーツ)
- BS12 トゥエルビ
- 地上波
自分の視聴スタイルに応じて楽天イーグルス戦を楽しみましょう。
そして、この中で最もオススメなものはネット中継のDAZNです。
現在、DAZNは初月料金が無料になるキャンペーンが開催されています。
気軽に試すことができるので、興味のある人はDAZN公式サイトをチェックしましょう。